facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 首都圏の虎 ★
  • 2020/10/18(日) 22:25:12.54
読売新聞社が16〜18日に実施した全国世論調査で、新型コロナウイルスを巡る政府のこれまでの対応を「評価する」と答えた人は56%で、8月7〜9日調査の27%から倍以上の割合に上昇し、「評価しない」37%(8月調査66%)と逆転した。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/023d5d7a092c643f18bb5532a0bc6f64c99785a8

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:52:40.62
誰が言ってるんだ?

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:52:42.32
意外と日本人がコロナに強い特性持っているのかも
HIVだって陽性でも一生発症しない奴もいるんだろ?その類じゃないの
ペストや天然痘が日本で大流行したって話も聞かないし
それと元々マスク愛好民族だからってのも関係あるんじゃないか

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:52:50.46
>>314
それって結果論じゃん。未知のウィルスで手探りでやって100%完璧な対策は出来ないって

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:52:53.01
まあコロナ脳とかアホが人々を叩いて騒ごうとも
パンデミックに経済優先をすると物理法則として感染は広まり
多数のまともな人々は生物として自己防衛行動を必ずするので
経済ダメージが最大になる現実が変わることは絶対に無い

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:52:59.39
>>295
この読売の世論調査で日本のマスコミも信頼できないような気もする

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:53:08.13
0053181000eaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-700053181053

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:53:08.60
アメリカやヨーロッパよりマシだから

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:55:04.91
>>1
玉皮が発狂しよるで

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:55:19.43
115518105511eaf0
中断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-70115518105511

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:55:28.94
アベノマスクと星野源動画でみんな呆れた果てたからな
無能安倍が辞めてみんな幸せ

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:55:38.05
まあ結果論だよ
何もやってなくても死者が大幅に増えてないからね
一般人からしてみれば肯定的な評価になる
逆にどんなに対策に手を尽くしてても
死者数が大幅増加してたら
一般人は否定的な評価しかしない
成り行き任せであろうと
結果良ければ行い良しとするのが大衆なんだよ

ここまで見た
  • 340
  • 危険地帯
  • 2020/10/18(日) 23:55:49.59
>>320
もうそろそろ亡国する国だからね。
そんな国、日本は無視してりゃいい。

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:56:17.30
>>331
いや、安倍政権は未知のウイルスを広げたのに対策も何もないでしょ

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:56:48.49
>>314
休校は大正解だろ

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:57:05.54
>>341
それ叩くならトランプみたいに習近平だろw

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:57:08.22
>>338
気分爽快だな
あの朝鮮人系の顔を見るだけで吐き気がした

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:57:12.78
クイズ政商100人に聞きました

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:57:53.98
客観的に判断できずマスゴミに流される奴ばかりだったしな
ようやく客観的に見られるようになってきたのか

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:58:33.28
パヨクは韓国か中国に亡命かな?w

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:59:41.14
政権は何もできなかった
各統計も意図的な数値で実態を把握可能な機能を壊す
オリンピックやGOTOキャンペーンの権益推進したいがため
実態を把握するより裏で必死にそちら側に寄せていた
勘違いにつぐトンチンカンが
結果としてたいした事がなかった新型コロナに当たった

仮に新型コロナが日本では大した事がない方向なら
自粛が無駄であり、子供・公務員への一律10万円給付は損失
ついで持続化給付金100万円等給付事業もふくめ大損失
なぜなら後で国民から搾り取る事になるだけだから

最悪なのはこれを検証できる数値を拾う役割をはたしていない事

現実や客観的数値を拾うこと無く
都合の良い数値で現実の誤魔化しを続け
後付理由とコジツケしかしていない

詳細不明な神風による結果を都合よく解釈してはいけない

いずれにしろ野党やマスメディアは売国だが
与党も単なる売国なだけ

与党、野党、マスメディアは全て売国、自己利権の塊で
どこも多くの一般国民の公益の為に動いていない
そして現在の政治や選挙制度では選挙を経ても
国民の代表が政治家になる事はなく、民意とは異常に乖離している

日本の中国共産党化が酷すぎる

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:00:47.59
旧約聖書のエゼキエル書4章で、2018年末〜2020年初頭までの日経平均株価と、その後の新型コロナによるダウ暴落の日数が書かれていた
https://www.biblegateway.com/passage/?search=%E3%82%A8%E3%82%BC%E3%82%AD%E3%82%A8%E3%83%AB%E6%9B%B8+4&version=JLB

4節以降の「右肩上がりの390日」は、日経平均株価の2018年12月26日〜2020年1月17日までの上昇期間を意味する
2018年の6日+2019年の365日+2020年の17日=388日。2日足りない。しかし2020年の1月17日は金曜日なので、土日の2日間を加算すると、ぴったり390日になる
https://pbs.twimg.com/media/EgoYKrKUwAAtncG.jpg


ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:01:05.51
一気にロックダウンとかやらずに(できないけど)経済活動のギリギリギリを攻めて攻略法を編み出すための時間を稼ぐという戦法だったからな
マスコミとかは色々言ってたが結果的に大成功クラスだよね

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:01:40.61
>>306
謎過ぎるな。
何も変わってないのにな。。。

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:02:13.57
なべつねが死んでれば数字は逆だった

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:02:41.00
対応が良かったというか、BCGと日本人の同調圧力の強さが効いたんだよな

政府は後手後手だった

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:03:37.19
>>350
打つ手無いから漠然とマスク配っただけなのによく言うわ

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:03:39.27
>>348
野党が売国とかテキトーなことをいってるかぎり日本の中共化はとまらんのだろうな。

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:03:59.74
これからが、本番

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:04:00.54
学術会議でも揉めてるけどジミンガーの批判って
科学的手法のカケラもないんだよな
科学的手法って古典的にはデカルトのコレなんだよね

「注意深く独断と偏見を避けること」
「問題を解くために要求されるだけの小部分に分割すること」
「認識しやすい対象から複雑な対象へと、順序に従って進むこと」
「何も見落としていないと確信できるよう全体の通覧をいたるところで行うこと」

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:04:14.66
まあ、自民党しかいないしな
他は雑魚よ!自民党と共に日本人は豊かに
なるよ

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:04:16.24
憲法が邪魔でコロナ対応ができないよ〜って設定が無くなってる

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:04:53.60
まあ論理より感情って人は結構多いからね
仲間意識が強くて人付き合いが好きでいい人達なんだけどね

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:05:18.10
禁煙と言うか分煙ダメージはどんなもんなの
あからさまに減ったりしてんの
近所のクソでかいパチ屋は潰れたわ

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:05:24.08
旧約聖書のエゼキエル書4章で、2018年末〜2020年初頭までの日経平均株価と、その後の新型コロナによるダウ暴落の日数が書かれていた
https://www.biblegateway.com/passage/?search=%E3%82%A8%E3%82%BC%E3%82%AD%E3%82%A8%E3%83%AB%E6%9B%B8+4&version=JLB
4節以降の「右肩上がりの390日」は、日経平均株価の2018年12月26日〜2020年1月17日までの上昇期間を意味する
2018年の6日+2019年の365日+2020年の17日=388日。2日足りない。しかし2020年の1月17日は金曜日なので、土日の2日間を加算すると、ぴったり390日になる
https://pbs.twimg.com/media/EgoYKrKUwAAtncG.jpg


ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:06:00.99
政府の対応はよかったと思う
最初からコロナを知るための時間をつくりだして
対応策を手探りながらも進めていってたので安心してみてた
そのうち個々人に対する3蜜などの指針もでて
個々人なりに対応するすべも知れた
火事場の消防士の後ろからずっとやじっているメディアは
相変わらず現場を混乱させるだけだったけどね

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:07:43.43
>>354
今使われまくってる密とか3密
あれこそコロナ攻略法だよ
誰でも分かりやすく行動しやすい
かつ絶大な効果

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:08:14.67
マスゴミの倒閣キャンペーンに利用されてたもんな

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:08:37.26
>>355
アベノミクスなんて、安倍友富裕層優遇、庶民は増税の事だったし
中国共産党化にしても劣化しているから衰退の一途
最悪や

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:09:07.48
政府は対策しなかったけど、被害はないからな。
誤解だろ?国民を評価すべき。

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:09:29.53
>>364
それ、どこの国でも誰でも解るけど
自民党政府に教えられなければ判らんの?

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:09:58.91
何もしてないのにw

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:10:46.72
レベルが低すぎて実態把握能力が無いだけじゃ無いのか
戦中にもあった大本営発表よりうちの村だけのが戦死者多い
うちの村は大日本帝国じゃないのかってのあちこちでよくみかけた話

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:11:12.67
>>4
欧米と比較して、ってことだろう

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:11:18.97
コロナ安全保障対策に対して、政府を信頼しない国民を評価する。
コロナ経済対策に対して、政府はそれなりに評価できる。

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:12:17.55
>>1
むしろ42万人に踊らされて緊急事態宣言をした責任は重い
あれで日本経済は致命的な打撃を受けてしまった

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:12:49.70
>>368
お前は言われなければ分からなかっただろう?

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:12:56.70
まあ動きは鈍かったし
デジタル化が後進国レベルなのも足引っ張ったし
現場が火事場の馬鹿力でなんとかした感は結構あるけど
三密モデルと擬似ロックダウンで相殺してまあぼちぼちっすね
経団連の圧力で経済活動ゴリ押しして医療崩壊したパターンもあっただろうし

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:13:24.43
151319101315eaf0
中断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-70151319101315

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:13:42.54
ただの運だな、豪華客船の状態を見て、国民が早期に懸命な判断をできた。
その間政府は何もしてない。まったくの無策、無能、むしろ国民の合理性を否定し、邪魔しようとしてたまであるわな。

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:13:55.22
>>374
え! マジで政府に手洗いしましょうとか言われなければ解らなかったの!

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:14:33.63
何かして結果がうまくいかないと批判されるから
何もしないで居るのが一番いいっていう結果がこれだ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード