facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 孤高の旅人 ★
  • 2020/10/19(月) 06:10:25.14
大阪都構想の蒸し返し 市の廃止で市民は金と権限失う
2020年10月18日 02時09分(最終更新 10月18日 02時13分)
https://mainichi.jp/articles/20201018/ddv/010/070/002000c

 日本第二の自治体が消滅しそうだ。どういう恨みがあるのか知らないけれども、大阪市を解体、廃止してしまおうという計画が着々と進んでいる。ずっと反対していた公明党は、いくつかの条件をのませたというアリバイ風の名目で賛成側に回ったが、選挙事情で致し方なくそうしている感じが見え見えだ。

 大阪市をなくしてしまって、大阪市民にどういうメリットがあるのだろうか。「東京とおんなじ特別区になったで」ということ以外に、どういう利点があるのか、全くもって不可解だ。5年前、何億円も宣伝にかけて大騒ぎをして、結局住民投票で否決されたものを、なぜ蒸し返してそれほどまでに執着しているのだろうか。「都構想」というと大阪が「都」や「みやこ」になって発展するという錯覚を起こしがちな呼び名だが、実態は全く違うようだ。特別な法律を作らなければ「大阪都」になることもできない。

 大阪市を廃止するということは「大都市地域における特別区の設置に関する法律」(2012年)にはっきりと書かれているが、松井一郎市長は「大阪市役所を廃止するだけ」とごまかしのコメントをしている。建物がなくなるだけのような言い方だが、市役所というのは自治の機能を持った組織のことも指すので、結局、大阪市を廃止することは事実ではないか。

この記事は有料記事です。

残り978文字(全文1515文字)

★1:2020/10/18(日) 12:45:03.20
前スレ
【大阪都構想】松井一郎市長は「大阪市役所を廃止するだけ」とごまかしのコメント 大阪市を廃止することは事実★5 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603031409/

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:35:32.82
大阪以外の県が、維新を当選させてないから、
ヘイトスピーチ法を作った
維新も橋下も、在日も、大阪でまだ暴れられないのです。

維新と橋下は、在日を防いでくれている。大阪人を守っている。
と恐怖によって、都合の良いこととすり替えている。

ヘイトスピーチで批判を封じた維新と橋下を、恐怖で批判できないから。
ヤクザは優しいという、今では誰もが馬鹿にしている手口に
恥ずかしいほど大阪人は、騙されている。

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:36:45.90
天皇陛下がお住まいのところを都と言うと思ってた

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:36:47.53
二重行政が堺市と起こります
特別区の区長や与党が維新になると限りません

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:37:43.80
前回の住民投票で各メディアの出口調査、公明支持層の8割が反対だった
その数推定7万票
今回、公明支持の半分が賛成に入れてくれれば非常に有利になる

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:38:29.55
大阪市を東京都の特別区(4つ)にするという構想だろ。
国鉄の労組が強かったのでJR〇〇に分けて労組を
弱体化しようという作戦の真似。

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:38:44.03
「ヘイトスピーチ法を作っても
在日は暴れてないから、それは維新と橋下のおかげだ!
維新と橋下は、在日をコントロールできている!!」

と都合の良いこと妄想に、大阪人はすがっている。

あのヤクザは攻撃してこないから、自分の味方だ。大丈夫だという
今では誰もが、信じない嘘にやられている。

他の県が維新を当選させてないから、
在日も維新も暴れられないんだよ。

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:39:07.15
維新になった10年の間に大阪中国人だらけになったしな
中国人に媚びて日本人は疎かにするような維新は無理やな

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:39:16.38
維新に問題があるとは思うし、都構想を実現したからといって言う通りなバラ色の世界が待ってるわけでもなかろう…
それでも現状を変えたくないって勢力がこれだけ多いってのには正直びっくりw
どんだけ既得権益が甘い汁かってことなんだろうけどさw

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:39:21.25
二重行政解消すると当然その部局もなくなるからそこにたかってる奴らは必死だよね

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:39:52.89
>>458
3週間前に突然現れた維新の小野泰輔でさえ61万票獲ったのに、何やってるんだよ山本太郎
おまえは震災がれき焼却の時血相変えて受け入れ反対吼えてたの大阪市民は忘れていない、だから大阪で人気がないの

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:40:02.73
大阪都構想は大阪市民(日本人)の為にやるんじゃないよ。
大阪を中国人、朝鮮人の独立国家にする為。
だから大阪「都」と言ってるんだよ。

『大阪都構想投票は2050設立予定の「中国西日本自治区」への分岐点』第79回【水間条項TVサロン】
https://www.youtube.com/watch?v=ylv-arizerU&t=625s

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:40:27.06
>>469
観光立国化したら金持ってる奴は来るし優遇する
そのこと自体は良いだろ

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:40:43.46
>>469
それって維新の問題なの???
日本のそこらでこの10年で中国人が増えてるんだが、大阪はなにか特異な現象が起きてるの?

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:40:59.94
推進派=維新側の資料で財源が1/3になるとでてたろ
公務員も給与カットなどされるだろうが、一番は元市民だろ
たとえばゴミ回収にしても年収150万とかだったらやめるのもでるだろうしカットには限度がある
そうすると優先的に公務員給与へ周り、残りを市民サービスだろ

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:41:33.76
>>463
ヘイトスピーチ法ができる前に、大阪市はヘイトスピーチ条例
を作っていたね

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:42:02.76
松井、ハシゲ、草加、バイ部清美、メロQ・・・すごい面々が大阪に集結したねw

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:42:05.07
前回民意で反対になったのにこいつら何回やれば済むんかね

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:42:26.32
>>470
>どんだけ既得権益が甘い汁かってことなんだろうけどさw

維新は既得権益を無くしたいんじゃなくて、パソナやオリックスに分配したいんでしょ。

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:42:33.76
他の県がヘイトスピーチ法なんて在日が犯罪をやっても被害者になる
恐ろしい犯罪共謀法案を作った、

維新を当選させてないから、在日は暴れられない。
他の県のおかげで、大阪人は救われているのであり、

維新も橋下も大阪人なんて、まったく一つも守ってないんだよ。

他の県が在日維新を当選させてないから、在日が暴れられないのを
自分たちが在日から大阪人を守っていると、すり替えているんだよ。

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:42:47.24
>>476
やめても替わりはいる、外国人が仕事を請け負ってくれる

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:43:08.61
>>470
現状を変えるのはいいんだよ
ただ都構想は公務員減らないし学費無償とか子育て支援とか
新たな利権を生み出そうとしている

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:43:14.51
大阪市の人的リソースを府全体に使えるからメリットは大きいと思うけどね
市民にとっては損してるように見えるけど
そのリソースって本当に必要?って思うし

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:43:19.19
維新の後ろは売国奴反日企業のオンパレード

パソナ、星野、マルハン

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:44:03.90
>>475
まず安倍がウエルカム中国人政策したからな
それで松井もウエルカム中国人した
結果大阪が中国人に乗っ取られるはめになった

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:44:28.91
>>479
橋下自身が、『勝つまでやる』とか言ってたからな。何度でもやるんだろ。

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:45:22.43
税金があがる、水道代があがる、役所の人が少なくなる、役所が混む、早く閉まる
生活保護を受けられないのが増える、治安が悪くなる、
ゴミが放置されたままになる、自転車・バイクが放置されたままになる
いろいろ考えられるが、財源がなくなればいろいろとやらない、やれなくなる

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:45:22.60
特別区になる事で地域住民の声により対処出来る区議会が増える
教育委員会が増える。児童相談所が増える。保健所が増える
少なくとも子育て世帯と子どもたちにとっての住民サービスは間違いなく上がる
むしろ上げなきゃいけないと思うなら賛成票を入れましょう

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:45:43.81
合併して公立大にすると言うが府立大も私立大もどちらもいらんで
阪大ちゅう学生数だけは日本一の大学があれば十分や
市大の医学部と病院だけ残せばいいで

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:45:47.11
>>476
今居る公務員を全員クビにして、パソナ登録のスタッフに置き換える。
派遣公務員自身は薄給で、パソナに多額の税金が流れ込む。
結局、財源確保どころか、出て行くお金が増えるだけ。

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:45:54.04
>>487
費用は税金だし、負けても痛くもかゆくもないからねw

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:46:55.27
>>486
資本主義では金持ちが正義なんだからそれは良い
インバウンド効果でコロナ禍までは大阪好況だったのは事実

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:47:35.02
>>490
「市立大」を「私立大」と言うアホ。
こんなアホに大学うんぬん言う資格無い。

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:48:27.97
>>469
インバウンド効果で大阪潤ってたのだが
中国人増えると困るのは、元属国韓国の子らだからな
在日社会は中国叩くなよwww 韓国ナマポ叩けよ

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:48:42.91
>>489
そんな議会や相談所やいろんな窓口増えるなんてダメじゃん
税負担も増える

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:48:48.65
>>486
別に乗っ取られてないんだが
じゃあその理論だと大阪より中国人が多い東京はずっと乗っ取られてるの?
日本第一信者恥ずかしくない?

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:48:58.21
>>491
今、どこの自治体も施設管理の外部委託多いよね。
管理権限一緒に委託して金をどかんと会社にはらって、
会社のバイトがひーひー言って仕事してるw

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:49:31.42
維新は勝つまでできるんだから、反対派も今回で終わらせたほうが今後の自分たちの生き残りにはプラスだろうに

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:50:15.35
在日チョーセン人は中国人が台頭すると自分がナマポ貰えないので叩きます
庶民に迄、大阪インバウントめちゃあったのに

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:50:19.85
>>488 なんか?
>>489 なんか?

どっちになるねんw
真反対やろ、漫画みたいにw

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:50:20.10
>>491
パソナじゃなくてAIな、大阪はスマートシティ目指す

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:50:20.16
>>493
経済対策でインバウンドを狙うのがいいのかと言えば、違うと思うがな
外需依存になって碌な事にならん

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:50:31.50
年寄りに選挙権(投票権)与えるのやめね?

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:50:31.97
橋下に桜井がやってることをブーメランされて何故か
橋下に勝ったと言ってる日本第一信者

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:50:37.42
>>497
維新は大阪の中国共産党だよ

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:50:55.44
>>1
とりあえず賛成に入れといた。

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:50:57.48
>>502
パソナで使い捨て
ナマポ量産

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:50:59.05
>>486
>教育委員会が増える。児童相談所が増える。保健所が増える
>少なくとも子育て世帯と子どもたちにとっての住民サービスは間違いなく上がる

パソナ登録の派遣スタッフに置き換えるだけじゃん。
パソナに大量の税金が流れるだけなのに、住民サービスが上がるわけない。

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:51:08.78
>>460 テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している

東京は歴史的に地方交付税不交付団体
大阪は日本で一位二位を争う超巨額の地方交付税交付団体

大阪都構想で、大阪市から大阪都へ権限と財源を移動させる
ことになる。これは市議会でなくて都議会のほうが、予算決定の
全権を握るようになるということだ。大阪府域(大阪都域)など
というのは、あくまでも田畑地の農村部や郊外住宅地が主体。

「それはもちろん、田畑地の農村部は所得が少ないこともあって
強力に大阪市財源を奪い取る! 都議会議員ども、きちんと、
やることをやれ!」

「それはもちろん、郊外住宅地の富裕層のほうへ住宅地整備資金
を強力に大阪市財源から奪い取ってもらいます! 都議会議員ども、
きちんとやることをやれ!」

政令指定都市大阪市の税収だけで大阪府総税収の8割以上
を占めているが、産業が大阪市に集中しているからだ。したがって
今後の大阪都では、大阪市の予算を大阪府域のほうが奪って
しまって、産業が集中している大阪市の産業自体が衰退し、
大阪府(大阪都)も衰退滅亡の経緯をたどることになるのが
明らかである。

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





 





 

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:51:28.19
>>506
あそうなんですね

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:51:28.51
>>491
パソナって典型的な創価学会系の企業なんだよね

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:51:30.91
>>497
君は同胞中国人かな?
中国人に日本を乗っ取られて喜ぶ日本人はいないよ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード