facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20201122190603.html

発生時刻 2020年11月22日 19時06分ごろ
震源地 ---
最大震度 5弱
マグニチュード ---
深さ ---
緯度/経度 ---/---
情報 今後の情報に注意してください。
震度5弱
茨城県 茨城県北部 
震度4
福島県 福島県中通り  福島県浜通り 
茨城県 茨城県南部 
栃木県 栃木県南部 

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:58:38.86
>>671
逃げて〜

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:58:41.74
>>664
福岡はよく地鳴りがしたね、玄海から近づくような感じで怖かった

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:58:58.27
>>672
吉野家とポイントカードもぜひ入れて欲しい

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:59:03.01
ハマグリ様のおつげは正しかった

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:59:17.25
福岡はなんで地震ねえの?

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:59:19.64
>>678
黒岩小田原

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:59:22.16
>>363
入った方が良いよ
お湯張って流さず残しておくと良い

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:59:23.63
M6行ってないのか
まだ本番ではないな

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:59:24.24
>>680
人工地震だからだとか?
波形も人工的だったみたいだし

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:59:27.23
地震の歴史を見てわかるとおり関東で地震があったからそこで巨大地震起きるとは限らない次は東海 東南海 南海トラフかもしれない

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:59:27.68
>>558
・水
・飛散防止フィルム
・養生テープ
・プラスチックダンボール
・ゴム付き軍手
・ブルーシート(できればヘルメットも)
・ロープ
・ベニヤ板(トンカチやクギなども)
・モバイルバッテリー
・ポータブル電源(できればソーラー充電器も)
・乾電池
・LEDライト
・ろうそく
・ライター
・カセットガス
・トイレットペーパー
・簡易トイレ袋
・土のう袋(ダイソーに安いのがある)
・救急セット
・常備薬
・予算に余裕があれば発電機
・自動車はガソリン満タンにしておく事を忘れずに
・夏場はタオル数本、着替え下着
・冬場は厚手のシャツ、靴下
・トランプ と コロッケ適数(´・ω・`)

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:59:31.75
もうお分かりだろうか
次は東京直下

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:59:38.69
ハマグリ予知が本物なら、このあと九十九里沖で本震が発生するはず

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:59:40.51
そんなにゆれたのか

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:59:43.04
>>476
茅ヶ崎やばいね 震源地になる可能性あるし
気を付けろよ

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:59:46.57
揺れが大きかったとこの方達大丈夫ですか?
引き続き気をつけて下さいね

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:59:52.66
>>1
関東で大地震

大勢の人が避難所へ

コロナ感染拡大

病院も崩壊


はよ盛り上げろよww

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:59:54.22
>>500
マジで?
そういや最近見てないな

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:59:56.95
明日からガソリン値上げってメールきた。いってこよ

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:00:04.83
>>699
福岡の時は小さい余震でも地鳴り結構してたね

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:00:12.58
しょっぱいな

最低6から地震な

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:00:12.91
深くてマグニチュードショボいのに良く5弱も揺れたな

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:00:13.76
>>75

朝敵現れるところ乱あり

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:00:13.94
余震がないから不気味すぎる

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:00:38.30
地震とかどこのかっぺだよww
GOTOで九州来てるから全然大丈夫

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:00:43.20
ハマグリは気温のせい

そして地球温暖化で地殻が膨張して地震が起こる

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:00:43.55
もし、この状況で首都直下地震が発生したら大変なことになる。

東京はもちろん、国内の医療態勢が逼迫している中で、何十万人ものケガ人が発生すれば、東京崩壊、日本崩壊にもなりかねない

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:00:46.02
ハマグリが命を賭して俺たちに知らせたのはこんな物的にも人的にも被害がない地震の事だったのかよ
いやまあ被害がなくて何よりなんだが

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:00:50.33
コレまだ前震だよ

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:00:52.70
震度ってどんなに大きくても7が限度なんだね
なんで?

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:00:54.50
>>688
面白い考察

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:00:57.25
東日本大震災の時に
たしか自宅でオカマが化粧してる動画の生配信してたよな
半分だけメイクしてビフォアアフタごっこしてて
あの顔じゃ逃げられないぞ

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:00:57.47
これまた東北で起きそう?

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:01:04.30
>>721
これが余震だよ・・・

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:01:07.80
>>685
俺もその考え。しかも天皇と上皇のダブルだからかなりの抑制力。
上皇様は、全祈祷の型・常中を身につけているので
生活行動の全てが祈祷になっている。
沖縄のひめゆりのとうの事件で常中を獲得なされた。

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:01:14.28
うーん、この地震があった時間、チャリで震度3の地域を走ってたんだが
全く気付かなかったw

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:01:23.20
田舎からこっち来るなよ

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:01:31.45
>>722
アパホテルですかね?

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:01:34.24
>>708
コロッケ!!(・∀・)

保存コロッケってある?

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:01:46.11
>>712
気をつけろって・・・
どうすりゃいいの?
サザンでも歌うか

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:01:48.58
これくらいじゃグレートリセットには程遠いぞ!どうした!

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:01:56.47
>>717
あの時はゴゴゴゴって音して地震来るのわかってるのに動けなかった

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:02:00.90
>>13
あん時も二日前位にこの位の規模きたよな
しかもあの時のズレは茨城沖まで、、、
南海とかと連動しないと良いけどな

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:02:01.67
>>727
7で最大限の対応を取るから8を作る意味がない

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:02:19.81
>>702
朝鮮半島の一部だからだよ

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:02:26.53
全然弱い震度なのに夜中に緊急地震速報をならされるとビックリするからやめてよね

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:02:28.33
>>733
チャリで体感出来るのは震度5以上です

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:02:41.53
>>737
津波に乗れよ〜

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:02:56.95
干し芋をリュックに詰めて、茨城から離れるのです  

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:03:02.54
福島県・茨城県の緊急地震速報を全国放送しやがった日本反日協会
明らかな放送事故だ

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:03:10.85
また関東滅ぶのか
まぁしゃーないw

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:03:14.06
>>530
小田原で花火あったらしいけどそれじゃないなら怖いな

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード