facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20201122190603.html

発生時刻 2020年11月22日 19時06分ごろ
震源地 ---
最大震度 5弱
マグニチュード ---
深さ ---
緯度/経度 ---/---
情報 今後の情報に注意してください。
震度5弱
茨城県 茨城県北部 
震度4
福島県 福島県中通り  福島県浜通り 
茨城県 茨城県南部 
栃木県 栃木県南部 

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:20:49.77
福島爆発の次は東海村を狙っているのか

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:20:50.62
それにしてもこの状況で大地震が来たら、自粛厨どもはコロナが拡散するから避難所は使うな!とか言うのかねぇ

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:20:52.69
>>13
マジ?

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:20:53.61
>>148
言えよw

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:20:54.21
静岡まで揺れたらしい

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:20:58.06
外国じゃこの程度の地震で阿鼻叫喚の大惨事になってるんだな

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:21:05.32
>>12
東京一極集中
地方衰退だから
大学院行くために上京したけど
確かに東京の街は栄えていて楽しい
でも地方のことを考えると微妙な気持ちも伴う

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:21:07.46
>>171
フランス語版のあれって翻訳じゃないガチのフランス語かな?

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:21:12.82
トンボです(。・ω・。)ゞ

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:21:21.14
政治がこれじゃ、、大地も怒りますよね。。 ( ゜3゜)ノ♪☆

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:21:21.27
>>145
GOTOといい金の亡者のせいでどんどん被害が拡がる
ゼニに弱いのは資本主義の致命的な弱点だな

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:21:21.39
また余震 3回目
なんだこれ?

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:21:26.67
東海村の原発の直下付近に断層あるんだよな
原発建屋から数百メートル離れたところ
茨城県沖が震源で、東海村が一番揺れたってことは
この断層が悪さをしなきゃいいんだが。
東海村は原発は稼働してないが
研究用の原子炉は稼働してるから
どうなんだろうな。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:21:28.88
こちら市川
嫁のおっぱいが少し揺れた

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:21:28.98
大したことなくてワロタ
騒ぎ杉だね。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:21:29.92
大洗の銭湯にいるけど女湯から全裸で数人が出てきた

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:21:30.22
蛤終了

さ、次だ次!

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:21:34.23
神奈川も気いつけえよ

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:21:37.09
>>28
それよく聞くけどほんまなん?

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:21:37.08
222なら首都直下くる

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:21:40.36
佐藤鉛筆DEATH

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:21:41.53
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
ユダの言った通りアベ公が総理の時は首都直下型も南海トラフも起きなかったユダでしょ
ユダの言うことは真理ユダーqqq

新型コロナの起こった時の厚生労働大臣で不手際ばかりの加藤を官房長官にしたということは
菅内閣の時に破局が起こっちゃうかも知れないユダよqqq
この人事は尋常じゃないユダからねqqq
日本の政治は人事も含めてすべてユダたちの統制下にあるユダーqqq

安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年

2021年 ◎  
2023年 ○
2025年 ▲

このときに大天災(隕石落下なども含む)or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ

2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲

首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行による
ハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだか10年スパンの前半に引き起こされる。
それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。

※ 日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、
500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。

上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。
dffd

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:21:51.30
>>189
揺れるほどあってうらやまけしからん

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:21:52.26
避難はよ!

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:21:52.47
GO TO 震源地

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:21:56.21
>>6
もしやこれ前震?

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:21:59.64
この長い揺れは確実に南海トラフを刺激したな

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:22:00.70
来た〜ぁぁぁ〜〜〜 ハマグリの祟り

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:22:01.80
>>187
ある程度でかいの来たら余震続くのはいつものこと

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:22:04.57
>>142
>きはめてあやにくなる題目
コーラ吹いた

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:22:08.06
地震?
関東は大変なことになってるな

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:22:08.86
>>160
大地震じゃないからハズレだろ

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:22:08.97
天皇ってマジで何の為にいるの?
令和になってから災害ばかりだろ。
血税使って儀式してるけど何なのアレ?

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:22:12.61
トンボって何?

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:22:16.15
地震のたびに永久に佐藤を思い出すわ

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:22:16.96
カブトムシです

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:22:17.65
佐藤って偽名?

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:22:20.47
令和2年
その年の師走は静かだった

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:22:21.08
>>143
お隣港北
気づかなかっただけなんかな
ずっと座って仕事してたんだが

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:22:23.65
>>187
東京は来ない

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:22:25.14
これで前震なら無理

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:22:25.77
>>208
お前こそ何のためにいるんだ

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:22:27.10
>>178
ほとんど同じ場所に同じ規模だぞ
気を付けておけよ

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:22:28.87
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20201122190603.html
https://weather-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-weather/earthquake_image/20201122190603/f10845eb_1606039800_point.png

発生時刻 2020年11月22日 19時06分ごろ
震源地 茨城県沖
最大震度 5弱
マグニチュード 5.8
深さ 40km
緯度/経度 北緯36.6度/東経141.1度
情報 この地震による津波の心配はありません。この地震について、緊急地震速報を発表しています。
震度5弱
茨城県 東海村 
震度4
福島県 福島市  郡山市  いわき市  白河市  須賀川市  天栄村  泉崎村  棚倉町  玉川村  浅川町 
茨城県 水戸市  日立市  土浦市  常陸太田市  高萩市  北茨城市  笠間市  ひたちなか市  常陸大宮市  那珂市  鉾田市  小美玉市  茨城町  城里町  大子町 
栃木県 益子町  高根沢町 

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:22:30.07
モニターの上のsuicaペンギンぬいぐるみが落っこちて
何事と思って何となく揺れてた
東海村震度5聞いて戻ってきた

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:22:34.29
>>150
岡山の準備ができてないから広島か福岡

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:22:38.24
これで首都直下のシナリオ来たら洒落にならねぇぞ

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:22:45.54
あーくじゅうくりっはまー

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:22:45.75
>>150
箱根の仙石原。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:22:48.61
何をしてもこの意志は消えることはない

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:22:48.83
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
宇宙の真理を司る素数とユダたちのセオリーから
導き出された運命の日の一端を垣間見せるユダー

2020 1130
2020 1201、1210、1212、1217、1220、1222、1229、1230、1231
2021 11、113、121、131
2021 21、211、212、221、223
2021 31、311、321、331
2021 41、411、421、431
2021 51、511、521
2021 61、611、621、631
2021 71、711、719、721
2021 81、811、821、823、827、831
2021 911、919、921
2021 101、1011、1021、1031
2021 111、1103、1121、1123
2021 1201、1211、1221、1231

opjop

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2020/11/22(日) 19:22:51.06
ほぼ西東京市の練馬区民だけど
さっきからヘリだか飛行機だかいっぱい飛んでいる

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード