facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 首都圏の虎 ★
  • 2020/10/19(月) 06:31:39.43
熊本県菊池市で97歳の母親を殴って死なせたとして76歳の息子が逮捕されました。

 菊池市の無職・井上公隆容疑者は16日夜、自宅で母親の敬子さんに対して殴るなどの暴行を加えて死なせた疑いが持たれています。井上容疑者は敬子さんと妻、息子の4人暮らしで、事件当時、妻は不在で息子は別の部屋にいました。帰宅した妻が敬子さんの異変に気付いて通報しました。井上容疑者は「お母さんが言うことを聞かないので腹が立った」と容疑を認めていて、保冷まくらで顔を複数回たたいたと話しているということです。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000195933.html

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:32:20.10
老々介護か。最後がコレは悲しいのう。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:32:26.74
1932191019eaf0
中尾断二さん(おじいゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-701932191032

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:32:28.02
安いナマポで入れる介護施設は拘束道具があるえげつない
施設もいまだにあるらしい

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:32:52.75
>>19
じゃ なんて呼ぶの?

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:32:54.93
>>1
ブッ壊れた老害なんぞ殺処分する以外にない
無罪無罪

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:33:19.43
>>282
このケースは知らんが離れて暮らしててもこの歳になったら介護もあるし同居するだろ?それとも金だけ払って施設に打ち込むか?

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:33:27.07
またお前らか

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:33:38.21
てか97歳も言うこと聞けばいいのになー
何もできないクセに、
何もできないからか息子にだけは威張るんだよなー
人間はクズだよな

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:34:30.24
>>199
70でもうキッツいやろジャップの高齢者は。
ただの我の塊。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:34:34.58
>>257
その通りだし当たり前なんだけど感覚麻痺してる奴多いからねニュー速+は

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:35:20.35
認知症だろ

老老介護は大変だわ

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:35:30.56
>>282 それおまえの思い込みだろ。大半のサルは群れで暮らしてるじゃん。
オスは子どもを殺すし子供が父親を群れから追い出すのも自然。これどう
説明すんの?自然でいるべきというならば、積極的に同居してときどき親族
同士で殺し合うべきなのでは?

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:36:14.32
ジャップとか言ってるやつまだいるんだな
ヘイトスピーチで川崎市に通報します

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:36:39.04
正直同情する
70歳すぎてまだ親が生きてるのはしんどい

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:36:39.10
息子の方が先に痴ほう症になったんじゃね

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:36:41.85
うちの義父母、将来は同居して私が自宅介護してくれるものだと勝手に思ってて震える

フルで共働きしないといけない家計なのにとても介護なんてできない
専業が多かった昔とは違うのに

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:36:55.04
親との会話、歩き方がいつもと違うと思ったら
それは認知症の兆し

本人はなんともないと言うが実はそうではない
気づいたら直ちに脳神経科へ

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:37:42.89
健康でボケなかったら生きててもいい

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:37:50.13
>>295
横からだが野生は人間よりかなり短命ではないかねー

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:38:15.63
介護疲れ挙げ句の蛮行な
なら情状酌量

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:38:16.10
>>270
きわめて同意
85くらいまでだな 生きていいのは

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:38:28.65
>>274
んだんだ

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:38:43.14
不幸の連鎖

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:38:47.53
しょうがないにゃ。

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:38:51.86
>>8
親子でこどおじwwwww

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:38:55.00
在宅介護サービスとか利用してたのかね?
でもあれは、健康な家族と同居してると利用できなくなると聞いたんだが
子供が同居して親の世話するなんて、もう無理な時代だよなあ

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:38:59.15
介護したことある人と
介護とはまだ縁のない人はカキコミでわかるね
縁のない人もいつかは接することになると思うと
まあ頑張れよだね

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:39:16.07
>>300
旦那がやるもんじゃね

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:39:33.17
テレビ見てメモ取っている人いる?
全く見なくなったから、もう図書館に行かなきゃわからないです。

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:40:08.63
施設に入ってもコロナの影響で散歩も禁止→認知が進む が増えてる

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:40:53.25
市区町村の保健福祉課
ケアマネージャー

ここらへんの当たりハズレもあるって覚えておいてね?

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:41:04.64
>>294
それっぽいよな
永年積み重なって疲れ果てる気持ちは外野じゃわからない

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:41:07.62
これ介護される側になってるの気づかない76歳の息子の悲劇やろ?
息子の方もボケが入ってると思うよw

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:41:12.49
>>299
頑なに拒否しな。
夫が同居してほしい!って言ってきたら離婚する!っていいな。
あなたにも親がいるでしょう?
夫の親をみる必要なし。

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:41:26.74
>>1
正当防衛

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:42:02.19
明日は我が身だな。

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:42:13.92
遅れてきた反抗期

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:42:26.89
孫(40後半〜50代?)独身こどおじの可能性

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:43:02.34
>>287
人に言うときには「母」だろ。
あと俺の経験では母親を「オフクロ」と呼ぶ奴はマザコン。
一見ちゃんとしてるようだが母親の呪縛に囚われてる。
「母ちゃん」と呼ぶなら大丈夫。

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:43:27.77
>>317
日本も個人主義だらけだな
何でもかんでも米国の真似ばっか
弁護士増えまくったもんな
日本は歪んでるわ

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:43:29.26
少し前は子供を病院に連れて来る父親が多くなったことに微笑ましく思っていたが

この前は老人を病院に連れて来るこどおじらしきの多さに驚いた
介護される側が素直に言うこと聞けば独身の息子が一番良くしてくれそう

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:43:44.53
>>205
そんなおかしな事がおかしな事でないと思われていた異常な世の中だったわけですね

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:44:05.06
>>299
嫁には義父母の扶養義務は無いよ。
扶養義務あるのは義父母の子供。

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:44:05.00
美しい国日本

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:44:08.43
デキる奴はサッと実家出て
ボケーッと結婚なんかしないで
長生きなんかせずスッと早死にする。

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:44:30.75
>>323 ネトウヨは黙ってなさい

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:44:58.76
>>323
何言ってんだ。他人である嫁には民法上扶養義務は無い。

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:46:04.22
>>39
こどおじ言いたいだけやろ

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:46:15.74
前に少子化スレで、子供を作るなら娘に限る、娘は絶対に親を見捨てないから介護させるのに最適、
とかいう話があって、それに賛同してる女性が大量にいたんだが
娘って、実の親になら使い倒されて自滅しても良いと思うもんなのか?
母親というのは、娘を老後の介護要員として見てるのかね?

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:46:18.61
>>329
日本の価値観を捨てて
合理主義に走った先に待ってるものは破滅だよ
人間はロボットじゃない

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:46:35.60
>>314
けど当たりひけたらいいけど
ハズレひいたら、どうしたらいいの?

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:46:59.14
>>324
たまに病院行くとヨボヨボの老親と50近いモッサリした中年男の息子の組み合わせ多いよな。
嫁らしき姿は見当たらない。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード