facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 孤高の旅人 ★
  • 2020/10/19(月) 10:09:27.35
賛成派支持伸ばす 「大阪都構想」告示後初の情勢調査
10/19 09:25
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_8209.html

大阪市を廃止し4つの特別区に再編するいわゆる「大阪都構想」が告示され、一週間が経ちました。ABCテレビと
JX通信社が行っている情勢調査では、告示後、賛成が支持を伸ばし反対との差を7.5ポイントまで広げています。

ABCテレビはJX通信社と合同で10月17日・18日の2日間、無作為に発生させた電話番号(固定電話)に架電するRDD方式で、大阪市内の18歳以上の有権者を対象に調査を行いました。有効回答は1044件でした。いわゆる
「大阪都構想」について大いに賛成・どちらかと言えば賛成と答えた人は、47.9%で、先週から2.5ポイント増えました。強く反対、どちらかと言えば反対と答えた人は40.4ポイントで、賛成が反対を7.5ポイント上回りました。調査は、9月19日・20日から毎週末行っていて、5回目となる今回、調査開始から初めて反対を支持する人の割合が減り、賛成と反対の差が開きました。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2020/10/19(月) 11:28:08.78
「よくわからないなら反対を」とかバカにされて住民激怒ってことか

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2020/10/19(月) 11:28:24.99
>>203
年配になってくると自分が住んでいる都市の名前が変わったことをもう覚えられず面倒になってくるからなぁ

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2020/10/19(月) 11:28:32.12
>>201
そうなんだ。
まぁ、あそこらへんは4千万ぐらいやから普通やしな。
なんばGMタワーとかの30階に住んでるとかならスゲェって思うけどな。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2020/10/19(月) 11:28:50.44
>>214
思考停止のカルトだし、あんまり裏切りそうにない
市民が投票で止めるしかないな

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2020/10/19(月) 11:29:14.52
>>206
国政も東京も創価に依存してるんやで
嫌なら自維連立しかないな

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2020/10/19(月) 11:29:24.98
ジジイの意見反映して経済が上向くとでも思ってるのか
大阪の将来考えたら絶対賛成じゃ

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2020/10/19(月) 11:29:25.28
>>184 テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している

外国人に、権利は無い!

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





 





 

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2020/10/19(月) 11:29:27.03
>>212
ここまで阿保は維新にもおらんやろ。。
公明党はイヌ以下だから公明党か?

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2020/10/19(月) 11:29:33.57
>>221
よく調べないでわからないバカしか怒らないんだよなあ

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2020/10/19(月) 11:29:50.86
>>221
言った奴がダメすぎる
騙そうとしてるな・・・
と警戒してしまう

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2020/10/19(月) 11:29:52.98
>>196
ロサンゼルスは350万人で議員数15人やで
むしろ地方議員の数は多すぎる
http://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama-col517.html

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2020/10/19(月) 11:29:53.29
>>177
学会婦人部は「さよなら公明党」だってよ。山口が来阪して完全にキレた。

日本最強の集票マシーンは、これから10日で奇跡を起こしそうな期待がある。

後は共産とか立民とか大阪自民みたいなアホは動くな、しゃべるな。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2020/10/19(月) 11:29:53.36
>>206
この前の創価の記事が出てたけど
党の指示を無視して前回反対票を投じた人の
3/4は今回も反対を投じるってさ
そう簡単に創価もかわらん

ただ前回はゆっくりとした改革を支持して反対した人たちが
自民に騙されたことがわかったんっで
今回は賛成に回ってるから
こっちのほうがでかい

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2020/10/19(月) 11:29:53.77
>>207
「知事が賛成を呼びかけることはアンフェアだ」

そう書いて初めて中立と言える

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2020/10/19(月) 11:29:58.09
>>171
世論調査では老人のデータが強く出るからね。だから若者層の賛成分があまり反映されない

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2020/10/19(月) 11:30:08.89
>>23
今回は元から日本国籍者限定。
その時点で反対派の主要メンバーが
投票出来ないと言うジレンマを抱えている。
(特に立憲民主党、共産党)

あと前回の投票で僅差で落とした経験を覚えている層が多いから、勤労世代の投票率は高くなり、コロナ禍を恐れる高齢者層の投票率が下がると言う、反対派にはアゲインスト吹きまくりの住民投票。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2020/10/19(月) 11:30:11.78
>>1
立民社民共産が頑張るほど賛成が増える不思議

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2020/10/19(月) 11:30:20.55
>>225
維新じゃ層化の代わりにはならんし無理だろう

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2020/10/19(月) 11:30:32.27
>>226 テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している

外国人に、権利は無い!

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





 





 

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2020/10/19(月) 11:30:51.12
反対派のゴミ諸君w

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2020/10/19(月) 11:30:55.64
大阪市民がまじめに考えて選ぶべきもの
維新も良いことばかり並べているし
太郎や清美の応援も邪魔でしかない

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2020/10/19(月) 11:31:02.14
反対してるメンツみると賛成したくなるから困るw

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2020/10/19(月) 11:31:07.17
>>229
辻本が言ったっていうのがポイント

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2020/10/19(月) 11:31:08.92
維新でどんどん実体経済はわるくなってるのになあ
経済成長できない政策しか出してないんだよね
維新で経済成長するって思える頭がすごい

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2020/10/19(月) 11:31:17.80
次は若い子はちゃんと投票行っとけよ

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2020/10/19(月) 11:31:24.15
>>223
難波はビミョーだけど梅田のタワマンの最上階とか
憧れるね 流石に無理やわ

まぁ都構想はまたお前等ミナミ大阪市のURナマポ組が潰すやろ?

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2020/10/19(月) 11:31:35.62
>>224
いやー どうだろね
地方都市では創価学会員パワーも衰退してるからな

創価学会員って貧困層が多いでしょ?
市民サービスが重要って人も多いから山口の言うこと聞かない学会員もそれなりに出てくるかと

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2020/10/19(月) 11:31:40.51
 





大阪の若者は、 在日朝鮮人 の味方


大阪の若者は、 在日朝鮮人 の味方


大阪の若者は、 在日朝鮮人 の味方


大阪の若者は、 在日朝鮮人 の味方





 

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2020/10/19(月) 11:31:49.24
mbsだったかでやってた討論会では自民党の言ってることも成程と思った
まあああいう場は言いたいこと遠慮なく言える喋りが上手な人がマウント取れやすいってのはあるが

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2020/10/19(月) 11:31:52.09
大赤字隠して何が民意なんですか?
嘘で欺いて住民投票とか
民意なんて問える筈がない
こんなものは民主主義の破壊でしか有り得ない

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2020/10/19(月) 11:32:07.60
>>233
なるほどね
まあ、山口が賛成しろと言ったらどうなるかわからんけどさ

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2020/10/19(月) 11:32:15.40
今回の投票のしこりは未来に残るな
底辺は維新にすがっても自分の立場変わることないのに
公務員にくけりゃもっと上昇思考もてばええだけ

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2020/10/19(月) 11:32:17.78
共産党が反対してるなら大阪都構想は正しいということやな
共産党が正しかった事など歴史上一度もないやろ

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2020/10/19(月) 11:32:28.12
野党が選挙で不利になるから反対してるってのが透けて見えちゃったよね
あと、共産党の出す数字は大体出鱈目だ

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2020/10/19(月) 11:32:38.87
潜在的な反対派が
表で反対してる面子を見て逃げ出したんだよ

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2020/10/19(月) 11:32:43.17
>>215
大阪都構想で大阪の人気が上がったというより
東京の方がコロナの影響が大きかったということだろ

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2020/10/19(月) 11:32:50.96
>>183
学会員の8割は反対。議席が欲しいだけの公明党が
裏切っただけ。まあ、今後二度と公明党には
投票せんが、創価との挨拶もやめまっさ。
小早川秀秋公明党、、、どこが公明、、わかかすな

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2020/10/19(月) 11:33:01.36
さすが馬鹿の集まり大阪だなwww
生活掛けてピエロに成り下がるとかwww

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2020/10/19(月) 11:33:01.99
中国大阪省大阪自治区爆誕

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2020/10/19(月) 11:33:08.33
>>235
若者はそもそも選挙行かないからね

2015年の時も50代以下は全て賛成だったのに負けたでしょ?
若者票はぶっちゃけ無関係
老人票をどれだけとれるかだし

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2020/10/19(月) 11:33:09.80
維新=小泉・竹中平蔵・ホリエモン
みたいなもんだぞ
この時も自民党の反対派と野党でいろいろあった
小泉改革をもう一度やろうというのが大阪都構想なんだが、
死にたい人が大阪大杉
マジ勘弁してほしい

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2020/10/19(月) 11:33:17.03
>>217
俺もよ
積極的に賛成してる人は、何をもって賛成と判断したんだろうか
深堀りした議論がなかなか聞けない

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2020/10/19(月) 11:33:27.35
>>127
2006年の世界陸上での大阪市の失態にブチキレた人が多い。2008年の橋下知事誕生はそれから来てる

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2020/10/19(月) 11:33:31.38
>>246
前回は浪速区中央区は賛成多数やったぞ。
かわりに生野区や西成区は反対多数やったぞ。
https://i.imgur.com/0UWma5o.jpg


ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2020/10/19(月) 11:33:36.55
>>253
自民も反対してるが

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2020/10/19(月) 11:33:38.26
>>251 テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している

東京は歴史的に地方交付税不交付団体
大阪は日本で一位二位を争う超巨額の地方交付税交付団体

大阪都構想で、大阪市から大阪都へ権限と財源を移動させる
ことになる。これは市議会でなくて都議会のほうが、予算決定の
全権を握るようになるということだ。大阪府域(大阪都域)など
というのは、あくまでも田畑地の農村部や郊外住宅地が主体。

「それはもちろん、田畑地の農村部は所得が少ないこともあって
強力に大阪市財源を奪い取る! 都議会議員ども、きちんと、
やることをやれ!」

「それはもちろん、郊外住宅地の富裕層のほうへ住宅地整備資金
を強力に大阪市財源から奪い取ってもらいます! 都議会議員ども、
きちんとやることをやれ!」

政令指定都市大阪市の税収だけで大阪府総税収の8割以上
を占めているが、産業が大阪市に集中しているからだ。したがって
今後の大阪都では、大阪市の予算を大阪府域のほうが奪って
しまって、産業が集中している大阪市の産業自体が衰退し、
大阪府(大阪都)も衰退滅亡の経緯をたどることになるのが
明らかである。

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





 





 

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2020/10/19(月) 11:33:39.94
>>209
結局議員や首長、職員が権限欲しいだけで住民のためじゃないからなあ

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2020/10/19(月) 11:33:40.83
>>247
ちょっと読めないね、層化の内部は
俺は昨日までは否決じゃないかと見てたけど、層化の影響が思ったより大きくてわかんなくなった

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2020/10/19(月) 11:33:56.93
>>243
5年ぶり2回目の住民投票で松井が市役所がなくなるだけですよなんて言ってる方が有権者舐めとるわ
バカは知らんままでいてくれと言わんばかり

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2020/10/19(月) 11:34:13.49
>>238
じゃあ諦めろ

まあ大阪都可決でも創価支持層が反対多数なら
維新は関西公明小選挙区の6つを奪いに行く事になる
だから、公明も必死なわけ

解散反対「公明党」が泣いてすがる菅官房長官と維新のパイプ

「次の衆院選では、公明が議席を持っている
関西の六つの小選挙区に刺客を立てると維新に脅されたのです」
「維新が刺客を立てないという確約も取りそびれてしまったのです」

ttps://www.dailyshincho.jp/article/2019/06070556/

大阪都構想、住民投票へ渦巻く思惑

維新幹部は「大阪都が実現しない限りは、たとえ住民投票前でも
関西の(公明党が議席を有する)6つの小選挙区に候補を出すことになる」と
同じ轍を2度も踏まない考えだ。

ttps://r.nikkei.com/article/DGXMZO55122750R30C20A1AC8Z00

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2020/10/19(月) 11:34:20.19
>>252
底辺「公務員を減らして、浮いた人件費をナマポに回せ」
じゃないのかなw

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード