facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 978
  •  
  • 2020/10/19(月) 18:16:43.43
>>931
東京は中央官庁があるから一極集中したのだ。各種認可を受けるためにいちいち中央官庁に出向かないと行けない仕組みになったので、それならいっそ本社機能を東京に移そうと大阪の大会社が東京に移っていった。東京に雇用が増えたので地方から人が集まる。人が多いから大学業で一儲けしようと大学ができる。雪だるま式に首都圏の人口が増えた。人口が増えすぎてインフラが追いつかない、それに震災の心配もある。
少しこれはまずいぜということで、やっぱり困った時は大阪だろうとなった。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード