facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 首都圏の虎 ★
  • 2020/10/19(月) 05:40:08.82
【10月18日 AFP】仏パリ郊外で16日に首を切断され殺害された歴史教師のサミュエル・パティ(Samuel Paty)さん(47)が、授業中にイスラム教預言者ムハンマド(Prophet Mohammed)の風刺画を生徒に見せたことをめぐってオンライン上で脅迫を受けていたことが分かった。同国の対テロ検察当局が17日、明らかにした。

 対テロ検察官のジャンフランソワ・リカール(Jean-Francois Ricard)氏がテレビで放送された記者会見で明かしたところによると、ある女子生徒の父親は、パティさんが表現の自由に関する授業を行った後、パティさんの免職を求めオンライン上で「結集」を呼び掛けていたという。

この父親と、有名なイスラム過激派を含む計10人が、この事件をめぐり拘束された。

 リカール氏によると、パティさんが10月初め、論争の的となっている裸のイスラム教預言者ムハンマドを描いた風刺画を授業で見せた後、学校側は脅迫を受けていた。女子生徒の父親は、パティさんが「ポルノ画像」を見せびらかしたと批判した。

 この女子生徒と父親はパティさんを刑事告訴し、それに対しパティさんは名誉毀損(きそん)として訴えたという。

 不満を抱いたこの父親は、首切断事件の数日前、パティさんの名前と学校の住所をソーシャルメディア上に投稿。そして先週に入り、イスラム教とその預言者が学校で「侮辱された」と語るビデオメッセージを投稿した。

 リカール氏は、実行犯が学校や生徒、あるいは保護者らと何らかの関係があったか、もしくはオンライン上での運動を受けて独自に行動したかについて明らかにしていない。

■ロシア大使館、容疑者氏名を公表

 パリの在仏ロシア大使館は、実行犯はアブドラフ・オンゾロフ(Abdullakh Anzorov)容疑者(18)だと明らかにした。同容疑者の家族は、容疑者が6歳の時に渡仏し、亡命申請をしていたという。

 大使館によると、オンゾロフ容疑者は今年フランスでの滞在許可証を受け取り、ロシアとの関係はなかったという。(c)AFP/Eleonore DERMY / Alice LEFEBVRE

https://www.afpbb.com/articles/-/3310499
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/2/1000x/img_324b6d789978df3a6a352f0f62ec55de224278.jpg

関連
【フランス】授業でムハンマドの風刺画を見せた歴史教師が学校近くで斬首される→犯人は警察に射殺される ★8 [Stargazer★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603001135/

★1 2020/10/18(日) 19:33:28.42
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603017208/

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2020/10/19(月) 12:20:47.14
>>347
いや、アメリカでもイギリスでも許されない。少数派に対するヘイトとして糾弾される。

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2020/10/19(月) 12:21:11.06
日本はどうすりゃいいんだ?
異世界転生でロリ魔法少女になったムハンマドちゃん(10歳)が
妻のアーイシャたん(9歳)と一緒に
神の力で軍隊作って聖戦する話でも作るか?
エロフィギュア付きで。

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2020/10/19(月) 12:21:11.16
>>344
確かに微妙かつ難しい問題だね

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2020/10/19(月) 12:22:28.35
イスラム教対仏教

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2020/10/19(月) 12:22:32.24
フランスはガキが社会を作ってる感じ

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2020/10/19(月) 12:22:52.28
宗教観の違いは絶対にわかり合える事は無い
絶対に移民は制限しないといけない

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2020/10/19(月) 12:23:28.46
>>290
そんなこと言ったところでどうしようもない。
相手は「確信犯」なんだから。
そいつらにターゲットされたくないなら、「刺激しない」ことしか一般人に出来ることはないってだけだな。
表現は自由だが、それは「何を言っても己れの身の安全を公権力が守ってくれる」なんて意味ではない。
その表現に対して怒るのもまた自由。
そして、確信犯の連中を怒らせるとどうなるか?
今回のようなことになる、ってわけだ。

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2020/10/19(月) 12:23:34.84
日本も土人トモを甘やかしてたらこうなるよ

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2020/10/19(月) 12:23:39.04
日本もイスラム移民を増やし続ければそのうちフランスのようになる。
どんな民族でも数が増えれば権利主張は強くなっていき、既存住民と衝突するようになる。
イスラム教徒は信仰に関して熱狂的かつ攻撃的なので特にそうなる。必ずな。

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2020/10/19(月) 12:23:40.18
>>352
シャルリーの風刺画はそれ自体ヘイトとはいえないという評価になると思うけどな

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2020/10/19(月) 12:23:52.12
>>356
たがいに悪意に満ちた挑発をしあって、最後は暴力で解決するのが、フランスの「民主主義」だな。

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2020/10/19(月) 12:23:54.74
この教師は何でこの素材を教材に選んだんだ?

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2020/10/19(月) 12:24:35.67
金の豚とウナギイヌはイスラムに抗議しないの?表現の自由なんだろ?

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2020/10/19(月) 12:24:47.39
>>348
イスラム教の教義通りだとそうなる。
イスラムの理想はカリフによる統治。
例えイスラム法に乗っ取って統治しても
中東みたいに王族がトップにいる国はなん
ちゃってイスラム国家。

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2020/10/19(月) 12:24:52.44
この娘と父親を逮捕しろよ

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2020/10/19(月) 12:25:31.20
人権思想こそ至高とするフランス
神の創りしイスラムの教えこそ至高とするムスリム

まさに宗教戦争や
サンバルテルミの虐殺ってのがあったけど
イスラムのテロは同じようなものだ

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2020/10/19(月) 12:25:36.78
エブドは地震で無くなったイタリア人をラザニアに例えて中傷したんだから、
今回のエブド教徒についてもガレットか何かに例えて中傷してやれよ。
中傷がフランスの文化だろうが。

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2020/10/19(月) 12:25:38.33
>>358
そうすると、テロに屈して表現を自粛することになってしまう。
そんなことをやり続けたら日本みたいになってしまうとフランス人は言うだろう。

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2020/10/19(月) 12:26:09.77
>>361
マホメッドをホモ・セクシャルに描いたヤツはヘイトスピーチと取られても仕方ない

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2020/10/19(月) 12:26:26.45
キリスト教徒も昔はイスラムに勝るとも劣らぬ既知だったはずだが、
相対的にマルなったのはなんでだろ

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2020/10/19(月) 12:26:44.89
イスラム教は物騒すぎて共存できる気がしない
国ごと分けておくのがみんな幸福

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2020/10/19(月) 12:27:07.30
警告されてたのに無視したのか
残当

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2020/10/19(月) 12:27:23.46
何故首を切るんだ?

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2020/10/19(月) 12:27:37.69
>>1
よその文化に不寛容な人間も、中世レベルの価値観で止まってる野蛮な人間も、どちらも要らない
極東は今日も平和です

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2020/10/19(月) 12:27:40.83
>>365
一応スンニ派の最高権威とされてきたカイロ大学神学部が世俗権力に屈してしまった今、
カリフの出現だけが・・・だそーだ。

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2020/10/19(月) 12:27:41.48
>>370
仕方ない、ロリコンにしておこう。

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2020/10/19(月) 12:28:00.81
トリエンナーレ、ムハンマドがキリストにケツ掘られてる絵を展示してくれたら税金使ってやってもいいよ

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2020/10/19(月) 12:28:08.38
侮辱を見過ごせばエスカレートするし、
反撃したら意固地になるし
こういうヤツにはこうするしか無いのねん

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2020/10/19(月) 12:28:19.39
>>1
永井豪の「アラーくん」を
イスラム教モスクの前に投げ捨てた。
さて、永井豪はどうなるか。
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m30398978307_1.jpg

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2020/10/19(月) 12:28:25.17
>>370
昨今だと、それをヘイトとするのはゲイに対するヘイトだ、と横から突っ込まれそうな件w

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2020/10/19(月) 12:28:44.13
>>371
キリスト教はイスラム以上に既知だったんで、自分たちでも
教義を守れなくなったんだよ

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2020/10/19(月) 12:29:00.36
カティカティパラカティ

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2020/10/19(月) 12:30:03.04
>>381
受け取る側の問題だから、同性愛を禁じる教義を持つ人々にとってはヘイトスピーチになるよ。

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2020/10/19(月) 12:30:15.57
表現の自由を貫いて死んだんなら本望やろ

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2020/10/19(月) 12:30:33.35
日本でも、王監督をウォシュレットにしたテレビ番組が謝罪したし
愛知で天皇陛下を焼いたり侮辱した作品に対して批判が起きてる

「この人だけはいじってはだめ」とか
「いじるにしてもあまりにも冒涜するのはだめ」とかあると思うな

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2020/10/19(月) 12:30:42.66
キリスト教も仏教も風刺されてもまあ何もないがイスラム教は別だな
神の為にシンダらあの世で美酒と12人の美女に囲まれた暮らしが永久に出来ると教えられてるから自爆テロも怖くない、躊躇せずする

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2020/10/19(月) 12:30:45.41
抗議するにしても暴力は駄目だろ
宗教になるとすぐ殺すってなるから

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2020/10/19(月) 12:30:48.57
>>369
そういう価値観があってもいいとは思うよ?
ただ単に、「美味しいとこだけ享受したい」なんて甘ったれた考えは通じないってことが言いたいだけだから。
やり返されるリスクを覚悟で「表現」し続けるのも一つの価値観だろう。

到底、共感などできんがね。

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2020/10/19(月) 12:30:51.80
自分からイスラム的価値観に突っ込んだ上で侮辱したら相手の土俵に上がってしまったようなもんだな

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2020/10/19(月) 12:31:46.52
>>387
では死んだら魂を捕まえてやろう、異教の葬儀で。

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2020/10/19(月) 12:32:10.70
そのフランスの教師は
日本で起きた「悪魔の詩事件」を知らなかったんだろうね

そういえばこの間、ツイフェミがムハンマドを思いっきり批判してたけど
あれは大丈夫だったんだろうか
身元がばれてないからいいのかな
ばれてたら生きてないかもね

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2020/10/19(月) 12:32:21.80
>>381
ヘイトというより、アウティングというゲイが蛇蝎のごとく忌み嫌う行為じゃないか。

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2020/10/19(月) 12:32:27.32
>>386
日本は、逆に表現の自由を制約しすぎていると思う。「一部の人々に不快を与える」程度で
自粛を求められ、表現者の方もそれに応じてしまう。

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2020/10/19(月) 12:33:14.23
>>198
法律で規定すればいいのにな。
個人情報をupする奴

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2020/10/19(月) 12:33:51.59
???「よし、それも二条城の石垣に混ぜろ」

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2020/10/19(月) 12:34:27.65
>>395
途中だった。。。
人の個人情報upはこれを許さない!

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2020/10/19(月) 12:34:49.79
ホリエモンみたい

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2020/10/19(月) 12:34:56.66
>>396
仏違いだっつの

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2020/10/19(月) 12:35:03.02
フランスが煽ったと言え、このスレはなんでイスラム擁護が多いんだよ。イスラム侮辱したからって首を切って殺すなよ。言論には言論で対抗しろよ。マホメットを侮辱したら相手を殺していいなんて野蛮な宗教を認めちゃダメだろ。BLMと同じくっさい臭いがするわ。暴れるな、殺すな、その原則を守れないならただの暴徒だろ。

広い社会ではイスラム教をどう思ってる人たちがいるのか?その現実をイスラム教徒に配慮して教えられないなら、イスラム教徒以外の生徒の知る権利の侵害になるだろ。

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2020/10/19(月) 12:35:08.36
>>370
「取られても仕方ない」ということであれば、非常に過激な絵が多いので、
まあそうなんだけど、裁判所が例えばヘイトと認めるかというと、西側諸国では
しない気がする
アジア人も何度も酷く書いてるしな、正直下劣で品性もないと思うけど

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2020/10/19(月) 12:35:57.25
>>345
それは同意
ただキリスト教も革命でボロクソにやられたと言ってるだけ
だから、アメリカや同じヨーロッパのイギリスやドイツとも違ってフランスは政教分離が進んでいる
公立学校でムスリム女生徒のベール着用が禁じられてるのは有名な話

今回の事件について、キリスト教も昔こういう酷いことしたよね〜という理論は的外れというだけの事

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード