facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • マスク着用のお願い ★
  • 2020/10/19(月) 00:35:59.67
https://twitter.com/cdp2017/status/1317747584161644545?s=21

枝野幸男「Gotoキャンペーンを利用できるのは、裕福な人たちだけ。受験料すら払えない、食べるものにも困る、そうしたご家庭も沢山ある。政治がやらなきゃいけないのは、こうした時でも彼らがちゃんと生きていけるようにくらしを支援すること。」(10.18 福岡)

17:41 2020/10/18

★1 2020/10/18(日) 18:29:36.00

前スレ
【演説】枝野幸男氏、Gotoキャンペーンを利用できるのは、裕福な人たちだけ。★4 [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603027430/

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:49:20.90
でも貧乏人に得なのは携帯料金値下げだけどそれは目先の人気取りって批判するんでしょ?

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:49:32.83
>>520
死んでもやだね!(大和田常務風)

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:49:42.89
>>541
貧乏人は常に支援を受ける側じゃね?

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:49:48.48
そもそもコロナ収束とは真逆の方に向かってるからな
本末転倒とはまさにこのこと

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:49:52.57
>>514
大して使ってないんだよな、これが。
億単位とは言わんが100万円単位で金使ってくれないと意味がない

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:50:02.23
GoToって要は

「半分国が負担するから観光地に金使ってあげて」

って政策なんだわこれすら理解してないガイジがやばい

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:50:12.99
>>524
まあそのうち結果は出るから良いんじゃね  リピーターがきて危機回避なんてありえんしw

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:50:15.44
>>410
お前が死ねゴミクズヘイト野郎、地獄に墜ちろ

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:50:18.33
民主で政権取った時からそうだけど、ポピュリズムで政治やるのはいい加減やめればいいのに

そんなの、2年くらいしか持続しないんだよ

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:50:24.60
GO TOで旅行に行ってるのは、立憲の支持者の公務員退職者の年金受給者だろ。w
観光地にもみじマークの自家用車が多いしな。w
立憲民主党は、特権階級の御用政党みたいだな。w

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:50:48.56
泉健太政調会長は、重視する5分野として(1)LGBTなど性的少数者(2)子ども、子育て(3)障害者、難病(4)外国人受け入れ制度と多文化共生社会(5)デジタル政策―を挙げた。

立憲民主、基本政策作り加速 公助や自然エネルギーに重点(共同通信)


コロナも減税も捨ててるし手ぶらなんだろうなー

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:50:49.34
>>544
モチロンソウヨ

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:50:49.77
金を持ってる人に金を使ってもらうための政策だろ
このスレに蔓延ってる底辺に金使って旅行行けなんて言ってねーよ

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:50:53.08
>>549
確信犯ってやつかもよ
何でもいいから倒閣運動につなげたい勢力がいるよね・・・

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:50:57.28
>>419
自民が既得権益に厳しいとでも?

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:50:58.46
>>533
アマンとかペニンシュラとかあの辺はGoTo申請してないらしいな

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:51:13.04
>>519
何を以て平等性を説いてるのかきちんと述べて
まずそもそもこれは個人向け福祉政策ではなく企業向け経済刺激策である
税金はそもそも平等に納付されているものではない
さらに言えば使われ方もそもそも平等ではない(子育ての手当など)

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:51:14.93
>>519
バカかなこいつはw

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:51:19.51
>>539
普通はそう思うよ
たまたま俺は恩恵に預かっているだけでさ
全てのホテルじゃないからホテルによっても格差生んでるし

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:51:30.02
>>549
ならば国が地方に直で金をばら撒いても同じ事。
ビンボー人が半分払おうが関係ない。

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:51:36.60
自民党はダメだなぁほんと

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:51:51.36
>>515
国内旅行は週末は避けるけどw

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:51:53.03
>>485
は、殺すぞ

竹中と一緒に潰してやる世間知らずが

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:52:06.07
今後は数が政治を決めていく

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:52:09.34
>>543
通報しました

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:52:14.31
>>342
貧乏人が金持ちと同じ額、税金払ってると思ってるのかお前は

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:52:17.46
0952191009eaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-700952191052

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:52:19.36
>>519
だからそっちの救済目的じゃないからね…
そのお金が入るとこ救済目的です
自分も利用はしてないけど仕方ないよねって思うし

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:52:25.85
コロナ禍に民主政権じゃなくてよかったよな
東日本震災の二の舞はゴメン

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:52:26.73
>>519
金持ちが金使わないと貧乏が暇になっちゃうんだわw

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:52:36.06
次のピークは百合子割

5000円助成の予約開始は25日だよね

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:52:46.41
支援したいのは旅行する方じゃなくて、旅行される側。
当たり前じゃん。何いってるのだろう?
旅行って不要不急だし。
世の中、金使う奴がいるから回ってるのに。

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:52:48.79
ごもっともな意見だけどな
そもそも旅行代理店やグルメサイトに金を流すスキームだろ
貧乏人とかそういうの気にしてない
ほんと批判だけは一人前

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:52:53.32
>>1
立憲のおばさまがデマを流してるけどいいのか?
https://i.imgur.com/pcdOSuG.jpg


ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:53:00.19
>>1
?旅行業者救済のためだろ?

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:53:01.43
>>116
だったら年収高い人に配るだけで良いんじゃね
2000万円以下お断りとかさw
そんな政策で満足かw

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:53:16.44
>>536
お前は、馬鹿すぎるから知らんけど

日本企業は、昔も今も学歴社会で

新卒採用に拘るんだよ

ニートのクズだから、就職活動してないのか?

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:53:27.34
>>563
まずは乗数効果あたりから勉強してみようか

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:53:28.26
四の五の言わずに金持ちからもっと税金取りゃいいんだよ
日本人の金持ちにとって日本ほど安全で快適な国は無いから
そんなに逃げない

ホリエモンだのひろゆきだのも日本にしがみついてるしな

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:53:31.56
地域クーポン使えるのがチェーン店ばっかてのどうにかしる
あと宿の酒代に使えるのはおかしいからやめろ
そんなん酒飲みは酒に消えるのに決まってる
宿は既にゴーツートラベルで恩恵受けてるんだから必要ない

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:53:32.60
>>566
通報しますた

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:53:46.52
>>563
頭悪いっすねー
gotoで50パー分還元する=のこり50パーは旅行者が払う
またそれ以外にも交通費や食事、周辺施設に金を落とす

同額を彼らに還元するには50パー余計に国費が必要になるし
割引優待と「コロナだけど外いってちょーだい」というお墨付きがあるから
旅行が喚起されるわけで この値引きが無ければ旅行者も増えない

財源はどこからもってくる?そして旅行の喚起はどうやるのだww

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:53:49.78
>>563
どうばら撒くの?

地方経済で回らなきゃ意味ないんだぞ?
バラマキで同規模の事やろうと思ったらこの何十倍も予算あるけど?

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:53:53.69
>>547
もう何年か後にワクチン出来るまで
収束なんてムリだから
病院の空き状況みつつ、経済活動しようって方針

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:54:01.05
gotoの目的は金使ってもらうことだからね。
そりゃ富裕層がターゲットになるよ。

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:54:25.47
>>566
お前リアルで見かけたら前蹴り一発で秒殺だけどな はよクビつれ底辺w

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:54:32.72
宿に安く泊まれてクーポンは色んな店で使えるっていいと思うけどね
観光業以外にも恩恵ある訳だし

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:54:39.98
立憲支持者「本当に困っている俺達に配れよ」

ほれほんと笑える

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:54:44.84
>>580
現実見てないだけだろw職選り好みしなきゃいくらでもあっただろ無能

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:54:53.45
>>544
携帯料金、全然下がってねーぞ!

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:54:54.45
>>471
日本は貧富の格差が固定化しつつある

金持ちは寝てても金がはいってくる、貯蓄したらどうなるとか
そういう頭の悪いことは言わないことだ

日本に増えてる不労所得の金持ち連中は
金があまって使い道に困ってるんだよ

だからバカみたいに高い車や家電や億ションが
平均所得がさがっていても一定数売れまくる
狂ってるんだよ、そろそろ殺すぞ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード