facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

https://article.yahoo.co.jp/detail/2902d97ccfba4af5b2f8a267440744fa830bfd45

ビニール袋が有料化されたことで、レジ前での対応を煩わしく感じている客は多い。しかしそれは、店員側も同じだ。

煩わしいだけでなく、新たな問題を抱える小売店も増えつつある。キャリコネニュース読者からは、

「袋詰めを店員にさせようと粘る客がいて、長蛇の列になる。列に並ぶ客からの痛い視線は、なぜか店員に向けられる」
(50代女性/岩手県/スーパー)

という声が寄せられている。(文:鹿賀大資)

「持ち帰り用段ボールはサービスです」

広島県の50代女性が勤務するホームセンターでは、レジ袋の有料化に伴い持ち帰り用の段ボールの減りが早くなった。
持ち帰り用の段ボールがないことで不機嫌になる客もいるという。

「『ほかのホームセンターでは段ボールをくれるのに』とクレームを言われたこともある。持ち帰り用の段ボールはサービスなのに。
レジ袋の要・不要も聞き取りにくい」

沖縄県のコンビニで働く20代女性も「レジ袋が要るのか要らないのかハッキリ答えてほしい」と訴える1人だ。
新型コロナウイルスの影響でマスクを着用する客が増えた上、レジ前に飛沫防止のビニールシートを設けてあるため、
余計に声が聞き取りづらいという。

「レジ袋の有無を聞いた際に『いや』と答えつつ首を縦に振るお客様がいて困りました。
首や手を使った簡単なジェスチャーで、はっきり意志表示してもらえると助かります」と呼びかけている。

不安定な商品をマイバッグで持ち帰った客から「汁がこぼれた」とクレーム……

同じくコンビニ勤務の山口県の50代女性は「レジでの処理時間が長くなった」という。
原因の一つは、マイバッグへの袋詰めをするべきかの判断が必要になったことだ。
客の中にはマイバッグへの袋詰めに時間がかかる人もいる。
手伝おうとすると「マイバッグに触るな」と怒り出す客もいるという。

店員を困らせる客の行為はほかにもある。「レジ袋は不要と言っておきながら、温めた商品を素手で持っていこうとした際に
『熱すぎる』と怒られたことがあった。おでんなど不安定な商品をマイバッグで持ち帰った客から『汁がこぼれた』
とクレームが入ったこともある」

レジ袋有料化の有効性について、女性は疑問を持っている。「ゴミ袋として使用するために、結局レジ袋を買うことになる。
レジ袋ではなく、箸やスプーンを有料化すればよい。『マイ箸』を普及させるべき」とコメントしている。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603011214/
1が建った時刻:2020/10/18(日) 16:47:28.36

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:41:36.27
マイ箸は浸透させようとしたけど失敗
使用のたびに水洗いとか出先で現実的じゃない

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:41:39.01
おでんは最後にラップして渡せばいいと思うの
出前みたいにぴっちりと

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:41:41.31
河野は行政のムダを廃しているが、小泉は民間にムダを強制してるのね。

死ねばいいのに、無能が。

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:41:51.88
>>1
作り話記事乙
楽すんじゃねーよ糞記者

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:42:27.47
>>932
レジ袋買えばよくね?

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:42:55.17
>>929
あー、セブンがカップに入ったレンチンするおでん(少なくて高い)
売り始めたのは、レジ前のおでん止めるフラグなのかもな

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:43:03.97
セクシーのおかげでレジ前の一悶着が面白い
いろんな客いて手で物を積み上げて持って行こうとしてその場で崩れて大騒ぎとか、店員が置いた商品を客がただ見つめて動かないとか、エコバッグに穴が空いてて商品がドサっとか
見てて楽しい

ありがとうセクシー

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:43:13.40
>>936
レジ袋有料化までしたのにラップ使って
今度はラップが有料化か

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:43:24.44
>>5
そう簡単にはいかんよ
プレートだけで判断すると
何でレジ袋いるか聞かないんだよ!とキレる客がいるから

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:43:30.19
>>628
もってようがみせてようが台の上に置こうが
「これに入れると誰が言ったんだ!」とか怒る奴がいるから聞くしかないんだよ

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:43:39.38
>>919
日本学術学会の方ですか?

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:43:42.50
エコロジーじゃなくてセクシーな
進次郎自身が「レジ袋廃止したところで実はたいして効果ない」と公言してる
レジ袋を断る俺ってセクシーという国民の意識付けが重要なのだ

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:43:47.89
ニトリに、カラーボックスの中を整理するボックスを買いに行こうと思うんだけど、ニトリも袋くれないのかなあ?

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:43:47.95
>>1
だから何?って聞けばいい

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:44:10.52
コンビニ店員だが全然疲弊してないよ
トラブルも皆無。

むしろ有料化以降か、コロナの影響か知らないが店内のゴミの量が減った。
あとレジ袋代の経費が減ってオーナーはほくほく。

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:45:00.79
>>885
特定個人を落選させる方法は今のところ無いからな
比例もこいつは支持しないって書ければ良いんだけど

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:45:14.74
レジ袋の有無きかれるの本当にうっとうしい
低知能小泉のせいで

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:45:35.04
>>934
環境改善効果無いから気にしなくていいよ

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:45:46.62
日本学術界にクレームを入れる案件。

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:45:54.91
ほとんど大阪だろ

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:45:56.21
セクシーが日本にいて
それも国の中枢機関にいるとか
どんだけ罰ゲームなんだよwwwwwwww

俺転生先間違えたよ

前の世界ではありえない事だわ

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:46:04.17
>>936
多分、レジ前のおでん自体が終わると思う
夜間閉めるコンビニ増えてるし、そうするとおでんの機械を
洗浄する時間が取れないしで、続けるの難しくない?

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:46:08.84
金が惜しいんじゃなくて、袋を頂戴っていうタイミングを逃してしまうんだよ
ホント面倒なことを始めてくれたもんだ

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:46:12.35
頭悪そう

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:46:12.39
普通に今まで通りタダでレジ袋を渡して当店では商品にレジ袋代が入ってます。
でいいんじゃないの?

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:46:12.41
>>944
持ってるのがマイバッグ用途の袋とは限らないしな

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:46:13.77
>『いや』と答えつつ首を縦に振るお客様

さすがにこれは草。面倒くさい客だわ

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:46:34.40
>>949
そして売り上げも減った

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:47:02.37
とりあえず
こんなアレな奴が
日本の国家を支えるブレーンにいる事が
恥ずかしい

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:47:05.27
>>933
ティッシュじゃないけど、何か取り出しやすい箱に入れてさ
客が必要に応じて取ってレジに提出する方式なら、店員の声掛けも要らんし
何か工夫する余地はあるんじゃないか

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:47:09.28
コンビニのハエがグツグツ煮られてたおでんなんか買うなよ

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:47:13.42
>>949
それは単に客が減っただけやぞwwwwwwwww

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:47:47.13
汁物を温めてマイバックはチャレンジャーすぎる

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:48:08.65
>>927
見た事も無い袋のサイズ答えれんわ

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:48:21.75
小泉のパフォーマンスの為に毎日不便だよ
車にレジ袋がたくさんあるわ、店に行く時持って行って使いまわしてる
最初の方は店に行って袋忘れたとか結構あったな
5回に1回は買うかな

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:48:42.04
袋詰めさせようとする客って厚かましいにも程があるw

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:48:46.26
>>959
それでもレジ袋有料化してるという解釈になるんだからな

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:49:09.15
不便だけでエコ効果がない有料化は撤廃しろよ

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:49:21.60
店だっておでんの袋無料で出したいのに出せないわけだろ
数円の金ケチって文句言う客もなんだけど制度に問題あるな
吉野家とかはバイオマスの袋用意してんだっけ
通常の袋よりかなり高いのか?

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:49:55.32
マイバッグのせいで万引き絶対に増えてると思うんだけど
こないだ冷凍食品コーナーで清算前なのにカゴじゃなくてマイバッグに
山のように商品詰め込んでるおっさん見かけた
あれだけ堂々とやって万引きだったら監視カメラで引っかかってると思うけど

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:50:17.62
>>922
レジ袋有料でペットボトルのポイ捨てやプラスチックトレイが減りましたか?

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:50:26.60
カゴパクといい日本人の民度の低さを甘く見たせい

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:50:30.78
頑なにレジ袋買わないやつくそ面倒くさいな
おでん買うならレジ袋代もおでん代だと思って買えばいいのに

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:50:34.70
>>964
やってる店あるけど想像以上に面倒やぞ

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:50:48.90
雨に日に袋がなくてにコンビニで買った商品持って傘さして
車のドア開けれなくて雨にぬれたよw
レジ袋さえあればw

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:50:51.41
おいマイバッグなんて非国民行為やめろ
有料袋の消費税はお前らが貰った給付金や持続化給付金の財源になるんだぞ

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:50:54.42
っていうかおでんの時くらいビニール付けてやれよ。
本当にレジ袋詐欺ウザいわ。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:51:04.60
>>5
レジ袋みたいな愚案いいと思うなよ。
環境へ貢献してると思う?あんなエコバック大量生産して。数値に表れてないことは小泉も認めてるし。あんな愚案を良しとするなんて、ペットボトルの蓋と同じくらいバカげてるじゃない?

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:51:06.72
世の中の他の無駄で非エコなことに比べたらレジ袋なんて
0.00000000000000000001%くらいの比率だろ
レジ袋を節約しないことを非難されるなら
必要もないのに楽するためやレジャーでクルマに乗る奴なんて全員拷問にかけてから死刑だろう

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:51:11.95
>>968
書いてあるやんレジ代とか横に

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:51:14.78
>>936
密封式のビニール袋でいいんじゃない?
ってかそれ以前に、レジ袋は有料でおでんの器は無料って意味わかんねえ
レジ袋はゴミ袋として再利用できるけど、おでんの器なんてその場限りで使い道ないじゃん

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード