facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

https://news.yahoo.co.jp/articles/43990a6a85a522fc44e910b989fd578ffb2a1e35

福岡県では22日、新型コロナウイルスの感染者が新たに30人確認された。
各自治体が公表した感染者数は、福岡市が16人、北九州市が2人、久留米市が1人、県が11人だった。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2020/11/24(火) 18:00:24.45
クリーン都市福岡首都にふさわしい
汚染土人共はこないでね

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2020/11/24(火) 18:02:20.92
>>164
人来ないでっていうところに首都は無理だよ
福岡にその器はない

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2020/11/24(火) 18:24:34.86
実際福岡県が100人を超えたのは数日
それにその後は二ケタ推移
北九に限って言えば一ケタ前半でここ数日は推移
年末年始もこの程度の感染者数なら福岡県に限って言えば多少は増加しても東京みたいな爆発的な増加にはならないだろう
かと言って油断は出来ないが今まで通りの感染対策をおこたることなくやっていけばなんとかこの冬は乗り越えられるのでは

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2020/11/24(火) 18:31:37.22
179 ニューノーマルの名無しさん[] 2020/11/24(火) 18:18:59.11 ID:F0TOoU9F0
誰かがアビガンをどんどん使えばと言っていますが
そんなに簡単にはいかないのが現実
副作用もまだ未知の部分があるので
またレムデシビルも最後の砦と言われていますが
こちらは1台のレムデシビルに対して10人ほどのスタッフが必要となってきます。
レムデシビルを操作する技師さんも不足している現状
だからこそ重症患者を出さないように一人一人が予防対策を徹底しなければいけない
そこにつながっていくわけです。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2020/11/25(水) 07:35:29.29
>>167
せっかくのお爺さんの知識なんでほっときましょうよ
無知なのになんでこの偉そうな文章が書けるのかは不思議です
恥が無い人なんでしょうか

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2020/11/25(水) 10:20:55.34
これが有名なレムデシビル砦かいな、アパッチ砦なら知ってたが

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2020/11/25(水) 13:03:35.74
レムデシビルは導入するタイミングも難しい
間違った時期に使ってしまうと反ってさらに症状を悪化させることにもつながる
これからの課題はそういう技術者を育てていく必要がある

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2020/11/25(水) 13:21:33.66
レス乞食の僕偉い君に誰か薬出してやれよ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード