facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • potato ★
  • 2020/11/22(日) 19:28:55.96
(略)

 政府は、分科会が示した「トラベル事業が感染拡大の主要要因だとのエビデンス(証拠)は現在のところ存在しない」との見解を背景に、マスクを外した会食など、対策の不徹底が感染拡大の要因だとみている。その理屈でいえば結局、国民の意識向上に頼るしかなく、首相は21日のコロナ対策本部後、記者団を前にこう呼びかけた。

 「ぜひ、このマスクを、皆さんが会食する際も含めて、マスク着用を、心からお願い申し上げたい」

https://www.sankei.com/smp/politics/news/201121/plt2011210013-s1.html
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606030600/

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:55:29.94
経済回復させたければ、さっさと消費税廃止しろ
安倍ネトウヨと同じ口だけ、税金にたかる蛆虫野郎

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:55:37.29
>>356 >>362
ああ、それよかったかもな
GO TOは出前、テイクアウト限定
最初からそうすればテイクアウト促進にもなってコロナ拡大の
歯止め効果もあった

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:55:45.23
>>374
高卒が悪いんだよ

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:56:29.62
>>348
そのくらいのマインドでいた方がいいぞ
飲食店でしゃべってる奴らを「非国民!」と
言ってしょっぴけたらどんなに気持ちいいか
ああいう奴らがいるから感染が広がる

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:57:07.55
>>392
会食を断わればいいだけじゃないか
会食できなきゃ死ぬのか?

マスク付けてまで 会席料理とか 食いたくはなかろうて

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:57:30.29
>>396
いやガチで支持率30%切ってるだろ。
就任後わずか3ヶ月で、全部大失策だぜ。

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:58:40.81
>>398
菅って言ってることもやってることも政策も
目先の利益の事しか考えてないみたい
政治理念なんてまるきり感じられない

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:58:45.46
>>400
そうゆうこと。
はじめから素直にそうしておけば、おかしくもならなかったのに
どうかしてるわ、政財界は

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:58:46.16
>>403
キモw
こういう輩が戦時中に熱心に竹槍訓練をして
戦車に竹槍で対抗できるの?って疑問持った人に『非国民!』ってリンチしてたんだろうなw
ホント、同調圧力っていう集団ヒステリーは我が民族の恥ずべき宿痾だよ

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:59:31.69
早く、カルト自民党議員どもがgoto二泊三日の団体旅行の動画を出せ

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:59:34.26
まあお前ら引きこもりがいくら騒いだところで飲食店の前は行列ですよ

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:59:40.64
マスク手洗いを精度良くやるか、ロックダウンか、どちらがいいかって話だな
これから来るワクチンは多分みんな安全性気にしてやらないだろうし、
治療薬は未だ無い、何とか対処療法が分かってきて重症化も死亡も激減してるけどな

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:59:41.03
>>366
GO TO停止しても、減るのは都市部じゃない地方の
感染者だけだと思うよ
今増えてる都市部の感染者は家庭内感染を
防がなければ減らない
そのためにはおしゃべりするときにはマスク、だよ

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:00:34.08
>>405
因みにw安倍政権の時、マスゴミが5割台の支持率調査出してた時
地方紙や地方テレビ局のリアルタイム世論調査では2割台だったw
要するにw倍以上マスゴミは支持率調査で盛ってる可能性が高い
今でもやってるだろうよw

ここまで見た
  • 414
  • 名無しさん
  • 2020/11/22(日) 21:01:09.40
下らねえ。神経質かつ潔癖症だ。そして中国ウイルスとは共存をするしかないから症状が出るのや死ぬ人は諦めるしかない。これ以上はマスク、
ゴム手袋、消毒薬、体温の測定機器、怪しげなウイルス除去剤、
紫外線での殺菌装置、PCR検査、消毒作業、除菌を謳う濡れ紙(ウェットティッシュ)等に直接や間接的に絡む商売や事業をしている奴等を儲けさせるだけだし。

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:01:37.10
これでも会食したい中毒者用かな?w

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:02:02.91
つか、60%菅支持って、誰が菅を支持してんの・・・
完全に太平洋戦争時の日本じゃんwww

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:02:51.16
罰金を取れ

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:03:08.65
>>416
マスク会食に反対してるの立憲と共産党くらいだろ

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:03:23.07
>>416
マスコミが菅に忖度して
老人ホーム回って、認知症の老人から
アンケート取ったんだろ。

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:04:24.24
>>418
こういう乞食も金貰って書き込んでるって考えた方が良い
ココでの肯定的レスも金銭で買える時代だ
ネット広告会社でねw

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:05:37.35
>>379
自分もそう思う
Gotoで来た人間から感染したにしても、
油断して感染防止してなかった奴の民度が低い

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:05:58.33
国民が悪いキタ――(゚∀゚)――!!

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:06:02.17
むしろ、菅からマスコミに、恫喝まがいに
「GOTO中断が英断)との根拠のもと、支持率を70%
に乗せるよう指示が出ているだろ。

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:06:56.32
学術会議の次は国民が標的になった
”政権は常に正しく相手が悪い”姿勢は中国的だな

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:07:46.19
ん〜?麻生が世界に発信した日本人の民度の高さと安倍元が発信したコロナ押さえ込み成功をダブルで否定するのか
ならまずは2人に間違いを発信したと訂正させてくださいな総理

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:07:52.86
国民が悪い!自己責任!!!

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:08:39.51
ぼっち飯 最強説。

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:08:42.09
インフルはくっそ抑え込めてるんだから対策はちゃんとしてるんだよ
コロナがやべーだけだろ

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:08:57.75
>>423
飴と鞭だよw
飴は、政府広告費+官房機密費+電通案件
鞭は、電波利権や再販規制やクロスオーナーシップ廃止、NHK国有化に記者クラブ制度廃止
安倍政権や菅政権は利益をマスゴミに与えつつ、規制改革で脅しも掛けてる
だからwマスゴミの世論調査や報道は相当政府有利に誘導されてると見るべき

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:09:56.84
これから流行る組み立て型会食ボックス(アクリル製)
使用後は折りたたんでアルコール槽に十分浸けて乾かして保管

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:10:07.54
>>405
確かに
学術会議問題にしても、その問題に対する一連の答弁にしても
ひどかったし
GO TO関連も言ってることもひどいし、なんというか、志が低いんだよね

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:10:23.02
漫才コンビ
イソジン吉村 マスク西村

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:10:56.44
>>424
文化大革命とそっくりでワロタ
菅は意に沿わない国民を懲らしめたい気満々だなww

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:11:50.43
>>428
コロナ対策でのマスク着用がインフルエンザには圧倒的な
抑制効果になってるみたいだね

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:11:59.57
そうじゃなくてケータリングや持ち帰りに力を注いだ方が良いのでは?

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:12:40.17
世論調査で安倍政権や菅政権に有利な支持率調査を垂れ流し
一方で消費増税の悪影響や移民の増加による犯罪増等の安倍政権や菅政権に不利な報道は一切行わない
モリカケサクラでも、報道すれど『追及せず』だw
執拗にマスゴミがこれらの事を連日報道すれば、安倍政権も持たなかっただろう
でも、マスゴミは安倍政権や菅政権から多額の税金で仕事を貰ってるので、ダンマリだw
そうやって持ちつ持たれつの『相互癒着関係』なんだよwマスゴミと政権はね

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:13:04.84
>>1
菅、狂ってるw
本当に原稿棒読みジジイ菅になってから感染者が増え続けてるな
こいつ、マジで能なしすぎる

2ヶ月前に就任したとき「まずコロナ対策をやりたい」と大口叩いていたくせに何もやらなかったw
菅がこれまでやったことって、学術会議で支離滅裂な言い訳してるだけって、終わってるわ

しかもほとんどの知事は堂々とメッセージ出してるのに
菅だけだぞ、いつも原稿をボソボソたどたどしく、惨めに棒読みしてるのってw

そりゃ、口では経済活動と感染防止と言いながら、実際には感染防止は無策の極みで、全部、国民任せだからな
後手後手で抑える気なしの低脳もうろくジジイ菅

菅、マジで無能すぎて、もう収束なんて不可能だわ

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:13:34.14
会食もテレワークですべきだな

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:13:55.42
会食自体をやめればいい。簡単なことだ。

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:14:48.66
>>436
連日報道してたけど大部分の国民が興味を持たなかっただけだぞ

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:14:59.27
>>13
飛沫なら防げるよ
で、飛沫以外の何かが防げてると思ってるならヤバすぎ

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:15:13.78
>>430
専用ケースに入れて二人いれば持ち運びも簡単

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:16:38.60
>>440
マスゴミのドコに信用が有るのかね?w下痢便信者さん
アンタラ自身が『ゴミ』言ってただろ?w
そのスタンスwどこ行った?w
官房機密費でミンス政権はマスゴミを買収してる!
そのスタンスwどこ行った?w
下痢やスダレが同じことをやったらダンマリか?wなあ?

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:16:49.51
はい、おれらのせい

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:17:40.91
もう、国民総ぼっち食命令でええやん

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:19:18.99
>>440
そもそも、オマエw
金銭等の利益提供を特定の個人や団体・企業から貰って書き込みしてないよな?w
一応聞いておいてやるw広告業法に則って答えるが良いw

『私は、個人又は団体・企業より、金銭等の利益提供を受けて、特定の個人又は団体・企業に対して宣伝行為を目的とした書き込みをしてません。』
貰ってないのなら、これをコピペして書き出せw
貰ってるのなら、広告業法に則って、広告主を提示しろw

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:19:24.23
>>438
オンライン飲み会ってマジで政府が言ってたな
さすがに今は言わなくなったが
オンライン飲み会でカラオケとかやる人いたら受ける
歌が始まったら即ミュートw

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:19:25.79
>>439
当たり前のことが出来ない馬鹿が一定数いるのが真実
規制をかけないと野ざらしになる 10000人台を叩き出せば流石に規制はするだろう
しかし、それではもはや遅すぎる

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:19:26.18
>>25
お持ち帰りは非課税ぐらいやらないと。

なんか煮え切らないってかケツに火が点いて今にも延焼しそうなのに
まだ様子見してるっていうか

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:20:37.69
国民のせいにするのは政府として終わってる
自分のミスを新人に押し付ける上司のよう

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:22:05.98
>>428
コロナが流行ってるから、インフルはなぜか鳴りを潜めてるだけのウイルス干渉説もあるけどな
なぜなら、日本が夏の時期に冬を迎えたオーストラリアでも、インフルはなぜか激減してたらしい
オーストラリアの人って日本ほど熱心に手洗いマスクする人たちだったっけ?
つまり、手洗いマスクあんま関係なくインフル激減したんじゃないかなと

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード