-
- 1
- 七波羅探題 ★
- 2020/11/22(日) 19:30:14.73
-
欧州をはじめ、世界最大の自動車市場を誇る中国、米カリフォルニア州などが、ガソリン車、ディーゼル車の新車販売を2030〜2040年にかけて禁止する政策を打ち出してきている。菅義偉首相は2020年10月26日に開会した臨時国会の所信表明演説で、国内の温暖化ガスの排出を2050年までに「実質ゼロ」とする方針を表明した。
次期アメリカ大統領のジョー・バイデン氏も2020年1月の大統領就任初日に地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」への復帰の手続きを取る見通しで、2050年までに温室効果ガスの実質排出ゼロを目指すことも公約に掲げている。また中国の自動車汽車工程学会は、2020年10月27日に発表した「省エネルギー・新エネルギー車技術ロードマップ2.0」に基づき、2035年にはガソリン車をゼロ、HV車は50%、新エネルギー車を50%とする目標を掲げている。
これを受けて中国政府は2035年をめどに新車販売のすべてを環境対応車にする方向で検討していく模様だ。さらに2020年11月17日には英国政府が2035年にガソリン車、ディーゼル車の新規販売を禁止するとしていた計画を5年早めて2030年にし、HV車に関しても2035年禁止を維持。温暖化ガスの排出量を2050年までに実質ゼロにする目標の達成に向け、EVの普及を推進する方針を固めた。このように2020年下半期に入り、脱炭素化社会に向けての動きが急加速してきている。信じたくないが、このままいけば欧州各国が打ち出してきているガソリン車、ディーゼル車の新車販売禁止まで、あと10年しかない。そこで本当にあと10年でガソリン車、ディーゼル車に乗れなくなってしまうのか、モータージャーナリストの国沢光宏氏が解説する。
ここにきて再び「地球温暖化ガスを排出しないようにする!」と動きだしている。菅義偉首相は就任直後に「2050年に排出ガスゼロを目指す」と発言した。中国が2020年10月に「2035年に電気自動車5割。ハイブリッド5割」という政策を打ち出し、11月にはイギリスも突如、エンジン車の販売禁止時期を5年間前倒しして2030年からにした。直近の状況はどうなっているのだろう?まずエンジン車の販売禁止措置だけれど、各国の動きを見たら2030〜2035年に集中している。
こう書くと「我が国は2050年と言っている。少し遅い」みたいなことを考えるだろうけれど、日本の場合「カーボンニュートラルが2050年」となってます。つまり2050年には排出ガスを増やさないということ。エンジン車の全廃を意味する。2050年でエンジン車を全廃するためには、クルマの寿命を考えたら2030〜2035年にはエンジン車の販売を止めなければならない。2045年にエンジン車を買っても5年しか乗れないですから。クルマの寿命を15年とすれば2035年からエンジン車は売れなくなると考えていい。一方、イギリスの規制だと、2030年までエンジン車を売ってよい。ほとんど同じですね。いずれにしろ世界的な流れを見ると、新型コロナ禍による景気の低迷を受けながらもエンジン車全廃の方向に向かっていることは間違いない。
■世界各国のガソリン車、ディーゼル車禁止の動き
・ノルウェー/2025年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・デンマーク/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・スウェーデン/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・オランダ/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・ドイツ/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・フランス/2040年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・イギリス/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止、HV車は2035年販売禁止
・スペイン/2040年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・アイルランド/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・アイスランド/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・アメリカ・カリフォルニア州/2035年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
今後、新型コロナ禍より大きい「異変」があると思えないため、エンジン車全廃へのカウントダウンは粛々と進んでいくことだろう。以下、最新の状況をレポートしてみたい。まず、日本。菅義偉首相の宣言通り、2050年に少なくとも自家用自動車はカーボンニュートラルを目指すと思う。前述の通り、2035年時点で事実上エンジン車の販売停止ということです。可能かどうかを技術的に検証すると、十分対応できる。(長文の為以下はリンク先で)
ベストカー web 2020年11月22日
https://bestcarweb.jp/feature/column/217630
★1
【社会】エンジン車全廃へ秒読み開始 世界で広がるエンジン車排斥でどうなるクルマ社会
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606005900/
2020/11/22(日) 11:29:17.70
-
- 189
- 2020/11/22(日) 19:59:24.48
-
>>1
この手の話は真面目に守った方が損をするような気がする
-
- 190
- 2020/11/22(日) 19:59:27.76
-
>>135
結局電池に合わせて直流にしたり電圧は下げないといけないしその設備も必要だけどな
あと電池を規格化しないと全くもって意味もない
-
- 191
- 2020/11/22(日) 19:59:29.36
-
>>169
バネ下に重いモーター付けると、ロードホールディングや乗り心地が悪くなる。
-
- 192
- 2020/11/22(日) 19:59:32.12
-
車は途上国の砂漠で壊れてもすぐに直せるような整備性が必要だしなあ
EVにまだそこまで信頼性があるかどうか不明
-
- 193
- 2020/11/22(日) 19:59:32.24
-
>>186
そもそもそういう苛烈な環境はバッテリー向いてないしな
日本車以外は燃えるぞまじで
-
- 194
- 2020/11/22(日) 19:59:32.47
-
日本の電池材料なくしてEVは生産できない 日本勢の強みを大解剖
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180623-00018324-stoyos-bus_all
最終的には米テスラ向けに供給されている。
-
- 195
- 2020/11/22(日) 19:59:38.86
-
>>185
それができたのはトランプだけ
-
- 196
- 2020/11/22(日) 19:59:52.75
-
>>136
https://i.imgur.com/2F1zO4O.png
バッテリーEVの効率 73%
水素FCEVの効率 22% ← ゴミw
ガソリン車の効率 13%
-
- 197
- 2020/11/22(日) 19:59:54.67
-
どうなるって?そりゃ石油会社の攻防が始まるでしょ
-
- 198
- 2020/11/22(日) 19:59:55.22
-
欧州ってバカばっかだしな
-
- 199
- 2020/11/22(日) 20:00:12.37
-
>>182
では、そのボンベにスタンドで充填したらよかろ。
-
- 200
- 2020/11/22(日) 20:00:13.61
-
これ乗り遅れるとガラケーからスマホの二の舞どころじゃなくなるぞ
もう二の舞になりそうな予感すごいけど
-
- 201
- 2020/11/22(日) 20:00:14.12
-
>>1
車雑誌の奴ってやっぱアホなんだな
廃止されるのはレシプロエンジン車だろ
エンジン=推進力が無いと車は動かないぞ
-
- 202
- 2020/11/22(日) 20:00:25.17
-
>>193
そう、フル充電フル放電を繰り返すのは向いてない
-
- 203
- 2020/11/22(日) 20:00:27.72
-
>>182
>水素タンクは超高圧。馬鹿でかいタンクを積むしかない。
魔法瓶に、液体水素入れても良いのよ。
H2ロケットは、そうなってる。
-
- 204
- 2020/11/22(日) 20:00:33.54
-
ガソリンエンジンの車も蒸気機関車と同様に実用的利用から離脱して
観賞や娯楽の対象になるんやな
-
- 205
- 2020/11/22(日) 20:00:34.51
-
ロケットが電池で飛ぶのかどうか
-
- 206
- 2020/11/22(日) 20:00:36.39
-
>>195
あの国に第2第3のトランプが現れない保証でもあんの?
-
- 207
- 2020/11/22(日) 20:00:37.70
-
>>200
EVの構造とか理解してる?
-
- 208
- 2020/11/22(日) 20:00:52.32
-
>>174
インチキした中国が得するんだよきっと。
バッテリー作るとき公害出しても無視できるし。
-
- 209
- 2020/11/22(日) 20:00:59.54
-
日本「電気自動車など出来るわけない!無駄!あれが問題これが問題!」
欧米「まぁコツコツ研究と実験を繰り返していこか。」
この差が今
-
- 210
- 2020/11/22(日) 20:01:17.09
-
EV化が進めば石油利権が無くなり中東の戦争が無くなるな
次はビーガンの菜食主義者と肉食主義者との対立かな(笑)
-
- 211
- 2020/11/22(日) 20:01:36.47
-
>>200
確かに大変そう
世界四大会計事務所のひとつ、デロイトが分析したところでは
「2030年には電気自動車の在庫が膨れ上がり、ディーラーのバックヤードは売れずに残ったクルマの山になるだろう」とのこと
https://intensive911.com/?p=170364
-
- 212
- 2020/11/22(日) 20:01:45.45
-
>>15
グレ太はスポンサーの中国に不利な事はやりませんw
-
- 213
- 2020/11/22(日) 20:01:51.23
-
>>196
ガソリンの五割ましか
-
- 214
- 2020/11/22(日) 20:02:10.87
-
将来は旧車を走らせるためにエンジンをモーターにスワップするキットをHKS辺りが開発しそう
-
- 215
- 2020/11/22(日) 20:02:12.00
-
>>178
ダイムラーとの共同開発で長距離fcvとボルボの中短距離evなら一応対応は出来そうには見えるわな…
あいつらがまたまた嘘八百で内輪揉めしなければって限定条件付きだけどw
-
- 216
- 2020/11/22(日) 20:02:28.03
-
>>203
だから液体推進式ロケットは発射直後に燃料を充電する。ガソリンみたいに常温で入れっぱなしにする技術はない。
-
- 217
- 2020/11/22(日) 20:02:32.26
-
次は魚食べるの禁止とかやって来そうだな。魚が可哀そうとか抜かして。
欧州はワケワカラン
-
- 218
- 2020/11/22(日) 20:02:42.06
-
>>209
え?欧州が時代はクリーンディーゼルとか言ってた時からEVHEVを地道に開発してた国知らないの?
-
- 219
- 2020/11/22(日) 20:02:46.31
-
プリウスPHV乗ってたけど公称航続距離70kmだけど
暖房を入れたら40kmも走らん。高速道路の追い越し車線なら30kmも走らん
EVなんて実用性ないよ
400万もしたのにガラクタ買っちまったよ
-
- 220
- 2020/11/22(日) 20:02:48.53
-
米中欧日が電動車になっても
その他地域で全体の3割はガソリン車が残るだろう
-
- 221
- 2020/11/22(日) 20:02:55.57
-
>>209
確かに欧米には真似出来ないよな
世界初の電動タンカー、川崎重工業などが受注
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO64787810Y0A001C2916M00
ホンダ 世界初 自動運転「レベル3」機能搭載車 実用化へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201111/k10012705771000.html
-
- 222
- 2020/11/22(日) 20:03:03.11
-
まさか、EVが環境にいいとか思ってる情弱はいないよな?
-
- 223
- 2020/11/22(日) 20:03:15.51
-
EVは太陽光発電と相性が悪いのが弱点
太陽光発電で電気が余る昼間EVは走り回り夜一斉に充電しだすからEVに搭載される電池と同量の蓄電設備が必要
更に悪天候に備えて予備の蓄電設備も数倍必要
やはり原発しかないのか・・・
-
- 224
- 2020/11/22(日) 20:03:16.49
-
>>196
なんの効率。最近のガソリン車は熱効率40%以上だよ。
-
- 225
- 2020/11/22(日) 20:03:25.03
-
日立や東芝のターンはあるんか
-
- 226
- 2020/11/22(日) 20:03:30.79
-
時は来た!それだけだ
https://youtu.be/Nor8oka9pK4
-
- 227
- 2020/11/22(日) 20:03:36.30
-
中国は内燃機関で日米欧に勝ち目が無い。
北京を走っている車は日米欧のOEM品。
だから、中国は一発逆転を狙ってevへのパラダイムシフトを仕掛けている。
中国は本気でCO2を削減したいなんて思っていない。ただevで勝ちたいだけ。
-
- 228
- 2020/11/22(日) 20:03:50.12
-
>>144
そう、モータの制御より電力源の確保が難しかった。
でも軽量大容量安全な電力源が常識になった未来人からしたら
高温高圧な燃焼ガスを使い、毎秒数百回もピストン運動する複雑なレシプロエンジンが凄く奇妙なものに見えるだろう、って話し
-
- 229
- 2020/11/22(日) 20:03:55.19
-
>>209
欧米は今の状況が不利だからルール変えよう押してるんでしょ。
スキージャンプとおんなじ。
でもクリーンディーゼルの二の舞かもしれんよ。
-
- 230
- 2020/11/22(日) 20:04:17.54
-
>>218
こんなに走りますという自慢に聞こえるな
-
- 231
- 2020/11/22(日) 20:04:19.43
-
>>207
今の技術でどうこうじゃなくて国際社会がその方向で舵きってる
この流れは止まらないよ
-
- 232
- 2020/11/22(日) 20:04:31.27
-
>>220
高性能ガソリンエンジン車が残ってれば観光資源になるんでネw?
-
- 233
- 2020/11/22(日) 20:04:32.34
-
そもそも充電スタンドは儲からないから誰もやらないだろw
-
- 234
- 2020/11/22(日) 20:04:43.14
-
水素や原発のいいところは二酸化炭素をださんことだ。
もはや、温暖化は座視できない。
-
- 235
- 230
- 2020/11/22(日) 20:04:44.28
-
>>219やった
-
- 236
- 2020/11/22(日) 20:04:54.52
-
>>194
調子こくとフッ化水素の二の舞
「すいません、つまらないものですがどうか使って下さい」という態度で臨もう
-
- 237
- 2020/11/22(日) 20:05:09.64
-
世界的にEVに本当に移行できる目途がついたら
それに乗っかる位でちょうどいいんだろう
-
- 238
- 2020/11/22(日) 20:05:23.86
-
>>209
現時点で欧州でEVの実用車製品化したところあるのか?日本は既に不便なりにも製品化してるが
テスラはルーフ飛ばすなんて動力以前のやらかしやったばかりだな
-
- 239
- 2020/11/22(日) 20:05:27.34
-
>>211
それは古い記事だろう
英国が前倒しでガソリン車禁止で
カリフォルニア州もガソリン車の新車は
売れなくなる
このページを共有する
おすすめワード