facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 首都圏の虎 ★
  • 2020/10/19(月) 05:40:08.82
【10月18日 AFP】仏パリ郊外で16日に首を切断され殺害された歴史教師のサミュエル・パティ(Samuel Paty)さん(47)が、授業中にイスラム教預言者ムハンマド(Prophet Mohammed)の風刺画を生徒に見せたことをめぐってオンライン上で脅迫を受けていたことが分かった。同国の対テロ検察当局が17日、明らかにした。

 対テロ検察官のジャンフランソワ・リカール(Jean-Francois Ricard)氏がテレビで放送された記者会見で明かしたところによると、ある女子生徒の父親は、パティさんが表現の自由に関する授業を行った後、パティさんの免職を求めオンライン上で「結集」を呼び掛けていたという。

この父親と、有名なイスラム過激派を含む計10人が、この事件をめぐり拘束された。

 リカール氏によると、パティさんが10月初め、論争の的となっている裸のイスラム教預言者ムハンマドを描いた風刺画を授業で見せた後、学校側は脅迫を受けていた。女子生徒の父親は、パティさんが「ポルノ画像」を見せびらかしたと批判した。

 この女子生徒と父親はパティさんを刑事告訴し、それに対しパティさんは名誉毀損(きそん)として訴えたという。

 不満を抱いたこの父親は、首切断事件の数日前、パティさんの名前と学校の住所をソーシャルメディア上に投稿。そして先週に入り、イスラム教とその預言者が学校で「侮辱された」と語るビデオメッセージを投稿した。

 リカール氏は、実行犯が学校や生徒、あるいは保護者らと何らかの関係があったか、もしくはオンライン上での運動を受けて独自に行動したかについて明らかにしていない。

■ロシア大使館、容疑者氏名を公表

 パリの在仏ロシア大使館は、実行犯はアブドラフ・オンゾロフ(Abdullakh Anzorov)容疑者(18)だと明らかにした。同容疑者の家族は、容疑者が6歳の時に渡仏し、亡命申請をしていたという。

 大使館によると、オンゾロフ容疑者は今年フランスでの滞在許可証を受け取り、ロシアとの関係はなかったという。(c)AFP/Eleonore DERMY / Alice LEFEBVRE

https://www.afpbb.com/articles/-/3310499
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/2/1000x/img_324b6d789978df3a6a352f0f62ec55de224278.jpg

関連
【フランス】授業でムハンマドの風刺画を見せた歴史教師が学校近くで斬首される→犯人は警察に射殺される ★8 [Stargazer★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603001135/

★1 2020/10/18(日) 19:33:28.42
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603017208/

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2020/10/19(月) 15:40:31.31
>>430
モハンマドのブロマイド?
なんだそりゃ
ありえない

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2020/10/19(月) 15:43:12.11
>>2
その格言嫌い
それって危険な物に近付かなくても済む立場の人間の傲慢発言じゃん
誰だって危険物には近付きたかねえよ

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2020/10/19(月) 15:53:42.36
>>463
意味不明だなw

そりゃあ危険分子の移民も
受け入れてるんだもの。

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2020/10/19(月) 15:56:15.92
>>25
そもそも、オウム真理教を侮辱しなければこんなことにはならなかった
自業自得としか言いようがない

とか言って殺された某弁護士に聞かせてあげたいセリフだな

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2020/10/19(月) 15:57:07.67
教員はこういうの怖いよなぁ
今回は大の大人が率先してやってるが、子供が軽い気持ちで教師や教育実習生の個人情報をSNSに流す危険ってめちゃくちゃ高いと思うわ

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2020/10/19(月) 15:57:14.39
僧兵は何やってんだよ

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2020/10/19(月) 15:59:41.12
仏教の師が殺されたとか?宗教戦争か?なぜ仏教?一神教じゃないからか??

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2020/10/19(月) 16:04:46.64
>>127
旧ソ連よりマシ

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2020/10/19(月) 16:11:49.79
まるでやってることが表現の不自由展に抗議してたバカウヨと同じ。

これだからカルトはヤバイ。

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2020/10/19(月) 16:13:22.89
おまえらも危ないからやめとけよ!

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2020/10/19(月) 16:15:08.55
フランスでは、受刑者の40〜50%がムスリムで、都市部の刑務所では60%を超えている…
http://www.moj.go.jp/psia/ITH/topic/column_07.html
内田樹
https://gqjapan.jp/culture/column/20150126/the-professor-speaks-3
フランスの場合、人口6000万人のうちの10%がイスラーム系の移民です。移民が
始まって2世代、半世紀が経ったけれど、彼らはいまだフランス社会に溶け込んで
いない。種族的・宗教的な分離はむしろ深まりつつある。政府はかつては経済成
長のために大量の移民労働者を受け入れたけれど、今は移民問題の処理にエンド
レスに桁違いの予算を投じなければならなくなっている。短期的には金儲けでき
たが、長期的には巨大なコストを抱え込んだのです。

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2020/10/19(月) 16:17:25.12
>>476
>政府はかつては経済成長のために大量の移民労働者を受け入れたけれど

主語が政府になってるけど、経済成長のために〜ってのはこれ資本主義の論理であって、
資本家の利益追求の結果。財界の意向の結果。


資本主義こそ諸悪の根源。

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2020/10/19(月) 16:18:50.23
密告した女子生徒は、先生と殉教者の二人を殺したことになるな。

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2020/10/19(月) 16:19:47.86
移民を選んだのはお前らフランス国民だろ
民主主義なんだから移民を選んだフランス国民の自業自得
全部国民の自己責任だろ

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2020/10/19(月) 16:20:34.03
人が嫌がることをやっても確かにある程度の自由はあるだろう

けど、何度もやり続けたらこうなるに決まってる
日本だってこういうごり押しをやれば最終的には殺されるよ

フランス人は幼稚だから、普通の文化国家の人間なら知っていることをまだ実験してるってだけの話
暴力は野蛮? 

インドシナを不当に占領していた帝国主義者に言われたくないです

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2020/10/19(月) 16:20:42.35
宗教ってほぼすべてカルト。

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2020/10/19(月) 16:21:06.41
これだから宗教は毒と言われる

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2020/10/19(月) 16:21:50.42
>>430
それシーア派の一部だけでしょ?
「指導者や有名人は人間だから」って理由だった気が

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2020/10/19(月) 16:23:10.91
イスラムってとにかく危険な宗教だね。
中近東の人達って野蛮な感じがする。

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2020/10/19(月) 16:23:12.15
>>439
他宗教に非寛容なくせに、自分の処を批判されるとすぐに実力行使にでるからな

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2020/10/19(月) 16:23:55.20
イスラムの生徒も居る前でやったのか
わーちゃー

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2020/10/19(月) 16:24:21.45
だからさー文化とか宗教とか違うのに
仲良くは住めないんだから
元居た所に帰れよ

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2020/10/19(月) 16:25:02.17
日本も安倍晋三が大量に移民引き入れたから

近い将来文化摩擦とか起きるんだろうなあ

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2020/10/19(月) 16:25:10.44
日本でも小倉の客引きが狙われてる

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2020/10/19(月) 16:25:15.96
>>483
石打の刑とかいまだにやってるしな

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2020/10/19(月) 16:26:45.89
>>473
うっそ!?
誰か斬首されたんだコエエエエエエエエエ!!!!!

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2020/10/19(月) 16:27:31.19
>>489
お前、絞首刑なんてまだやってると日本を野蛮視するフランス人にそっくりw

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2020/10/19(月) 16:28:24.70
>>475
それを移民党やトユタなどの財界に読ませたいね。
ベトナム人による犯罪が増えてる。

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2020/10/19(月) 16:28:39.58
>>2
「地獄から来た隣人」と呼ばれるヤカラは、たとえあんたが避けても向こうから寄ってくる。
世界はそのように出来ている。

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2020/10/19(月) 16:30:15.97
白人は自ら作り上げた博愛思想、自由思想で首を絞めてるな
昔の白人ならイスラム教徒なんて根こそぎ虐殺してるだろうに
自由だの博愛だのバカな事を言ってないで弱肉強食の真理に立ち返れ

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2020/10/19(月) 16:33:32.48
日本のウヨクって本当の右翼ではなくて、金儲けなんだよな。
なんで外国人を入れなきゃいけないわけ?
金儲けのためだろ。安い井人件費がほしいってだけだろ。

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2020/10/19(月) 16:36:06.77
この事件の風刺画はまだ?

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2020/10/19(月) 16:43:56.31
>>1
仏教 師
と言う文字をじっと見る

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2020/10/19(月) 16:52:29.02
仏教師ってお坊さんかと思ったじゃないか

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2020/10/19(月) 16:52:57.18
>>335
そもそも本件で
イスラム側に合法的な対抗手段など一切存在しない

んな対抗手段があるんなら
とっくにシャルリー止められとるわ

決着は
一方的な屈服にさらに追い打ちをかけるさらなる侮辱か
際限の無いテロの報復からの全面戦争か
どちらかしかない

民主主義にはシャルリーを止める機能が無く
イスラム側の合法的な訴えを受け入れる機能も存在していない

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2020/10/19(月) 16:53:06.09
仏教師って仏教の伝道師みたい

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2020/10/19(月) 16:53:46.79
「聖おにいさん」にもムハンマド出そうぜ!

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2020/10/19(月) 16:55:33.15
>>499
そもそも「表現の自由」は民主主義の根幹だからな

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2020/10/19(月) 16:57:15.29
ちなみに宗教指導者が頂点にたつイスラム主義国は民主主義じゃないよね?
なんて言えば良いんだろう? 神主主義?

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2020/10/19(月) 17:07:16.76
>>502
タブーもあるけどな
フランス国旗とか韓国国旗ビリビリに引き裂く動画とか
投稿して表現の自由だと言ってみな

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2020/10/19(月) 17:08:48.82
>>503
(宗教名)主義

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2020/10/19(月) 17:10:17.78
>>503
宗教国家
バチカン市国とかもそーだな

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2020/10/19(月) 17:21:14.59
>>2
いや、アッチからズカズカ土足で入ってくるよ?どうするのさ。

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2020/10/19(月) 17:22:48.45
>この女子生徒と父親は

名前はまだかね?

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2020/10/19(月) 17:37:05.76
やらかしたムスリムが最悪なのはまぁ当然の話として
この教師もちょっと傲慢すぎだったな
ムスリムの生徒がいるのはわかっててこの題材取り上げたんだろ、ムスリムの子を自分の手で「自由」に感化してやろうという傲慢さが丸見えやん
本当に「表現の自由」を教えたかっただけなのなら、なにもわざわざ生徒の一部に衝撃を与えるような絵を提示する必要は無かった
小学校時代の担任思い出すわ、生徒の身内に隊員がいるかもしれない(実際うちの爺ちゃんが自衛隊員)のに平然とソレが常識的であるかのように自衛隊の存在を否定し生徒に説いた傲慢さを今でも覚えてる

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2020/10/19(月) 17:37:35.21
首チョンパされたのは酷いが、
いくら表現の自由とは言え、
異国の神仏をコケにするべきでは無いな

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2020/10/19(月) 17:42:56.26
>>466
一般的に、格言で語られてる「危うき」は避けられる「危うき」ものやで
見え見えの罠とか地雷とか危ない橋とか、手堅く生きるなら踏まないでいい危険
誰かが踏まなきゃいけいな危険には使わない
翻って今回の件は「誰かが踏まねばならない」危険だったろうか

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2020/10/19(月) 17:46:01.29
>>2 避けても避けても近寄ってくるのよね、残念だけど

> 実行犯はアブドラフ・オンゾロフ(Abdullakh Anzorov)容疑者(18)だと明らかにした。同容疑者の家族は、容疑者が6歳の時に渡仏し、亡命申請をしていたという。

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2020/10/19(月) 17:48:18.82
だからベトナム韓国フィリピンインド中東の人間はロケットで木星に送れよ。平和になるから。

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2020/10/19(月) 17:55:16.34
ユーロはイスラムとコロナで滅亡する

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2020/10/19(月) 18:06:33.39
>>469
情報の授業を受けてない世代の方が怖いんじゃないか。義務になっても書類上はやってることになってても、やって無くて問題になったし。
大学行かないとやってない世代もあるし。大学でもやってない世代が暴れてて呆れられてた時期あったなって考えると、まぁ他人のふり見て我がふり直せを徹底するしかないか

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード