facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 543
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:11:22.36
2011年にも、石川県で類似の事件があったんだね

【いじめ「覚えてない」に激高 被害児童の父が殴打】
http://mamoro.blog86.fc2.com/blog-entry-1234.html?sp

石川県内灘町の小学校で2011年10月下旬、長女がいじめを受けたとして訪れた50代の父親が、同級生の男児の顔を殴ってけがを負わせていたことが分かった。
男児は鼻の打撲で軽いけが。保護者は津幡署に被害届を出した。

町教委などによると、10月27日の1限目の授業中、父親が突然教室に姿を現した。
「いじめを受けている子どもの気持ちをわかってほしい。子どもたちに話をさせてほしい」と申し出、担任の了解を得て教室に入った。

父親はいじめを問いただそうと複数の児童に迫り、「覚えていない」と答えた男児に激高。
担任の制止を振り切り、顔をこぶしで6回殴った。男児は鼻血を出し、病院で手当てを受けた。
学校は保護者説明会を開き、事情説明した。

学校によると、いじめを受けたとする女児は一学期末に登校すると、自分の机が前後逆向きになっていたことなどを理由に、二学期から約1カ月不登校になった。
母親が終日教室の後ろで見守ることで10月17日に学校に戻ったばかりだった。

父親は本紙の取材に対し「(男児が)憎かったわけではなく、学級のいじめ解決のためにやむなく殴った。」
「担任の対応や学校の調査に強い不満があった。子どもを殴ったことは申し訳なく思っている」と話している。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード