facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • どこさ ★
  • 2020/10/19(月) 06:41:04.88
出口治明氏、「貧しい国」に転落した日本。外国人と混ぜた方が強くなる
日本企業が外国人材を活かすための条件(3)
日経ビジネス 2020年10月15日 
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00087/101200099/
出口治明(でぐち・はるあき)
https://cdn-business.nikkei.com/atcl/gen/19/00087/101200099/p1.jpg
長文なので詳しくはリンク先へ

 混ぜると強くなる──。
それはサッカーでもプロ野球でも大相撲でも同じでしょう。
では、ビジネスの世界ではどうなのか。
ビジネスの基本もダイバーシティであり、混ぜないといけない。
スポーツ界ではこれだけ混ぜるのが当たり前になっており、
海外に活躍の場を求める日本人選手も多いのに、
なぜビジネス界では「混ぜる」がなかなか進まないのか、
という問題を日本は抱えています。

 答えは簡単で、現状認識能力が乏しいからです。
これはメディアにも責任があります。
「日本はGDP(国内総生産)で中国には負けたが、
今でも世界第3位だ」。
こういう話が広くいきわたっています。

 本当にそうなのか。
例えば、購買力平価ベースで見た
1人当たりGDPランキング(2019年)を見てみましょう。
アメリカが10位で約6万5000ドル、
ドイツが19位で約5万6000ドル、
日本が33位で約4万3000ドルです。
スイスのビジネススクールIMDの
国際競争力ランキング(2020)を見ても、
日本は34位にすぎません。

 1人当たりGDPが33位というのは、
米国、英国、フランス、ドイツ、
カナダ、イタリア、日本で構成される
G7の中で最下位です。
労働生産性が1970年以降、
半世紀連続して最下位というのとぴったり符合していて、
データはうそをつかないと思います。

 日本の約4万3000ドルは34位の韓国とほぼ同じ。
シンガポール(約10万1000ドル)やマカオ(約12万9000ドル)、
香港(約6万2000ドル)よりもはるかに低いのです。
アジアの中でもトップ5に入れないのです。

前スレ ★1 10月18日23時42分
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603045502/

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2020/10/19(月) 06:42:21.93
ジャップ死ね!

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2020/10/19(月) 06:42:45.94
>>2
通報しました

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2020/10/19(月) 06:42:59.88
シナチョンと戦争すれば良い
戦争特需であっという間に経済が上向く
失業もなくなる

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2020/10/19(月) 06:43:09.94
ポジトーク(笑)

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2020/10/19(月) 06:43:32.14
>>2
殺されたいのかヒトモドキのキムチ野郎!

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2020/10/19(月) 06:43:58.56
なお、欲しいのは低賃金単純労働者の模様

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2020/10/19(月) 06:44:39.98
 
韓国は道徳的優位()とやらを唱えていた
ところが、実際には韓国は道徳的下劣だったことが判明
反証が十分にあった慰安婦・徴用工で有罪判決を出しておきながら、虐殺の立証が十分あるライダイハンで請求棄却を求める
ライダイハンにさえ心を痛みを覚えずウリナラマンセー、なおかつこの強烈なダブスタ(差別)
道徳的に下劣という表現でさえ生ぬるく思える


韓国軍による民間人虐殺、ベトナム人が韓国政府に損害賠償を求める →韓国政府「虐殺の立証が不十分」 請求棄却求める

【ソウル共同】ベトナム戦争に派遣された韓国軍による民間人虐殺の際に生き残ったベトナム人女性、グエン・ティ・タンさん(60)が
韓国政府に損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が17日までに、ソウル中央地裁で開かれた。同政府は虐殺の立証が不十分などとして請求棄却を求めた

タンさんの代理人弁護士は閉廷後、報道陣に「韓国政府は南ベトナム解放民族戦線が韓国軍に変装していた可能性なども主張するようだが、理解できない」と批判した
タンさんは同政府が虐殺を明確に謝罪しておらず被害救済されていないとし、今年4月に約3千万ウォン(約280万円)の損害賠償を求め提訴した。
 

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2020/10/19(月) 06:44:53.68
>データはうそをつかない
これテニプリの乾のセリフのパクりじゃん。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2020/10/19(月) 06:45:26.07
GDPは少ないけどジリジリ上がるよ
どうしてもAIやロボットには切り替わる必要はあるから落ち着くまでは波乱な内容だが

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2020/10/19(月) 06:45:55.61
混ぜるとか気持ち悪いわ
一人でやってろ

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2020/10/19(月) 06:47:27.53
また朝日がやってる。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2020/10/19(月) 06:47:29.76
表面的な数値しか見ない無能
天才は米国やシンガポールに行く
人工国家であるこれらの国と条件闘争しても勝てない


欧米でさえも移民はデメリットが大きかった
日本ではそれ以上になると考えるべき

下手くそなそろばん弾いている印象しかない

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2020/10/19(月) 06:47:50.21
だって、円安だもん
先進国でいたいなら、1ドル50円位

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード