facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20201122190603.html

発生時刻 2020年11月22日 19時06分ごろ
震源地 ---
最大震度 5弱
マグニチュード ---
深さ ---
緯度/経度 ---/---
情報 今後の情報に注意してください。
震度5弱
茨城県 茨城県北部 
震度4
福島県 福島県中通り  福島県浜通り 
茨城県 茨城県南部 
栃木県 栃木県南部 

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:50:00.01
茨城って、スマン、やっぱ日本で一番住みたくないトコだわ
神経が削られる

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:50:05.14
今日のタイミングで謎の防災訓練した意味

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:50:05.61
>>609
>鎌倉沖光る海
そんなことがあったの?
東南海地震の前にも海が光ったらしい

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:50:11.82
>>613
はえーな
水戸の民だからお迎えしないと

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:50:14.82
関東大震災の1発目は川崎だったか横浜だったよな?
近々来るんじゃね。

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:50:39.03
明日の勤労感謝の日がエックスデーと言うことでいいのか

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:50:46.78
いま地震とかどうでもいいから

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:50:58.56
過去に例がないハマグリが予告出してたわけだしまだこれからなのでは?

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:50:59.74
コロナも地震も人為的なものですよ?
天災だから諦めようって日本人の正常性バイアスを利用した

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:51:06.19
茨木の海岸で津波来たら
逃げ場ないじゃん
山が遠すぎる

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:51:11.19
>>627
もうどうせなら早く来ねーかな
今年はもう仕事したくねーよ

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:51:18.28
日立震度4って言ってるけどあの揺れは5弱だった

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:51:25.24
はまぐりだけは知っていた

【千葉】九十九里浜に大量の“ハマグリ” 専門家「文献で確認できることはなかった。極めて珍しい現象だと思う」 [ばーど★]

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:51:27.00
>>623
そんなこと言ったら南海トラフ控えてる地域はどうなる絶望だろ

ここまで見た
  • 637
  • 名無しさん@13周年
  • 2020/11/22(日) 19:59:31.31
来るなら明後日でお願いしますよ〜

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:51:49.61
GOTOに神もお怒りじゃ、くわばらくわばら

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:51:49.73
前震らしいね
1週間以内に大地震くるみたいよ
避難所コロナだらけで関東壊滅
超笑えるー

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:51:59.28
関東大震災があったら
朋友战略で人民解放軍がやってきそう

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:51:59.40
>>349
アポカリティックサウンドかね

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:52:09.81
GOTOやめるから天が怒り猛っておる
神も旅行に行きたかったんや

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:52:22.32
>>634
あくまで観測所のある所での震度だから、

個別の揺れとは必ずしもマッチしない

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:52:29.46
ハマグリ2週間もぶちまけこれだけかよ

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:52:36.04
東京直下だったら
あの湾岸エリアの豊洲なんかのマンションは
イタリアのピサの斜塔みたいになるんかな

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:52:40.68
>>349
場所どこぬ

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:52:43.02
おまえらのぬこは予言できなかったかよ?

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:52:51.09
>>349
謎の異臭

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:52:53.76
東日本大震災ももちろん大きめの前震が数日前から続いていた
それは宮城県内陸部だが

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:52:56.64
予震だ

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:52:56.64
>>611
北が大きく揺れたんだね
こっちは南で最中に大きくなりそうな縦揺れがなかったよ。東海村の断層崩れたらヤバイよね…

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:53:08.46
横浜の異臭騒ぎもあったし関連する前兆多すぎだわ
かならヤバイと思う

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:53:19.73
>>6
言うておまえいいカンジに焼き上がってるわけやん

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:53:22.95
はまぐり様が命を犠牲にして知らせてくれたんだぞ
これ前揺れだとしたらどうなるかわかりますよね?

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:53:23.61
なんにしても本震はあるものとして警戒しないとな

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:53:36.35
土浦 震度4
かなりの揺れ

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:53:45.78
九十九里のハマグリの原因はこれだったか

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:53:48.49
前震かも知れんからハマグリの房総半島沖も要警戒ですわ

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:53:49.96
日本オワタ \(^o^)/

https://i.imgur.com/Kaj17g9.jpg


ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:53:50.67
コロナの裏で明日すごいことになりそうな予感

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:53:50.86
イヤァァァァァ…

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:53:59.82
久しぶりだなポロンポロン

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:54:12.29
都内震度2だが体感震度3はあったように揺れた
マンションだからか?

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:54:15.06
>>527
福岡西方沖地震と伊予灘のでかい地震のとき、揺れる直前に聞いたことある

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:54:21.15
>>654
はい
次は炊き込みご飯にしようと思います

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:54:23.65
けがせんかった?

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:54:26.37
日本で震度5弱は貧乏ゆすり程度だからいちいち報道するな

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:54:30.06
前震が茨城沖で本心が東京湾とか相模湾の可能性は全然あるから気をつけろ

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:54:36.08
地震で恐怖を感じるのって震度5強からだよな

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:54:47.84
この震源、震災の時と同じ北アメリカプレートとアジアプレートの境界だよな
でかいの来そうだ・・・

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:54:49.79
>>6
はまぐり 「違う・・・俺たちが恐れていたのはこんな小さな地震のことではない」

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:55:30.66
地震が起きると佐藤のその後が気にかかり
無料パスポートと聞くだけですぐにはく奪する納豆屋が思い出され
ワニと聞くだけで電通ステマ失敗が思い出され
サンゴと聞くだけで朝日新聞の自作自演が思い出され
イサキと聞くだけでホモコピペが思い出される

そんな人生

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:55:57.43
東京はそんなに揺れなかったぞ。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード