facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 孤高の旅人 ★
  • 2020/10/18(日) 23:15:58.25
内閣支持率53%に下落 不支持は22% 朝日世論調査
2020年10月18日 22時01分
https://www.asahi.com/articles/ASNBL6H5CNBLUZPS001.html?iref=comtop_7_01

 朝日新聞社は17、18日に全国世論調査(電話)を実施した。菅内閣の支持率は53%で、発足直後の前回9月調査の65%から下がった。日本学術会議をめぐる問題で、菅義偉首相のこれまでの説明について63%が「十分ではない」と答えた。

 支持率を男女別にみると、男性は前回の62%から55%に、女性は同68%から51%に下がった。年代別では、40代以下の支持は6割と高めだった。60代の支持は前回の64%から46%になった。若年層の支持が比較的高く、女性の支持が低めだった第2次安倍政権と似た傾向が見られた。

 支持する理由としては「他よりよさそう」は43%と最多で、「政策の面」23%、「自民党中心の内閣」17%、「首相が菅さん」15%が続いた。前回の「首相が菅さん」は23%だった。不支持率は前回13%だったが、22%に増えた。支持しない理由は「政策の面」36%、「自民党中心の内閣」35%、「首相が菅さん」14%、「他の方がよさそう」10%だった。

 日本学術会議が推薦した学者の一部を、菅首相が任命しなかったことについても聞いた。「妥当だ」は31%、「妥当ではない」は36%。「その他・答えない」も33%いた。任命しなかった理由について、菅首相の説明を「十分だ」と答えたのは15%。内閣支持層でも「十分だ」は23%、「不十分」は57%だった。

 新型コロナウイルス対策につい…

この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。

残り:290文字/全文:861文字

◆今の政治などについてうかがいます。あなたは、菅内閣を支持しますか。支持しませんか。

 支持する53(65)

 支持しない22(13)

 その他・答えない25(22)

◆あなたは今、どの政党を支持していますか。政党名でお答えください。

 自民党39(41)

 立憲民主党6(6)

 公明党3(3)

 共産党3(2)

 日本維新の会2(2)

 国民民主党0(1)

 社民党0(0)

 希望の党0(0)

 NHKから国民を守る党0(0)

 れいわ新選組0(0)

 その他の政党0(0)

 支持する政党はない41(38)

 答えない・分からない6(7)

https://www.asahi.com/articles/ASNBL77D9NBLUZPS006.html?iref=pc_extlink

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2020/10/19(月) 04:04:03.20
>>427
むしろ10/3頃なんて大西あたりが大騒ぎして盛り上がってた頃だろ
盛り上がりなんて言うなら
共同、読売、朝日は菅と梶田の会談後なんだから
学術会議が撤退戦に入った時期で
ほぼ白黒ついてた時期の調査じゃないかw

ほんと、おまえらって次から次に物事都合よく解釈するよな

ここまで見た
>>430
同じく。自民党自体が暴走している。

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2020/10/19(月) 04:15:44.67
実務内閣はこれでいいと思うよ

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2020/10/19(月) 04:16:39.82
ヒェ────(;゚;д;゚;)────!!
支持率下がりすぎ・・・・・・

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2020/10/19(月) 04:17:26.65
>>437
じゃなんで日を追うごとに下がってんだよw

うけるw

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2020/10/19(月) 04:17:47.08
>>427
あんたらが大好きな例の要望書って
10月1日には学術会議の総会部会で提出の検討されてて
10月3日には幹部会で提出決定したこと、まさかご存知ない?

世論や学術会議側が盛り上がってなかったら
なんでこんな動きになってんのかな?不思議だよね?

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201003/k10012646881000.html

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2020/10/19(月) 04:18:53.41
>>441
なんで下がった原因が学術会議に限定されんだよw

マジウケるw

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2020/10/19(月) 04:19:23.06
もうこうなると何やっても下がる状態に突入するぞ

ここまで見た
元々の支持率がおかしいだろ。安倍政権を踏襲した内閣なのだから。
前政権と支持率が極端に違うのは単にご祝儀だ。

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2020/10/19(月) 04:30:08.45
竹中がいる限り絶対に支持しない

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2020/10/19(月) 04:35:12.35
>>441
横だが、日を追うごとに下がってるってなんの話だ?
ここで出てる新聞、NHKなんかのデータは月一の定期世論調査だろ
月単位のデータで「日を追うごと」とか意味不明なんだけども

まさか10月の各メディアの数字比べてって話じゃなかろうな
調査方法も対象も統一してない調査結果比べても意味ないだろ

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2020/10/19(月) 04:36:08.28
小さい政府(意味深)www

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2020/10/19(月) 04:36:55.94
政権発足時は御祝儀相場で支持率高いのは当たり前
誰が首相やっても支持率は必ず下がる

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2020/10/19(月) 04:41:28.43
>>1
朝日ってだけで嘘って分かるww

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2020/10/19(月) 04:46:26.75
ネトウヨに背乗りされたら終わりw

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2020/10/19(月) 04:50:07.30
なんもしてねーだろ

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2020/10/19(月) 04:55:51.13
なんでもかんでもマイナンバーカードに
紐付けしそうだしな、
それってちょっと迷惑
調子に乗って国が国民の情報をすべて握って管理しそうな勢いの菅総理、河野大臣
ちょっとかなり気持ち悪い空気になって来てるね

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2020/10/19(月) 04:58:08.33
目線の低さ、レベルの低さ、
携帯料金なんかで隠すな、ごまかすな

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2020/10/19(月) 04:59:55.34
>>1
>立憲民主党6(6)???
前消費税率より悪い、飲食品の軽減税率より悪い野党第一党ってなに?悲しいけど、存在理由なし。

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2020/10/19(月) 05:17:13.90
まだ国会も始まってないのにこの下り様

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2020/10/19(月) 05:19:11.43
朝日不支持率200%でもおろどかない

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2020/10/19(月) 05:21:48.67
>>10
吉村が大阪湾に放流します。

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2020/10/19(月) 05:26:13.35
スガが総理だって! 

ワッハッハ! 

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2020/10/19(月) 05:31:17.06
読売と数値が違いすぎる

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2020/10/19(月) 05:34:23.33
一生懸命学術会議疑惑作ったのに支持率下がらなかったら社内で責められるだろ。

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2020/10/19(月) 05:35:16.16
悪夢の安倍政権がやっと終わったという高揚感で高かっただけ
もっと下がる

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2020/10/19(月) 05:40:15.01
日本学術会議をめぐる問題に興味なんかない

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2020/10/19(月) 05:41:55.81
ネトウヨはまた負けたの?

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2020/10/19(月) 06:23:27.66
独立性がない。
こんな状態で奴隷人材集めにベトナム行ってるようでは

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2020/10/19(月) 06:23:57.46
所詮、売国自民党だ

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2020/10/19(月) 06:24:37.41
やったよな選挙やれよ

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2020/10/19(月) 06:35:48.60
支持率急落しとるね

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2020/10/19(月) 06:36:31.38
はやくもここに逃げ込んだのか
もうパヨクは誰も支持してないものなw

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2020/10/19(月) 06:36:59.17
>>1
支持しないと答えた国民は左遷。

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2020/10/19(月) 06:37:13.24
菅ちゃんは冴えないけども、奥さんはあきえちゃんよりマシだな。

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2020/10/19(月) 06:42:34.61
>>470
個人の勝手だろ
それとも左翼お得意の全体主義か?

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2020/10/19(月) 06:44:52.83
朝日だから読んでいるの馬鹿学者多そうだしなあ

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2020/10/19(月) 06:46:22.77
パヨクなんて人口の10%くらいしかいないのに、連日この10%に向けて、あたかも任命拒否が世界的大問題であるかのごとく騒ぎ立てる旭さん

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2020/10/19(月) 06:47:05.06
新聞の大きな役割は納税者に代わって
税金が正しく使われてるか
政府を監視することだからな

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2020/10/19(月) 06:53:26.17
讀賣の方が伸びてるな
パヨクは誰からも支持されていなかったかw

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2020/10/19(月) 06:55:44.45
学術会議への10億円は大騒ぎするのに
持続化給付金の委託料769億円はトンヅラだからな

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:08:31.70
新政権誕生祝いムードに便乗して盛っておいたら後は下がる一方だよねw
以前から永田町霞が関では指摘されていることだから冷静です。

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:09:24.21
>>9
朝日新聞は、自民党に有利な記事はほとんど載せないからな。
報道しない自由の濫用。

不利な内容ばかりピックアップして載せるから。

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:13:01.05
タックスペイヤーに代わって
税金が正しく使われてるか政府を監視する。
それを国民に伝える。 
これがマスコミの重要な役割だから
政権与党に厳しい論調になるのはしょうがない

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:17:22.69
民主主義否定だから最悪の首相

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:19:58.39
ここは中小企業再編してまた支持率上昇かな

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:21:04.28
>>480
放送法4条の違反か
偉くなったもんだな

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:23:51.09
>>483
税金が正しく使われてるかどうかって
政権持ってない野党を監視してもしょうがないじゃね?

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:24:23.15
朝日新聞の支持率は?

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:45:37.35
>>1
電話調査だと自民支持者は朝日新聞の名を聞いた時点でマトモに答えないだろから実際の世論よりは低い数値が出ていそうだし、読売新聞だと逆の現象が起こる。

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:49:07.93
>>484
国会議員はみんな税金使ってるけどマジで言ってんの?
朝日が本気でそう思ってやってるなら産経の方がマシだな

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード