facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • potato ★
  • 2020/11/22(日) 19:28:55.96
(略)

 政府は、分科会が示した「トラベル事業が感染拡大の主要要因だとのエビデンス(証拠)は現在のところ存在しない」との見解を背景に、マスクを外した会食など、対策の不徹底が感染拡大の要因だとみている。その理屈でいえば結局、国民の意識向上に頼るしかなく、首相は21日のコロナ対策本部後、記者団を前にこう呼びかけた。

 「ぜひ、このマスクを、皆さんが会食する際も含めて、マスク着用を、心からお願い申し上げたい」

https://www.sankei.com/smp/politics/news/201121/plt2011210013-s1.html
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606030600/

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:33:47.94
>>9
わたなぎで趣里がやってたな

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:33:55.93
すべて国民のせい

手柄はすべて議員

誰もお前についていかない
所詮法政卒やな

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:33:59.17
アベノさんと変わらんこと言ってるな。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:34:11.47
そんな事より緊急事態宣言発令しろよ

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:34:19.30
あれ?日本人は民度が高いのでは?
あれだけ調子こいてたのに今頃になって否定っすか?

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:34:25.81
>>16
家族間はしゃーないからな

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:34:27.44
安倍しぐさみたいにコップを隠しながら飲めばいいの?

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:34:31.57
お持ち帰りだけ割引にすればよかったのに。イートはね。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:34:43.30
すごい感染拡大している、
政府自民党、公明党はすごく頑張ってるんだけど、国民の努力が足りなくて感染拡大しているんだよね。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:34:47.01
GoToで外食を煽りながら会食するなとは口が裂けても言えんわなw

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:34:50.01
スガ「国民のせいであって オレのせいではない」

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:34:54.76
>>1
孤独のグルメが感染症予防的には大正義なんだけど
飲食業界、宿泊業界はこれまた大正義の客単価様が立ちはだかるからな。

未だにぼっち客お断りのとこ多いからなあ。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:34:58.80
ウイルス溜め込んだマスクに触ると危険なのは常識なのに
そのマスクに触りながら食事するとか危険きわまりない
外すときだって紐だけつまんでなるべく本体にさわらない事が推奨されている
同じマスクを出したりしまったりするのも感染予防の観点で逆効果

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:34:58.84
いやどす

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:35:02.39
国民のせいにしてるのかよw

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:36:05.41
こうなったらK防疫しかないな

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:36:23.69
じゃ取り締まれよ。
国にその責任があること憲法に書いてあるだろ

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:36:29.12
実際俺らも、そろそろ自粛するのに飽きてきてるからなあ

とりあえず俺らも、対策とかいろんなことは全部政府に任せて
ノーガードで過ごすようにすればいいんじゃないかな

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:36:33.69
こういう無茶いう上司いるよな

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:36:46.31
>>9
マスク越しでも匂いは楽しめるだろ

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:37:24.11
>>30
それだよな
自分の唾液が手につく可能性も高まる
その手で他の場所をさわって・・・

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:37:24.82
会食感染は全体の何パーセント何だよ

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:38:01.94
>>1
政府「国民のせい」
政府「コロナ政策?」「自分で考えろ」「ガキかよ」


ということ?

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:38:45.71
>>17
これの発想はノーパンしゃぶしゃぶの接待受けてた官僚だろ

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:39:35.49
政府がGOTOイートしなかったら感染爆発しなかった

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:39:43.91
今日も家の前の公園騒がしかったよ

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:39:45.17
持ち帰りの補助とかがいいよな
旅行の方は何とも言えないが個室利用のみのリモート泊とか推奨すればよかったんでは
出かけさせて他の人と触れ合わせてうつるようなことするなとか無茶としか言えない

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:39:46.03
>>28
そうだ、半分は国民のせい
経済を回すために10万給付したのに貯金したりしてるんだから
GOTO反対で10万を貯金するなら、飲食、観光以外の職業から
税金を徴収して、医療も自費にして、その分を飲食、観光の支援にあてればいい

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:40:12.38
鳩山、安倍より無能総理がいるとは

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:40:45.55
安倍が辞めてからアベノマスクしていると浮くよな

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:40:50.42
>>16
クラスターの話はしてないんだわwニュースキャスターがソーシャルディスタンス取ったら考えるわw

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:40:54.36
変な補助金いらないから一旦消費税をやめてみてはどうだろう

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:41:16.11
>>30
専門家も呆れてるだろうな。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:41:19.51
>>40
神の思し召しです

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:41:35.21
>>40
政府「前々からゆってた!ゆってたからね!」
政府「ぼくわるくないよ!ただちにえいきょうはない!」
も追加で

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:41:35.50
>>47
使っていたのかね

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:42:03.17
>>30
マスク捨てるのにだって気使えって言われてるのにな

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:42:38.53
意識向上させて減らした所でまた緩和、緩和で外人入れて
また増えるだけだしな。キリが無いから各々が好きにしたらいい。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:43:25.40
無理に決まってんだろあほか

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:44:09.27
もう政府が無能だから収束は拡大するだけして国民全員に免疫つききるの待つだけだろ

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:44:43.35
Goto〜が国民の警戒心を弛緩させたことは論を待たない

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:44:59.08
>>40
半分は国民のせいだろ
どう考えても
半分以上は国民のせいとすら思えるんだけど

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:45:25.39
国民が馬鹿だから感染が拡大した

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:45:29.14
いやいや誰が見てもごとうきゃんぺんでしょ。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:45:46.12
会食するから悪いとはっきり言えよ
飲み会なんぞもってのほか
外食するなら一人で黙々と飲み食いしろ

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:45:55.57
>>12
馬鹿すぎて憐れ、臍噛んで死ね!

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:45:55.82
「令和のインパール作戦」ともいわれるこの「GoToキャンペーン」を
継続するように要求したのは、公明党なんですよねー。^^


菅首相が、公明党の山口代表と会談し、
死亡率が下がっているとして
「経済」と両立していく方針を確認。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66409330Z11C20A1000000/

察するに、創価学会からすると、
無党派票が減ることよりも
会員が減るほうが怖いんだろう。^^

最近は政党支持率でも、会員数よりも少ないしさ。^^

つまりさ、
自民党や公明党が言ってる「経済」ってのは、
JTBだとか、創価学会員がたくさん勤務していて、
選挙でも組織票を取りまとめてくれる連中の
金儲けのことなんだよ。

そのためには、感染が拡大して、
他の経済活動がすべて麻痺してもいいってことなんだよ。

これが菅内閣の掲げる
「国民のための政治」のホントの意味なんだよ。

まあたしかに、
こいつらも日本国民には違いないから、
ウソではないんだけど、   
若い人だとか、頭の悪い奴らは、
自分たちのことだと錯覚するんじゃないかな。^^

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:46:04.11
さて、自治体ごとの超過死亡をみると、
7月から急に下がっていますが、↓

http://ariradne.web.fc2.com/corona/state_list.html

8月時点の死亡率や重症化率をみると、
途上国と大差ない程度だったことがわかります。↓

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62259830U0A800C2PE8000/

そして、9月、10月と、超過死亡は増え続けています。

いまのところ、
都市部、特に東京都内の伸びが顕著なんですが、
これは9月頃からの緩和措置や、
GoToキャンペーンが影響したものと思われます。

医療体制が整うだとか、
治療方法が確立されたことによって
死亡者数が減っているのだとすると、

ふたたび死亡者数が増えているのは、  
よほど感染者が増えているということなんですよ。
 

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:46:05.31
政府にもバカが揃ってるなww
マスク会食など、ほぼ全ての国民が貫徹出来ない。
もっと簡単出なければ実行出来ん!

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:46:07.89
なんだこいつら

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:46:14.65
国民は「マスクを外した会食が感染拡大の主要要因だとのエビデンス(証拠)は現在のところ存在しない」との見解を背景に、入国した中国人が空港から中国白タクで移動してるなど、入国管理の不徹底が感染拡大の要因だとみている。

その理屈でいえば結局、親中派議員の排除に頼るしかなく、国民はこう呼びかけた。

 「ぜひ、まともな入国制限を、心からお願い申し上げたい」

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:46:16.86
Go to で感染拡大に政府が税金使ってるんだからな
今更何言ってんだって感じ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード