facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • Stargazer ★
  • 2020/10/18(日) 23:45:18.75
https://www.daily.co.jp/society/life/2020/10/16/0013788023.shtml


 昨年4月、東京・池袋で乗用車が暴走し11人が死傷した事故で過失運転致死傷罪に問われた旧通産省工業技術院の元院長、飯塚幸三被告(89)が初公判で「車に異常が生じた」として自身の無罪を主張した。その姿勢に批判の世論が高まっている中、元神奈川県警刑事で犯罪ジャーナリストの小川泰平氏は16日、当サイトの取材に対し、飯塚被告が仮に実刑を受けても「年齢の壁」によって執行停止となり、「収監されない可能性が高い」と指摘した。

 起訴状によると、飯塚被告は運転中に自転車で青信号の横断歩道を渡っていた松永真菜さん(当時31)と長女の莉子ちゃん(同3)をはねて死亡させ、通行人ら9人を負傷させた。同被告は事故後の事情聴取で「パニック状態となり、アクセルとブレーキを踏み間違えたかもしれない」などと運転操作を誤った可能性を認めていたが、8日の初公判では一転して起訴内容を否認。同被告は「アクセルペダルを踏み続けたことはないと記憶している。車に何らかの異常が生じ、暴走した疑いがある」として無罪を主張した。

 その報道を受け、ネット上では飯塚被告に対するバッシングが起こり、加害者家族への批判や中傷にまでエスカレート。それに対して「推定無罪」として自制を求める声が上がるなど関心はさらに高まり、裁判の行方への注目度が増している。果たして、被告が主張する無罪が通るのか。有罪であれば、執行猶予が付くか、実刑となって刑務所に入るのか。

 小川氏は「被告の判決をまだ予想する段階にないと思うが、同類の事故を踏まえた一般論でいえば、示談が既に成立しているか、示談になる方向になっていれば、有罪判決でも執行猶予が付く可能性が高い」と説明した。

 それでも実刑の可能性はなくもない。同氏は「今回、検察側は執行猶予判決が出ないように、執行猶予の付かない求刑4年を打つか、禁固3年を求めて(その結果)禁錮2年半になるという可能性もある」とした。だが、そこで「年齢の壁」があるという。小川氏は「実刑判決が出たとしても、刑事訴訟法428条を理由に、執行を停止する可能性がある」と指摘した。

 刑事訴訟法第482条では、「懲役、禁錮又は拘留の言渡を受けた者」について以下に列挙したケースがある時は「執行を停止することができる」とされている。

(1) 刑の執行によって、著しく健康を害するとき、又は生命を保つことのできないおそれがあるとき
(2)年齢70年以上であるとき
(3)受胎後150日以上であるとき
(4)出産後60日を経過しないとき
(5)刑の執行によって回復することのできない不利益を生ずるおそれがあるとき
(6)祖父母又は父母が年齢70年以上又は重病若しくは不具で、他にこれを保護する親族がないとき
(7)子又は孫が幼年で、他にこれを保護する親族がないとき
(8)その他重大な事由があるとき 
飯塚被告の場合は(2)に該当する。

 小川氏は「刑事訴訟法428条では『70歳以上』となっているが、今は70代になって初めて刑務所に入る人は多く、珍しくはない。車いす生活の人もいれば、医療刑務所に入ることもできる。法務省の関係者に聞いたところ、『刑事収容施設法』では90歳などと年齢は明文化されていないが、実務上、収監されない可能性がある。懲役の間に90歳になったケースとは違って、90歳になって初めて刑務所に入るという前例はまずないようです」と解説した。ちなみに、刑事収容施設法とは、被収容者の人権を尊重し、状況に応じた適切な処遇を行うことを目的として2006年施行された法律である。

 飯塚被告は来年6月1日で90歳になる。小川氏は「地裁で判決が出ても控訴するでしょうから、最高裁まで行くと90歳を超えていることは十分に考えられる。実刑の場合、地検の検察官の執行指揮書によって執行、つまり収監されるのですが、『刑事収容施設法』の被収容者の処遇に関する規則等があり、飯塚被告は逮捕されておらず在宅起訴で調べられている状態ですから、禁錮の判決が出ても高齢を理由に収監されない可能性が高い」と解説した。


(以下ソース)
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603027591/

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2020/10/19(月) 06:50:55.22
>>811
それで良いと思うね

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2020/10/19(月) 06:51:01.77
実刑判決、執行停止云々より
俺はこのジィの、暴言が気になる
車の性能がどうのこうの、高齢者が安心して乗れる車がどうのこうの
こんなヤツがニッポンの工学の、権威だったのか・・・

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2020/10/19(月) 06:51:09.64
予想としては、確定判決は下りない。
裁判は、最高裁までいって5年以上。
天寿を全うして、実質無罪を獲得。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2020/10/19(月) 06:51:15.59
>>812
過ちを償う場所が刑務所なんだが?
ちゃんと入ってろや

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2020/10/19(月) 06:51:31.02
>>812
あの手この手で嘘八百をわめき散らして責任転嫁を繰り返し
法を逃がれてきたこと万死に値する

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2020/10/19(月) 06:51:57.06
仕事人が欲しい

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2020/10/19(月) 06:52:31.09
俺なら嬉しいね。
私刑を実行できる。

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2020/10/19(月) 06:52:37.43
>>813
執行猶予付いたんだっけ?

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2020/10/19(月) 06:52:37.80
>>765
お前国民が何人いるか知らないの?
33万ってそのうちの何パーよ?

算数もできないのか┐(´∀`)┌ヤレヤレ

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2020/10/19(月) 06:52:45.37
>>1

これなり遠慮なく実刑判決出せるな。

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2020/10/19(月) 06:52:49.27
>>812
キチガイどもに正論を言ってもしゃーないてか
お前らもいい加減に「こいつらを人間とみなしてはいけない」と学ぶべきなんだぜ?
論理的な思考が全くできない歩く爆弾みたいなもんだし、犬に言葉で説明する以上に無駄だからの

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2020/10/19(月) 06:52:51.54
逮捕すらされないのに
収監なんてされるわけない

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2020/10/19(月) 06:53:08.10
>>812   「佐方貞人」 弁護士が言った、

”1回目は過失であっても、2回目は違う。
   二度目に犯した過ちは、その人間の生き方になる。”
 ”今なら、7年前の事故の処理を、たった一度の過ちと言える。
   しかし、今度の裁判から逃げたら、過ちではなくなる。
     貴方は単なる犯罪者になる。”

     『 最後の証人 』   柚木裕子

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2020/10/19(月) 06:53:52.81
皆、「明日の飯塚さん」なのだ
自分は関係ないと思い込むな

ドアホウどもが┐(´∀`)┌ヤレヤレ

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2020/10/19(月) 06:55:06.98
>>830
事故を起こしても大丈夫なんだ
なんか安心した

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2020/10/19(月) 06:56:39.48
G型トラック求む

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2020/10/19(月) 06:56:51.00
>>825
出来るわけ無いじゃん?ガチで

こいつらの世代はケーキの三等分すら出来ないんだし、算数とか難易度エクストリームだろ
文章なんて3行も読めないし、日本人のはずなのに外人ばりのめちゃくちゃな接続詞で会話するし

ここ10年弱、どこの会社も新卒をしぶり倒してる理由を少し考えよう
荷物を引けるであろう馬を雇うより、こいつら使い物にならんのや
むしろ、雇ったら支離滅裂な妄想を理由に客に襲いかかるとかマイナスしか無い

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2020/10/19(月) 06:59:30.70
その他重大な事由ってなんだよ

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:00:14.71
旦那さんもう許してあげたらいいのに
収監出来てよっしゃああ〜っても虚しいだけでしょ 何もかわらない

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:00:59.98
市中引き回し

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:03:41.03
>>819
いや、そんな掛からんと思うよ

どういうわけか、飯塚の証言する内容と全く同一の事故が、全く同一のメーカー、車種で起きてるのに
「何らか」と言うに留めて、↑に言及するのを控えてるけど、警察が引き下がらないなら言うしか無いけど

原因まで判明して、メーカーが認めてる、ただ国内では対応してないという非常にマズい話だし
それが飯塚や弁護士の口から出てしまえば、そこで試合終了なので、長引く理由は特に無いんだよ

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:05:37.67
てんかんの発作で交通死亡事故起こした人がいたけど、それが刑期の参考になるのでは?

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:06:35.06
>>835
と言うか
執行猶予→自費で入院
収監→税金で入院
大差ない
収監されても過酷な囚人の扱いなんて無いから

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:08:51.37
事故を起こしても車が暴走したでゴリ押しすれば執行猶予がつく判例を残すな。飯塚は未来永劫語り継ぐべきテロリスト。

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:09:15.65
>>837
最初の当て逃げを無視すんなよコピペ野郎

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:09:42.70
こんなこと最初から言われてたけどな

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:09:46.30
こんな老害が今後大量生産されるのだろ
その中で飯塚さまだけは神対応
伝説てこうしてできるのね

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:10:06.29
>>612
ちょw
アホやん

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:10:19.17
>>835
許してあげる前に、冷静になれという話
警察が疑ったじじいに八つ当たりみたいな真似してどーすんだよと

自分が妻を乗せてノーブレーキで凸るのか
自分がボケてたら、妻も止めてくれなかったのか
テープレコーダーの内容を「キコエナイー」する前に現実を見ろと

全く同じ事故、メーカー、車種で過去に4人死んで、その時も責任逃れの発言を繰り返してるだろと
んで、司法に言われてしぶしぶ「米国でのみ」リコールの時点でもう、何が起きたのか明白じゃん
飯塚の言う「アクセルが戻らなくなった」のが事実であろうことは、アホでも分かる話やし

自分の妻と子供の敵討ちより、八つ当たりが優先とか天国のお二人に恥ずかしくないのかと

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:10:57.94
悔しいなら金と権力持てよ
お前らの好きな自己責任世界だぞ

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:11:33.29
>>841
なにそれ
最初はひき逃げだったのよ
ってコピペの話?

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:12:11.47
>>841
キッズとは会話しないんでNGっす
こっちの脳まで障害児になりそうだし

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:12:14.22
>>840
平成30年の過失運転致死による検挙2898件のうち起訴されたのは1352件で過半数は不起訴か略式の
罰金刑程度。
起訴された中で執行猶予のつかない実刑判決は75件に過ぎない。
つまりもともと起訴されてもほとんどは執行猶予がつくんだが。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:13:55.82
90超えてムショ行きがないとかなら
一定年齢超えたら免許も取上げといてよー

みんなが怒ってるのは同じことしてもこのジジイは
逮捕されないし実況検分にお偉いが頭下げて来るとかでしょ

この国なんか変じゃね?ということにみんなが気がつき始めてるんでしょ

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:14:28.92
>>835
赦すことも忘れることも出来るわけがない
このまま過ちを認めず、高齢だからという理由で収監されない
せてめ全面的に己の罪を認めて心から謝罪し被害者に向き合わなくてはならない

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:14:34.19
>>843
刑事収容施設法とは、被収容者の人権を尊重し、状況に応じた適切な処遇を行うことを目的として2006年施行された法律である。

人権派法律家が15年も前から飯塚登場を予知してたのか
犯罪者の人権大事な連中の仕業だよ

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:15:36.35
>>850
そんなのネットでごく一部が騒いでいるだけだろw
ちなみに遺族の公式ブログでも逮捕だのなんだの全く記載していないからな。

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:15:42.39
これって飯塚の言う通りだとすると
アクセルとブレーキとサイドブレーキが全て同時に壊れてたって事なんだろ?
もうリコールどころの話じゃないやろ

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:15:53.21
>>840
ゴリ押すも何もそれ以外に説明の付けようが無いだろ
飯塚を「妻を連れて自殺しようとした」にするん?
それとも「妻も二人で同時にボケて事故の衝撃で治った」と?

そもそも故障じゃないならトヨタが言及すれば良いだけの話だろ?なんで逃げてんの?
アメリカの事故の原因は国内のプリウスでは起きないよう対策されてたのか答えれば良いじゃん?
誰がどう考えてもアクセルが車内に引っかかる長さとかアホだろ

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:18:43.16
>>851
赦す事も忘れる事も出来なきゃ諦めろ

人権派弁護士さん法律家の「犯罪者の人権」で守られてる
奴には手が出ない
ゴーンも「犯罪者の人権」で仮釈放したら海外逃亡しただろ

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:19:59.68
>>854
アクセルが戻らんとブレーキは機能しない

だから米国で同じことが起きた時はパトカー体当たりで停車したんすよ?
んで、4人も死んでるのにマットの置き方がうんたらゴネて司法に「ふざけんな!」されて
原因になったアクセルの長さを調節するリコールしてんだわ、米国でだけな

起きない方が不思議な事故なんだわ、日本ではな

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:20:39.12
>>850
今頃になってネットで真実に気づいて
ネットで誰かを叩く事が世直しなのね

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:21:43.81
>>858
単に煽られているだけで少し検索すれば出てくる法務省の犯罪白書すら読まないバカ揃いだけどな。

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:24:07.90
猶予無し実刑で勲章剥奪まできっちりやるなら89のジジイをブタ箱送りにしろと言わんけどさぁ
どうせそこをなぁなぁで終わらせようとしてるのが見え透いてるからきっちりブタ箱送りにしろやってなるんだよな

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:25:20.14
>>854
アクセルが開いてる負圧にならんからブレーキは踏み込めんよ

きっとトヨタはアメリカの事故を教訓に、日本のプリウスなんかを直したのだと思いたいけど
自分は「結露でアクセルが戻らなくなる不具合の為にリコールしました」とか
「マットにアクセルが引っ掛かり戻らなくなる不具合の為にリコールしました」というのは

少なくとも聞いたことが無いけども、きっとその他のリコールのついでにサクサク直したのだろう
何故か2019年の時点で、アクセルが引っ掛かってる動画が上がってるけど、ありゃ幻覚か何かだろうし

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:25:25.38
な?飯塚は無罪って言っただろう
お前ら上級国民を舐めすぎ誹謗中傷で片っ端から訴えられるかもな

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:26:33.11
>>773
お祝い金包んでよこしてくる。
あとは祝電くれる人もいる。

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:28:05.26
どこで裏取引があったのか

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:29:18.98
>>437
法治なら業務上過失致死罪くらいはつくだろ

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:30:43.15
>>854
続きだけど、なのでまぁ、リコールどころでは話になる可能性はかなり高い

前例があるのに対応しないことで4名死亡に+2名という話になってしまうわけで
そもそも過去のアクセル踏み続けたという「日本でしか起きない不可解な事故」にも疑惑が飛ぶ

ま、対応してなければの話であるし、そうではないことを祈りたくはあるんですけどね!
どの道にトヨタ車に乗ってる人達は説明が欲しいところなのではないかと思うけどね

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:31:02.49
>>857
アクセルとブレーキは独立したシステム
馬鹿なのかな?
百歩譲ってアクセルが戻らなかったとしてもスピードは大幅に下げられる

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:32:44.46
>>1
後期高齢者になったら、ディスプレイのタッチパネルで簡単な認知症検査と身体応答検査 (ボイスで「アクセル、ブレーキ、アクセルじゃなくて〜ブレーキからの左ウインカー」とか) をクリアしないとエンジンがかからないようにするしかねえな。

あと、ダッシュボードの下にBluetoothカメラつけて、ドライブレコーダーと連動してペダル操作の録画義務化な。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード