facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • どこさ ★
  • 2020/10/18(日) 23:42:43.59
出口治明氏、「貧しい国」に転落した日本。外国人と混ぜた方が強くなる
日本企業が外国人材を活かすための条件(3)
日経ビジネス 2020年10月15日 
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00087/101200099/
出口治明(でぐち・はるあき)
https://cdn-business.nikkei.com/atcl/gen/19/00087/101200099/p1.jpg
長文なので詳しくはリンク先へ

 混ぜると強くなる──。
それはサッカーでもプロ野球でも大相撲でも同じでしょう。
では、ビジネスの世界ではどうなのか。
ビジネスの基本もダイバーシティであり、混ぜないといけない。
スポーツ界ではこれだけ混ぜるのが当たり前になっており、
海外に活躍の場を求める日本人選手も多いのに、
なぜビジネス界では「混ぜる」がなかなか進まないのか、
という問題を日本は抱えています。

 答えは簡単で、現状認識能力が乏しいからです。
これはメディアにも責任があります。
「日本はGDP(国内総生産)で中国には負けたが、
今でも世界第3位だ」。
こういう話が広くいきわたっています。

 本当にそうなのか。
例えば、購買力平価ベースで見た
1人当たりGDPランキング(2019年)を見てみましょう。
アメリカが10位で約6万5000ドル、
ドイツが19位で約5万6000ドル、
日本が33位で約4万3000ドルです。
スイスのビジネススクールIMDの
国際競争力ランキング(2020)を見ても、
日本は34位にすぎません。

 1人当たりGDPが33位というのは、
米国、英国、フランス、ドイツ、
カナダ、イタリア、日本で構成される
G7の中で最下位です。
労働生産性が1970年以降、
半世紀連続して最下位というのとぴったり符合していて、
データはうそをつかないと思います。

 日本の約4万3000ドルは34位の韓国とほぼ同じ。
シンガポール(約10万1000ドル)やマカオ(約12万9000ドル)、
香港(約6万2000ドル)よりもはるかに低いのです。
アジアの中でもトップ5に入れないのです。

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:24:37.78
>>1
公務員の労働生産性の低さに、日本中が引きずられているんだよ。
その現実を指摘しないで、外国人労働者とか、記事そのものが論外。

まずは、権力者をギロチンにかけないと始まらない。

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:24:43.79
>>632
オレもパヨクだよ!っていうか、マジで共産主義者。
「マルクス・エンゲルス全集」が、右目の前の本棚に並んでるw
仕事で行き詰まった週末とか、マルクスとかの古典を読み直すと案外日常と発想が変わって、気分転換の勉強になるよ。

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:24:47.63
混ぜるな危険とも言うけどな

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:24:48.23
>>624
ドイツの哲学者オスヴァルト・シュペングラー
「外国人観光客頼みの経済政策を採ることは、ある国の文明が没落に向かっている顕れ。
国力が落ち、人口も減少し、国民が自信を失ったとき、外国人観光客に頼らざるを得なくなる。
観光立国とは、世界史において繰り返されてきた没落の光景なのである。」
https://twitter.com/okada_tarumi/status/1316707603758497792

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:24:50.96
後あの公明党とかいうやつらのせい

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:24:51.86
GDPの計算方法を何度も変えて粉飾してこのザマ

民主党時代は中国とGDP互角だったのにな

信じられんだろ

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:24:53.91
>データはうそをつかない

不正統計・捏造データを忘れたのかジジイw

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:24:55.66
>>691
テロとか人殺しが嫌いな人は
テロリストを差別するみたいだよ

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:24:59.34
酷い記事だなぁ

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:24:59.59
>>671
アホ
富裕層にも跳ね返ってくるんだわ
たかが医者程度の中途半端な富裕層だと恩恵無いぞ

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:25:01.56
>>1
貧民の移民の家族は大貧民
欧州の実験は大失敗した

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:25:01.57
くやしーなネトウヨ
韓国に抜かれることが確定してるんだよなw
韓国は34位ですよ〜〜

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:25:06.25
>>708
日本の衰退が急激に加速したのは安倍さんのおかげですよ

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:25:08.04
貧しい国になったのは上級国民と小泉純一郎と竹中平蔵のせいだよ。
あいつ等が適当な事ばっかしてたからこうなった。
それまではまだ誰にも生きるチャンスがあったのにあいつ等が意味不明な事をして
みんなを苦しめているんだよ。

打倒小泉純一郎 打倒竹中平蔵 打倒共産主義パヨク老害社会連合

昭和脳腐れ外道を囲んで抹殺しない限り未来はない。
本来、得られる物も得られず下々はみんな苦痛にまみれている。
本当の悪は誰か?だ。悪は成敗する時が来たんだよ。

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:25:12.25
>>528
そうだよ。

中曽根康弘氏が首相をやってた80年代の日米交渉で、
アメリカの恫喝に白旗を上げた時点で、
今の日本の運命は決まったようなモノだったのよ。
なにが、ロンヤスだよって話よ。

今の米中対立は、
あのときの日米交渉のときと同じなんだよ。

ただ今回の相手の中国は、
日本のように従順ではないってことw

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:25:16.36
もう為替見たら分かるよ円なんぞ実需以外誰も取引していない
特にドル円恐らく過去にも類を見ない程だと思う

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:25:23.48
一日一食カップ麺があればお前らカスなんて生きられるでしょ
俺は毎週1人一万円のコース料理食べてるけどすまんなw

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:25:28.00
データを使ってウソをつくのやめてもらっていいですか?

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:25:36.21
勿論犯罪率が日本人を超えた人種は特定外来生物に追加されるんだよね?

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:25:40.23
停滞もクソも国に金を使わせないように喚くんだから仕方ねえわ

アメリカもフランスもドイツも、国が大量に金をばら撒いて経済回してんのに、日本だけ緊縮財政(笑)とかアホなことやってんだから

織田信長の時代以下のバカしかいない

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:25:41.54
人間の幸福と経済的な貧富との間に相関関係は無いと理解していたが・・・
貧しい国ってなんだ? 経済的に貧しいのか? 精神的に貧しいのか?
そもそも貧しさってなんだよ
外人混ぜると豊かになる理屈が分からない

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:25:43.68
>>681
フランスやイタリアは成長してる。
フランスは最近日本を抜き返しただろ。
停滞してるのは日本だけ。

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:25:49.19
フローだけ追いかけて貧しいとか言っても 日本はストックが先進国で比べても充分に有る これからは運用のスペシャリストを雇って運用を任せれば人口が減少するんだから当分豊かに暮らせるよ

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:25:54.56
>>671
でもリアルじゃ底辺じゃん

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:26:00.02
>>720
ほんこれ

致命的な失敗だよな

わざとやってるとしか思えない

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:26:00.24
>>718
これは奇遇だな
俺も今資本論を読んでるところだ
資本主義を自分なりに理解したいんだよね

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:26:01.56
格差が広かってるだけw
俺はまだ中流で踏み留まってるけど、周りはひでえわ
大企業とそれ以外の差がまじでひどい
下請けとかかわいそう

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:26:03.20
集計方法が国毎に違うからあまり意味は無い

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:26:05.26
>>715
技術力も無くていまだに最大の武器が低賃金労働じゃん
そういうのはベトナムとかにシフトするよ

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:26:15.18
>>1
明治時代に戻れ

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:26:17.03
アベノセイダヨ(´;ω;`)

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:26:17.15
>>732
この2週間のドル円は本当に小商いだったな、、、

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:26:17.17
>>699
移民入れてないからね

入れてるって反論する奴いるだろうけど
欧州に比べたら入れてないも同然

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:26:21.45
(-_-;)y-~
違うわ、団塊老害だけ社会主義をやめればええんやで。

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:26:22.21
国民に一切非はない
転落の原因は全て、無能な与党自民党の政治にある

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:26:29.44
こういうの間違った三段論法っていうんだぜ。

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:26:29.80
>>1
スポーツとごちゃ混ぜにしてんだもんな〜
そりゃ頭いっちゃってるわ

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:26:33.44
どこかの誰かがなんとかしてくれる
と思ってたからこそこんな記事書けるんだな
生きてすらない

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:26:36.86
●東大出身「いつやるの?今でしょ!」の林先生
「「子供に早期英語教育やらしてる東大出身の親に会ったことがない」」
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506377101/


●プリンストン大学飛び級、京都大学教授 天才数学者 
ABC予想数学者の望月先生
「英語を自分の脳の「Cドライブ」に詰め込むことは実際にはむしろ、大変に危険」
https://plaza.rakuten.co.jp/shinichi0329/diary/201711210000/

●ノーベル化学賞の白川教授によれば、
日本人にノーベル賞受賞者の多いのは、
植民地支配を受けなかったこともあり
母国語教育がしっかりしており、結果、論理性が身につきやすいからでは
https://togetter.com/li/1189490

●フィールズ賞受賞 小平邦彦 東大HPより
小学生のうちは何よりもまず国語と算数を集中して教えるべきだ,
というのが先生の持論でした
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/research/alumni/kodaira.html



●マイクロソフト元社長
日本人の9割に英語はいらない
https://i.imgur.com/4NEeVAb.jpg

「英語ができてもバカはバカ」「ビジネス英会話なんて簡単」
「楽天とユニクロに惑わされるな」「早期英語学習は無意味である」
「頭の悪い人ほど英語を勉強する」
「英語ができても仕事ができるわけではない」
「英会話に時間とお金を投資するなんてムダ」
「インターナショナルスクールを出て成功した人はいない」

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:26:37.28
在日チヨンコか?こいつ
何とかして、日本人に害人の血を混ぜたいらしいな

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:26:39.79
>>1
「貧しい国」にマトモな人間が来ると思ってんのかこのバカはw

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:26:45.21
この手の話題があると日本は世界一豊かだという
30年40年前から感覚がストップしている人が多く現れるが
この人たちってバブル期からずっと世間に出ず引きこもってた人たちなの?

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:26:45.67
>>743
積極的に仕事しなくても生きていけるから
危機感が無くなっただけ

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:26:51.05
>>722
不正統計はペテン師小泉政権からで今日迄で

自公民3党が不正統計歴代政権なんだが

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:26:51.83
李克強首相が暴露 中国の半数以上の家庭が破産の危機。
中国崩壊の最新話。経済破綻、銀行倒産、共産党崩壊。
ウイグル、香港デモ、CLO、デリバティブ。
https://www.youtube.com/watch?v=wVCZDWJmZfA


ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:26:56.45
>>739
運用のスペシャリスト(日銀)w

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:26:58.83
>>722
約1年前に
中国の研究所から漏れた疑惑のあるウイルスで
欧米がボロボロになって
ホワイトハウスでも集団感染おこして
アメリカ大統領も感染するよって言われて信じました?

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:26:59.72
>>734
やめてもらっていいですか
こんな日本語を使う日本人が増えたね

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:27:01.86
お前が外国へ行けよ

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:27:07.12
IT化出遅れたのが致命的
森のせいだな

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:27:10.69
>>741
自民党が五毛からのご意見を参考にしたのかもしれない

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード