facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 首都圏の虎 ★
  • 2020/10/19(月) 06:31:39.43
熊本県菊池市で97歳の母親を殴って死なせたとして76歳の息子が逮捕されました。

 菊池市の無職・井上公隆容疑者は16日夜、自宅で母親の敬子さんに対して殴るなどの暴行を加えて死なせた疑いが持たれています。井上容疑者は敬子さんと妻、息子の4人暮らしで、事件当時、妻は不在で息子は別の部屋にいました。帰宅した妻が敬子さんの異変に気付いて通報しました。井上容疑者は「お母さんが言うことを聞かないので腹が立った」と容疑を認めていて、保冷まくらで顔を複数回たたいたと話しているということです。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000195933.html

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:41:57.49
祖母が認知症+緑内障で一人だとなんとかトイレいけるぐらいなんだが
なんか話噛み合わないし認知症なんだなーって思う時もあれば普通に通じることあったりで困惑してる
毎回噛み合わない訳ではないの?

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:42:04.73
おどこじ発狂

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:42:37.96
>>513
やっぱり?( ´△`)あのカチカチのやつですよね?
痛いわ
あれは痛いわ

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:42:45.38
年金支給停止だな!
可愛そう!

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:43:16.29
せめて事故に見せかけるとか、いくらでも方法あるだろ
まぁ、瞬間的な怒りで殺したなら仕方ないが、自動車運転過失致死で相手が親族なら確実に不起訴なのに

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:43:20.51
>>526
そうだよ。
あと、怒られたとか嫌な事だけは忘れずに覚えてたりする。

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:43:24.85
>>526
まだらボケという状態じゃないか?
噛み合う時もあるよ

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:43:25.00
76歳の爺さんも認知症になりそうだが 認知症が認知症を介護する時代になるか

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:44:00.34
>>526
まだらぼけだね。
クリアな時と、ぼけた時と
クリアな時に沢山会話して、いろんな意思を聞いたらいい。

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:44:46.71
素晴らしい!老老淘汰で美しい国をトリモロス!トリモロス!トリモロス!

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:44:55.04
両親が認知症になったら介護する家族全員
必ず認知症に関する知識を身に付けた方が良い、全員だよ
役所の相談所とかも積極的利用してメンタルサポートして貰った方が良い
じゃないと本当に親に対して「殺意」が沸いちゃうからね

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:45:21.50
言うこと聞かない幼児だった頃のお前を育ててくれたのは誰だ

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:45:27.97
>>4

>>1も読めないアホがいると聞いて

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:46:21.75
>>536
身内だからこそのショックがあるもんなぁ

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:46:42.00
>>502
16日夜って書いてあるから
息子が家にいても不自然じゃないだろ
独身の可能性は高いが

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:46:50.60
ボケてイラったんだなこれ

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:46:59.23
>>509
シロアリ医師&看護師&薬剤師&介護業者「絶対に死なせはせんぞ!例え現役世代が根絶やしになろうと!」

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:47:04.02
>>537
幼児は成長する

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:47:19.17
殴った爺もボケとるんやろな?

97歳にもなったら、耳も遠くなっちゃうし、言うこと聞けんやろ?

老々介護の行き着く先か?

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:47:36.59
貧困増えるから
身内の老々介護で激増するぞ
これから
身内には余計腹立つ瞬間があるのよ
他人なら許せることでも

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:47:47.62
>>511
あ、ごめんなさい
早とちりした。

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:47:54.13
76歳だと自分も嫁も在宅で、嫁と母親が折り合い悪ければ自分で面倒みるしかない

今時の70代は若いし田舎だからってハイハイ言って介護する嫁はいないんじゃない?
介護するならパート行って息抜きしたいだろうし
育児丸投げ世代(男性)がいきなり人の面倒みるのも辛いよなー

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:48:00.34
>>536
家族は嫌でも理解出来るようになるけど、世話焼きな親戚が居る場合はかなりウザい。
何であれしてあげないこれしてあげないで勝手に行動するためそいつ帰ってからが大変。

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:48:09.36
正直自分一人だけとはいえ田舎に戻って介護してくれとなると、見捨てるしかないって思ってしまう。
田舎に自分の分野の仕事なんて無いし普通に行くと共倒れだからなぁ...冷たいと思うが自分は人知れず死ぬぐらいで良いや

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:48:10.99
>>292
と、日本の膿で人類の汚物在日韓国人が申されて

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:48:16.70
親をみとれば今度は自分の介護が気になる
安楽死はよ

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:48:21.45
>>1
ふーむ、微妙な凶器だな
なにかバイオリンとかそういったインストルメントでないと

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:48:28.89
幼稚な書き込み多いな

老と死は人間の永遠のテーマ
何で自分は無関係って思えるのかね

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:48:30.19
>>47
と、日本の癌で人類の汚物在日韓国人が申されておる。

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:48:41.90
俺の母ちゃんみたいに50代で早世するのも悲しいんだが
長生きし過ぎるのも悲しい結果になることが多いな
やっぱり安楽死制度は必要だな

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:48:56.14
>>543
成長させてくれたのは誰だ

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:49:18.94
>>536
正直、姥捨て山・高麗葬は非常に合理的な制度だよな。シロアリやゴキブリが延命を謀って我田引水しようと張り切っているけど、最早そんなことを真に受けるバカも減っている罠。

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:49:30.42
アパートの大家の婆ちゃんが認知症になって俺ら住民以外の全方位にケンカ売ってたみたいだった
単なるボケならまだしも短気で攻撃的になるタイプも居るからな
そうなると素人では対応出来ないよ

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:49:58.90
>>17
介護は体力必要だから男も必要
なんで俺がこんなことしなくちゃいけないんだって考えをやめさすことが重要

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:50:16.13
男に介護なんて無理なんだよ

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:50:39.90
95歳過ぎた人にたいしての殺人は罪に問われない
刑法135条

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:50:41.91
熊本なら酒飲んでいたんでないの?

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:50:48.05
ドラクエに置き換えると許せる

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:50:57.00
しかし
枯れ木のケアって何なのかな
芽が出たばかりの若木をケアする方が建設的で合理的だろ

もう枯れ木は自身で判断し道を決めてくれ、飯を食わないなり自力で可能な事もある
次世代が疲労してしまうよ( ・∀・)

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:51:13.31
>>556
親にしてもらった事を自分の子にすれば良い。
介護離職とかして結婚も子供も持てないんじゃ衰退するだけだ。

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:51:41.24
>>556
人生にはステージがあるからな。ステップアップして花と散るのが理想。晩節を汚すとは生き恥。コドオジ・ニートなど以ての外!ヤマトダマシイガあればその様な結果にはならない!

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:51:42.35
うちの母親は94歳で死んだけど97歳はすごいね
知ってる限り多くは80台後半で一人で生活が厳しくなり90代前半で亡くなる(女性の場合)
ちなみにそれまで全然金使わなかったのに最後の3年間で老人ホームなど2300万使っていってくれたよん

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:51:43.76
>>549
見捨てな。自分の人生つぶしてまで親の介護なんてしなくていいよ。
行政に丸投げしな。
ただし、あなたに金銭的に余裕あるなら、
金銭的な負担してやるとかさ。

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:51:46.36
>>560
それこそ変な思い込みによる男女差別

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:51:46.67
近所の気の強い婆さんは、イビり倒していた嫁さんが出ていったあと、あっという間にボケた。
嫁さんはとっくに県外で再婚してるのに、足の骨を折ったとき「嫁に突き飛ばされた」と言っていたからな。
業が深いよ。

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:52:04.56
>>556
だからこそ今までこの人は世話してたんじゃねーの?

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:52:23.93
(´・ω・`)おまえらの将来

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:53:05.93
76歳の息子は
既に年金生活者で
本来は自身がケアを受ける引退者

97歳の母親は息子と揉めてるのに
なぜずうずうしく世話を受けるのか
>>445>>446
カネがないならば生保を受けるべき
76歳に介護を強いる愚かさ

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:53:07.12
>>17
男の方が優しいし機転が回るし行動力も高い
ただな
息子も歳を取り過ぎた

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:53:48.92
日本の場合過剰過ぎた介護制度なんだよ
介護離職なる現状は問題過ぎるだろ
年取ってモノが食えなくなったら穏やかに自然死を迎えるのが良いよ
70過ぎたら胃ろう処置禁止にするべき

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:53:52.95
>>572
97歳まで生かしておけたのはすごい
この点を誉めなきゃ

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:54:25.00
これ老人だけど、発達なのか若気のいたりなのか幼児ぶん殴る親もいるくらいだしな
家族に発達で介護(育児)させてメンタル共倒れするようなら行政に頼るしかない

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード