facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 影のたけし軍団 ★
  • 2020/10/19(月) 09:45:29.72
欧州で新型コロナウイルスの感染が再び急拡大している。
世界保健機関(WHO)によると、欧州で直近1週間の新規感染者数は、3月の「第1波」の3倍近くに達した。

17日にはフランス、ドイツ、イタリアなどで1日あたりの新規感染者数が過去最多を更新。
フランスでは同日からパリを含む複数の都市圏で夜間の外出禁止措置が始まった。
https://mainichi.jp/articles/20201019/ddm/001/040/087000c

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/10/19/20201019ddm001030142000p/9.jpg

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:54:18.69
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
新型コロナウィルスには起源の異なる2つの系統(S型系統、L型系統)があり、感染するウィルスの型、重複感染か単一感染か、

また、どの型を先に感染するかで症状が変わってくる(抗体が出来る出来ない)ユダーqqq

欧米では抗体の出来るタイプが先に流行し、かつ、白人や黒人はこのウィルスに強いから問題ないユダーqqq

一方、ジャップのみんなは抗体の出来ないタイプが先に流行し(特に東京)、かつ、東アジア人はこのウィルスに弱いから最悪ユダーqqq

ジャップのみんなの後遺症というのは持続的な感染だから、いずれ新型コロナに存するHIVと同様の機能により

免疫機能が破壊され死ぬと思うユダよqqq

これもみんなポチのアベ公や自民党や公明党、維新のおかげユダーqqq

★新型コロナ「第二波がこない」スウェーデン
news.yahoo.co.jp/articles/05f46c06143037d9a0846403ca65db2f756f6f12

うぇふぇ

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:54:21.34
チェコでサッカーの試合やスポーツバー閉鎖で暴動起きてたなどーかしてるぜー

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:54:36.07
★新型コロナは持続的に感染する可能性大★
>>1

新型コロナに感染したような症状があった人で後に検査で陽性が判明した人は持続的に感染していた可能性が高い。
また、陽性判定後に体調不良の続く人は持続的な感染をしている可能性がある。
これらはすべて初期対応に誤っただけでなく保身のためにその誤りをなお続け
まともに検査や再検査さえもさせない安部や自民党、公明党、維新のせい。

658不要不急の名無しさん2020/08/30(日) 10:32:59.26ID:/hqe1CB80
潜伏感染が可能なウイルスの条件としてimmune privileged siteへの感染が可能であることがよく挙げられる。
つまり液性免疫を回避できる領域に感染できることが重要になってくる。
ヘルペスウイルス属なんかの性質を見ても分かるようにCOVID19もこれだけ広汎な組織に感染可能な時点で一生感染もあり得なくはない。
もしも髄鞘、ぶどう膜、繊維化した肺胞、免疫細胞に長期的に残存できる性質があるとしたら恐らく潜伏感染は可能。
BBBを超えられるかどうかも非常に重要。
だから各国が剖検で組織ごとに細胞内にウイルスRNAがどのくらい残っているかなどデータ集めてるはずだけど公表されない。

660不要不急の名無しさん2020/08/30(日) 10:41:27.91ID:/hqe1CB80
いちおうCOVID19はウイルス自体の構造安定性が高いことも潜伏感染の可能性を示唆している。
結核はウイルスではないけれど構造安定性によって肺胞内に潜伏感染が可能。
繊維化した肺胞はマクロファージもIgAも届きにくいため、ここにCOVID19が長期的に感染可能かどうかは調べなければいけない。
アメリカは死者数も多いから剖検でデータ持ってるはずなのに発表されない。

666不要不急の名無しさん2020/08/30(日) 11:12:01.17ID:/hqe1CB80
>>659
潜伏感染の可能性の証拠として特に裏付けが可能なのは、ACE2は嗅細胞の支持細胞に大量に発現していること。
支持細胞って正確には完全なimmune privileged ではないけど、支持細胞は髄鞘を形成する細胞(髄鞘そのものではない)だから準immune privilegedなんだよね。
だから結論としてはCOVID19もヘルペス属と同じように免疫で排除しきれない性質を持っていると考えるのが自然。
別にウイルスの一生感染は珍しくないことで、ヘルペス属、B型・C型肝炎ウイルス、HIV、パピローマとか相当いろいろあるのに、ネットを見ると潜伏感染なんか絶対にないと主張する人たちが多数いる。

■新型コロナ“後遺症”に悩む女性のいま。2度の「陽性」、退院後も症状に悩まされている
www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5f3511e9c5b64cc99fe2bd24

えwふぇ

ここまで見た
  • 39
  • 愛国保守☆祝☆東京五輪開催!
  • 2020/10/19(月) 09:54:37.89
>>30
ウィルス弱毒化はわからんが

医療現場が経験溜め込んで
重症化抑止が可能になってきてるようだよ
インフルエンザみたいなもんになってるじゃないかなw

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:54:55.13
★人類が未だ経験したことのないmRNAワクチンを全日本人に投与しようとする自民党政権★
>>1

加藤大臣は新たにアメリカのモデルナ社と4000万回分以上のワクチン確保を前提に交渉しているとした。
これに合意すれば、すでに基本合意できているファイザー社とアストラゼネカ社のワクチンと合わせ
全国民が接種できる量が確保できるという。
times.abema.tv/posts/8621918

政府、ワクチン全員無料を検討 
news.yahoo.co.jp/articles/3563468cbb3ecb3614ec5902faf540a1983871a1

コロナワクチンの副作用、製薬企業を免責 法案提出へ
www.asahi.com/articles/ASN8W6470N8WULFA019.html

モデナ社やファイザー社の新型コロナワクチンであるmRNAワクチンというのは人類にこれまで投与されたことのない代物。
mRNAワクチンというのは人為的に作られた遺伝情報を人の細胞に取り込ませることで
抗体となる物質を作らせようとするものであるわけだが、
mRNAワクチンはこれまでになかったワクチンであり、長期に渡って臨床試験をしたことがなく
人為的な遺伝情報が人間のDNAに取り込まれDNA自体が改変されるようなことが本当にないのか定かではない。
とんでもなく恐ろしい代物。
もし、mRNAワクチンにより接種者のDNAが改変されるようなことがあったならば、
子々孫々にまでその影響が受け継がれていくことになる。
そして、それが人体に悪影響を与えるDNAの改変になったならば、そのワクチンを接種された人の血統は劣化、そして、絶えゆくことは必然。
このような恐ろしいワクチンを国民にできる限り投与させようとするのが自民党政権。

岡田正彦/新潟大学名誉教授
「人工のメッセンジャーRNA」は、(治験協力者を別にして)人類の誰もがまだ体内に入れたことのない物質です。
biz-journal.jp/2020/08/post_172987_2.html
えwふぇうぇw

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:55:01.62
日本では夏場前から第二波がきてるのに
世界ではこれが第二波

日本が随分おかしなことしてるってのがわかるよな

その原因は第一波の消し損ねを第二波と呼んだから。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:55:13.65
     ζ
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /       \
 ////  \ / |
 L川  (・) (・)  | 早く自民党と公明党と維新を交代しろ!!
(6-――◯⌒◯-|
 |   _|||||   | このままでは日本人が根絶してしまうぞ!!
  \ / \_/ / 
   \____/

えrげr

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:55:14.44
>>35
日本人はコワイコワイ病でメンタル死んだじゃん
どっちがいいかわからんわ

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:55:19.66
でも死者は増えていないから弱毒化したね

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:55:35.22
若者で激増しているのがポイント
その御蔭で重症化率と死亡率が下がっている

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:55:58.66
でももう死ななくなってきてるよね

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:56:16.97
おまえあ周りみてみろよw
せき込んでるやつ多いぞw爆発するんだろうこれから
電車、バスで咳込んでるやつ多いな
経済優先だがこれからが本番のお棺・・・

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:56:18.71
弱毒化なのか、対処療法の成長なのか。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:56:25.38
マスクしないでコロナ塗れになっている欧米人が本当に馬鹿に見える
こんなに馬鹿だったんだな

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:56:40.58
>>13
いや、冬だからだろうな
それとEU間で移動できる上に観光推進してたから
日本人は頭いいからGoToでも控えてたけど、EUの奴ら騒ぎまくってたから

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:56:47.90
3倍とかで終わらず300倍、3万倍とか頑張って欲しい。
そうなったらもう世界大会としてのオリンピックどころではないだろ

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:57:39.03
>>51
早く戦争になぁれ思考かゲス野郎が

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:58:02.00
10月中には判断しないといけないって言ってたけど
これでも五輪やりますって言うのかな?

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:58:12.19
GOTOにうつつをぬかしてる日本は5倍いくだろうね

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:58:19.13
>>35
奴らは基本的に不潔な民族だから

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:58:20.92
検査率減 致死率増

検査数増 致死率減



かんたんなトリックなんだけどバカ老人は騙せそうだ

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:58:31.47
欧州人は不潔でだらしないから仕方ない。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:58:33.16
ドイツの感染者推移
https://covid.gutas.net/country?p=73

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:58:37.88
>>1

検査数増やせば陽性者も増える。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:59:00.33
ちゃんと風呂入ってるのかな?

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:59:11.90
フランスの感染者推移
https://covid.gutas.net/country?p=68

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:59:12.41
マスク云々もあるが、コミュニケーションとかだろ?
これって、やっぱ密室で長時間同席してしゃべるようなところで強い。
だから水商売と演劇がダメになる。
満員電車で比較的無いのは、しゃべらないから。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:59:44.63
ペストもこんな感じで数百年蔓延してた欧州

清潔感がないのがヨーロッパ

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:59:47.23
>>51
何でオリンピックを目の敵にしてるのか意味がわからん。開催できるのなら開催したほうがいい。日本人なら

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:59:47.72
イギリスの感染者推移
https://covid.gutas.net/country?p=195

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:59:54.19
陽性者が増えてもほとんどが自覚症状が無いという事実。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:59:56.20
東アジアの状況見れば、冬でもそれ程増えないだろう

中国の北部なんかもう冬だし、極寒のモンゴルとか死者0、ソウルももう寒いけど、感染者、死者は増えてない。

こう書くと必ず捏造だーとバカが書き込むけどな

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:00:01.25
>>9
また名前間違えてる
杉村じゃなくて杉浦だっつてんだろ!

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:00:13.13
ダイプリか.....
あの頃が懐かしい......

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:00:14.49
第一波は対策の仕方が解らない浸透しないで流行を許すのは解る

今の時期に更に多くの感染者を出すのは国民自体が無策無能としか言いようがない

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:00:19.93
衛生観念が乏しい民族だから仕方ない

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:00:22.83
1ヶ月後の日本

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:00:28.02
日本は99パー超えてるくらいマスクしてるからな

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:00:34.97
イタリアの感染者推移 
https://covid.gutas.net/country?p=96

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:00:52.02
フランス人は毎日お風呂に入らない

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:00:58.27
5000191050af0
中尾断二ん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-705000191000

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:01:15.93
マスクしない民族はゴキブリ以上の地球の害悪だな

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:01:21.84
そろそろマスクなんかも余裕で見かけるようになったけどまた品薄になんのかな
パスタとかトイレットペーパーも
冬に備えて買ったほうがいい?

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:01:51.07
スウェーデンの感染者推移
https://covid.gutas.net/country?p=180

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:01:53.60
>>52
何がゲスかさっぱり分からん。
もう減りはしないしいつまでもオリンピックやるかも?みたいな空気を早く終える為にはその方が良いよ。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:02:00.77
>>47
乾燥して喉がヒリヒリしてるもんで
鼻もカッサカサで敏感モード
すまんな

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:02:22.64
>>52
ゲスはお前の方

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:02:30.11
白人は見た目はきれいだけど、不潔だったりする。
日本人の反対。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:02:38.20
スペインの感染者推移
https://covid.gutas.net/country?p=175

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:02:46.43
>>78
需要と供給のバランスは十分取れてるから買いだめは不要
そもそもマスク不足は中国が輸出停止して高値売りつけするビジネスやってたのが原因でそれはとっくに破綻してる

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:03:05.78
フランスは自由の国だからマスクしないといきって感染拡大。そういう国だよね。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:03:25.04
これはもう集団免疫でええやん

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード