facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • マスク着用のお願い ★
  • 2020/10/19(月) 00:35:59.67
https://twitter.com/cdp2017/status/1317747584161644545?s=21

枝野幸男「Gotoキャンペーンを利用できるのは、裕福な人たちだけ。受験料すら払えない、食べるものにも困る、そうしたご家庭も沢山ある。政治がやらなきゃいけないのは、こうした時でも彼らがちゃんと生きていけるようにくらしを支援すること。」(10.18 福岡)

17:41 2020/10/18

★1 2020/10/18(日) 18:29:36.00

前スレ
【演説】枝野幸男氏、Gotoキャンペーンを利用できるのは、裕福な人たちだけ。★4 [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603027430/

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:58:37.50
立憲的にはこう言う認識なのねw

そりゃ選挙で勝てませんわw

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:58:44.05
空から金降ってくると思ってんのか?この馬鹿は。
経済活動しないと終わるだろ。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:58:44.75
>>1
お前の言う裕福の基準は?

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:58:49.56
談合国家なのに、多重請負 (間接雇用) まで要求する 図太い神経に 感服しました。^^


当時、内田氏は 
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、 
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、 
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。 
 
藤井氏は、05年に政界を引退し 
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。 
 
(中略) 
老朽化した築地市場の移転は、 
石原氏の前任の 
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、 
その構想を推進したのは、 
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、 
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、 
前川あきお・現練馬区長だった。 
 
山田氏は、後述するように 
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。 
 
つまり豊洲移転は、 
石原都政の前に都の官僚が 
議会や市場関係者に対する根回しを行い、 
推進してきたのだ。 
 
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989 
 
公共事業絡みで口利き 
 
公明・藤井都議が都幹部などに 
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう 
 
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html 

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:58:54.73
>>120
そう言う人が使える支援制度はあるぞ
でもそれらを使えない頭しか持っていないから非正規なんだろうけどな

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:58:57.21
増税はだろおめーw
財務省の犬のくせに
代案出せよ ba-ka

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:58:59.27
ゴートゥー使わなかった人には10万円を配りましょう

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:59:03.15
コイツラ発言があまりにも無責任すぎる

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:59:11.23
むしろ貧乏人がつかてるとおもってた

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:59:13.57
0659191006eaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-700659191059

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:59:39.53
 俺が観光地の弱小私鉄鉄道の従業員なら
枝野の発言には激怒するな

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:59:40.85
,√/7 | ー_゛ー, | 

「−−2011年。日本は放射能を含んだチリに包まれた・・・。
   それでも、日本人は生き延びていた・・・。」

  人   ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆

『人が生きる! 地方創生! 人づくり革命! 女性が輝く! 日本語教育の無償化を!』


  人   ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆

『オラオラ!もっと働かんかーっ!

 自己変革が足りないぞ! 「人間革命」を読み直せ!

 キリキリ働かんと、給料半額の移民と入れ替えるぞ!

 お前らは国のせいにしてはいけない! 国に頼ってもいけない!

 国から助成金制度が用意され、タダ同然で面倒見てもらえるのは

 選挙で力を持っているオレたちだけなんだ!』

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:59:43.00
ちょっとのカネを呼び水にして何倍も何十倍もカネが動いてるだろ
感染拡大してる場所は普通の旅行が経路じゃなさそうだしな

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:00:07.34
太りたいだけ太って、自分は食いたい物は何でも食える裕福金持ちだオーラを
出しまくってるような、キモデヴが言っても説得力は無い。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:00:18.74
明日の飯も食えない人はGO TOがなくても旅行行かないだろ
とんちんかんな奴

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:00:42.59
出張で助かってるリーマンもたくさんいるだろうし

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:00:50.87
現場の人達にちゃんと還元されているかが問題だな

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:00:53.70
>>149
枝野正論
収入が減り遊ぶ余裕のない家庭が損する不公平な政策

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:00:56.03
でも消費税は上げたいんですよね。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:00:57.19
支持率4%の野党議席に100人ほどの国会議員が座す。
危機感を感じてりゃこんな「アホナ話をしないだろう」阿保ですな

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:01:01.00
あのー・・・ 
旅行者に支援してるんじゃなくて、観光業者への支援だと思いますよ

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:02:16.72
>>1
そういう層は地域の経済が回ることによって雇用が生まれ飯が食えるんだろ
なにいってんだこの低能

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:02:18.64
GOTO否定したいがために言ってるだけだろ
本当にやる気があるなら貧乏人でも行けるように給付金出すとかそういう話をするはず

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:02:31.47
リゾートクラブの会員特典も加えるとタダみたいな値段で温泉に泊まれるみたいね
毎週行ってる人いるわ

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:02:31.96
金のある奴に、金を使わせるための措置だから
正しいのではないか。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:03:18.76
>>10
それな。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:03:28.33
>>152
その家庭ってどこで働いてんの?

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:03:52.28
金持ちがちっとも金使わねぇで貯め込んでるもんだから、こんなんなっちゃったんだろにw

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:04:04.23
金持ちが金使わないと貧乏人はもっと貧乏になるんでないの?
金持ちがいるから貧乏人が生きられるんじゃないの?
違う?

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:04:13.33
 でもさ、支持者はホワイトカラーの正社員や公務員組合労働者で高給取り多いだろ
立憲民主の支持層さ、まあ無責任な寄生虫だよ、そういう奴らは登山とか遊び好きでGOTO使いまくってんじゃねえのかな
支持者のやってること憎しみ込めて罵ってていいのかい

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:04:19.76
裕福な人達しか恩恵がないんだったら
低所得者向けの施策を実行するように動いたらいいじゃん
5万円給付を実現するようにすればいいのに
批判ばかり

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:04:21.18
珍しく効果的な経済対策だと思ったけどな

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:04:46.63
貧乏人はGOTOがあろうがなかろうが旅行にはいかないだろ
GOTOイート使っていればいい

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:04:48.69
裕福つか連休とれないシフト制や夜勤ある仕事は
コロナに感染して休み取れなければ
旅行に行けない

カレンダー通りの仕事、有休取れる仕事
だけしか使えない

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:04:49.71
>>150
Gotoがなかったら、出張などもオンライン化が一気に進むのだろうな
英語の資格試験ですら、オンラインでやってるし

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:04:58.22
そんなことない
裕福な人だけ? いやいや…

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:05:04.80
つまりコロナGOTOで成功したのは、1万以下層だけ。
富裕層に金使わせたきゃ、高級宅配をやれ。桁が一つ違うやつ。巣ごもりだから絶対売れる!絶対だ。だがコロナ対策でやることじゃない。万人向けじゃないからw

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:05:13.23
そもそも貧乏人は旅行いかないだろ

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:05:19.54
35%オフ+15%地域共通クーポンもらえる
旅行いけないとか生活保護クラスだろ
つーか近所でも使えるだろあほが

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:05:20.56
1人何度も何度も利用できるのも変だなと思った
給付金の申しこみ時に利用するか答えさせて
利用しない人はクーポンを使わない分給付金上乗せとかすりゃいいのに
利用しない人はしないし できない人もいるよな

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:05:22.91
150519100515eaf0
中断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-70150519100515

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:05:39.95
枝野にしては正論ではあるが
瀕死の観光業界を救うという一点で考えれば金持がキャンペーンを理由に沢山使ってくれれば良いのでは?

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:05:41.09
>>168
使えなくても恩恵は受ける施策だぞこれ

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:05:46.08
>>168
一泊でもええんよ?

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:06:06.08
デジタル反対してから迷走してるよねこの人w

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:06:19.79
お金落としてもらうのが目的なのに、
貧乏人に来てもらってもねぇw

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:06:24.53
ガソリンと時給の話どうなったんやおうフルアーマー(´・ω・`)

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:06:30.10
>>172
貧乏でも税金を負担してるのに使わない人が損するのはおかしい

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:06:46.10
>>141
それいいね。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:06:46.60
経済活動活性化にミソつけるようなことばっかり言ってるような印象だわ

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:07:04.86
終電なくなって都内のサウナに一泊したけど
えら安で感動しましたよ…

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2020/10/19(月) 01:07:07.01
まあ暇と余裕がないと旅行には行かんからな

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード