facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • どこさ ★
  • 2020/10/19(月) 08:03:26.03
出口治明氏、「貧しい国」に転落した日本。外国人と混ぜた方が強くなる
日本企業が外国人材を活かすための条件(3)
日経ビジネス 2020年10月15日 
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00087/101200099/
出口治明(でぐち・はるあき)
https://cdn-business.nikkei.com/atcl/gen/19/00087/101200099/p1.jpg
長文なので詳しくはリンク先へ

 混ぜると強くなる──。
それはサッカーでもプロ野球でも大相撲でも同じでしょう。
では、ビジネスの世界ではどうなのか。
ビジネスの基本もダイバーシティであり、混ぜないといけない。
スポーツ界ではこれだけ混ぜるのが当たり前になっており、
海外に活躍の場を求める日本人選手も多いのに、
なぜビジネス界では「混ぜる」がなかなか進まないのか、
という問題を日本は抱えています。

 答えは簡単で、現状認識能力が乏しいからです。
これはメディアにも責任があります。
「日本はGDP(国内総生産)で中国には負けたが、
今でも世界第3位だ」。
こういう話が広くいきわたっています。

 本当にそうなのか。
例えば、購買力平価ベースで見た
1人当たりGDPランキング(2019年)を見てみましょう。
アメリカが10位で約6万5000ドル、
ドイツが19位で約5万6000ドル、
日本が33位で約4万3000ドルです。
スイスのビジネススクールIMDの
国際競争力ランキング(2020)を見ても、
日本は34位にすぎません。

 1人当たりGDPが33位というのは、
米国、英国、フランス、ドイツ、
カナダ、イタリア、日本で構成される
G7の中で最下位です。
労働生産性が1970年以降、
半世紀連続して最下位というのとぴったり符合していて、
データはうそをつかないと思います。

 日本の約4万3000ドルは34位の韓国とほぼ同じ。
シンガポール(約10万1000ドル)やマカオ(約12万9000ドル)、
香港(約6万2000ドル)よりもはるかに低いのです。
アジアの中でもトップ5に入れないのです。

前スレ ★1 10月18日23時42分
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603057264/

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:18:49.40
>>162
若者・現役の社会を創り支える世代から
老人への金の投入を一切止めればいい
というより、それしかない

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:19:02.59
>>188
本当に日本人なんですかね…

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:19:02.70
自民党がダメなら立憲民主党が政権取れば良いじゃない

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:19:04.47
富国強兵みたいなネトウヨ思想はいらない

戦前の日本はアジアと一体化しようとしていた
朝鮮の人を強制的に移民させ、残虐な強制労働を強いた

歴史を見つめなおせ、ネトウヨ

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:19:05.66
少子高齢化がすべての根源だろ

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:19:06.69
>>182
IQなんか関係ない
無意味な数値

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:19:07.57
海外行ったら本当に何するにしても高いと感じるようになったからなあ
まだホテルは(部屋面積に比べて)安いと感じる事も無くはないけど

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:19:10.33
>>169
ひとりあたりGDPが良くても、
一部の富裕層に富が集中して、残りは貧乏な
パターンもあるから、
そこも注目してほしいよね

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:19:13.90
>>164
お前馬鹿だろ
サッカーを強くしたいなら有能なサッカー選手を集める
資源のない日本で国力を挙げたいなら技術職で優秀なのを集める

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:19:14.22
無責任だよね。
凶悪犯罪に巻き込まれるよ。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:19:17.59
>>198
今は泥棒ホイホイだからな

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:19:24.77
データを改ざんしたり都合のいいように解釈させて扇動するのが反日スパイテロリスト

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:19:27.06
スポーツと比較してる時点で馬鹿やwww
日本人より肉体的に優れた奴いれてるわけだし
日本人より富豪を移住させればGDPあがるって言いたいのか
世界の金持ち移民させろって事かwwwwwww
貧乏国の移民は拒否ってことやな

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:19:29.75
冗談じゃない。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:19:30.67
身もふたもない話をすれば
いつの日か国という概念もなくなる日がくる

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:19:32.54
>>101
現実を受け入れることができないようだなw
日本は既に韓国人より貧乏になりつつあるだけだろww
日本人一人当たりの購入可能な消費(資金)力が韓国以下の34位。
2020年には韓国に抜かされて35位だ。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:19:34.96
多様性って国が弱くなることだからな

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:19:35.79
もう先進国でもなんでもないよなこの国

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:19:37.12
>>81
ネトウヨよパヨクも行かないじゃん
現状をちゃんと正確に把握しないとちゃんとした分析はできないよ

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:19:52.47
日本国はアメリカ合衆国の一つになればいい。
日本とアメリカが一つになれば世界第一の経済軍事超大国が誕生する。

「アメホン国」

地球にローマ帝国を上回る史上最大の超大国の誕生

太平洋諸国は雪崩をうってアメホン国に参加する

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:19:53.44
移民大量流入による
混沌は自分らの立場を
危うくするとは気付かんのかね…
目先の金しか見えてないかw

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:19:59.21
日本はもっと円高にして輸入すべき
小泉がやってきたことと逆のことをやれ

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:20:01.12
? 貧しくなった
◯ 外国に仕事を取られた

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:20:10.33
過去が半島系やないか
韓国人の「日本統治時代はよかった」とかいう動画に出てきたまともな韓国人と同じ顔や
こいつ何者だ?

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:20:12.70
出口治明氏、「貧しい国」に転落した日本。外国人と混ぜた方が強くなる

今後も優秀な外国人が日本に来てくれるという「幻想」
世界には企業としての評価額が10億ドルを上回る400以上のユニコーン(未上場の新興企業)があるといわれています。
その中で日本の企業の数は1ケタにすぎません。
どう計算しても3社から8社程度で、これではダメです。日本には新しい産業が生まれない。

それでも日本のGDPに占める製造業の比率は2割で、この数字は一貫して下がり続けています。
雇用は16%台。このファクトを見て、「日本はものづくりの国でいい」というのは信じられません。

アジアの優秀校のトップクラスの学生は、国内の大学を目指さずに、世界的な評価が高いアメリカやヨーロッパの大学に入学しようとします。
世界に2万5000あるとされる大学などの高等教育機関を高校生や親はすべてチェックできません。
どこかで良い教育を受けようと考える時、頼りになるのは国際的な評価です。

中国からは約37万人がアメリカに留学しています。ベトナムやインドネシアがより豊かになれば、どうなるのか。
留学したい学生がどこに行くかを白紙で考えたら、社会全体がワクワク・ドキドキしている経済が成長している国でしょう。

この30年間、正社員ベースで平均2000時間という日本の年間労働時間にはあまり変化がありません。
経済成長率は1%弱で、長時間働いても全然成長しない。このような閉塞感のある社会に世界の若者が集まるのかという問題です。

加えて、日本は男女差別が世界で最も激しい国の1つとされています。
世界経済フォーラムの「グローバル・ジェンダー・ギャップ指数」のランキングで、調査対象153カ国の中で日本は121位だったというのは象徴的です。
長時間労働で全然成長せずユニコーンが生まれない、男女差別が激しい国に誰が来るのか。

欧州の多くの国は年間の労働時間の平均が1500時間前後で、男女差別もなく2%成長を達成している。
日本は基礎的な条件で若者をひきつける魅力がない社会なのです。そういう厳しい現実を正確に認識すべきです。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00087/101200099/?P=3&mds

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:20:13.97
富の再分配やれや

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:20:17.51
あほか
人口減少でちょうどよくなる
支那ちょんは追い出せ

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:20:19.07
昭和を社会人で過ごしたものは、全員体感出来る記事。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:20:19.85
>>181
軽が増えただけじゃないぞ
キズを直さない車が増えた
車検があるのでまだ外国よりはマシだけど

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:20:27.45
別に食ってく分稼げりゃかまわんのだがw
どこぞの後進国のように糞食決算してでも一位になる必要は無いw

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:20:33.41
これから世界一のGDPの国になる中華人民共和国は

移民国家ではななく、多文化主義の国ですらありません

漢民族一強の、民族浄化政策を執ってる国です


つまり、混ぜた方が強いなんていう言説が机上の空論の嘘800である事は

出口治明学長の立命館アジア太平洋大学がカネ儲けの為に

日本に入植させている中国人の本国によって証明されている事でしたwwwwwwwww

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:20:35.06
>>211
海外は、収入が良くても
住居費や物価が高いパターンもあるよね

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:20:36.38
宮古島バブルは民泊に出す不動産が増えて、新築が高くなったことで家賃が東京並みになって、タクシー運転手の募集年収が600万になってたからね
家賃と年収は比例するし、家賃が先に上がってから年収が上がる

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:20:37.97
>>219
イスラム国「そやな」

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:20:39.08
>>1
>>126
 ↑
こんな外国人は帰国して自国で貰えばいいのに

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:20:41.46
教育をおろそかにしたからってわかっているくせに…
いつから転落しているか数字を見てみればわかるだろう?

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:20:42.06
>>228
過去→顔

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:20:48.30
外人を適当に混ぜとけば
サッカーチームみたいに強くなるってか?

分かってねーなー

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:20:56.56
>>213
まぁしかし優秀な技術者はアメリカや中国に行くに決まってるだろ?落ち目の日本に来るやつなんて二流三流の技術者しかおるまい

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:21:02.14
>>69
元々華僑の国だろうが

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:21:04.90
>>1
このジジイ、意識高い系の若者をフロントにしてネットライフ生命はじめたクズやん

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:21:06.65
>>202
馬鹿パヨチンは労働者の立場じゃなくて
レッドチームの立場で話すからねぇ

一般人には支持されない

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:21:10.05
だいたい

中韓にひっぱられて
物価を上げれなかったのが原因だろ

くたばれよ、低能上流の日本両班
おまえ等低能すぎる

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:21:16.30
失業問題でトランプが吠えただろ?
中国に仕事を取られたんだと

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:21:16.39
本当に混ぜないとダメなのは経営者とか役員クラスだろ

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:21:16.79
ネトウヨまた負けたんか

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:21:21.70
2000年、一人辺りgdpでアメリカに抜かれたが、イギリスより上なので大丈夫と思っていた。
2010年一人当たりgdpでイギリスに抜かれたが、韓国より上なので大丈夫と思っていた。
2019年、一人当たりgdpで韓国に抜かれたが、チェコより上なので大丈夫と思っていた。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:21:33.96
>>222
いや?文化的には世界1かもしれん
こんな小さい国で世界に影響を与えている国が他にあるか?

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:21:34.84
>>36
子供も孫もいないから知らないんだろ
日本人の男であることだけがアイデンティティー
大事な日本を外国人に乗っ取られそうなのに日本人の女と結婚して日本人を育てることはしない
それは日本人の女が悪いからであって俺様は悪くない
日本人の男はみんな幼女が好きだから幼女を孕ませるのを禁止する国が悪いときたもんだ

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:21:35.91
グローバル経済を推し進めて
コロナで出入国が制限されると
技術・知性、おまけに品性も失った日本は
悲しいほど弱いな

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:21:36.23
>>205
現役若者が生産性を上げるしかない

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード