facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • マスク着用のお願い ★
  • 2020/10/18(日) 22:23:50.29
https://twitter.com/cdp2017/status/1317747584161644545?s=21

枝野幸男「Gotoキャンペーンを利用できるのは、裕福な人たちだけ。受験料すら払えない、食べるものにも困る、そうしたご家庭も沢山ある。政治がやらなきゃいけないのは、こうした時でも彼らがちゃんと生きていけるようにくらしを支援すること。」(10.18 福岡)

17:41 2020/10/18

★1 2020/10/18(日) 18:29:36.00

前スレ
【演説】枝野幸男氏、Gotoキャンペーンを利用できるのは、裕福な人たちだけ。★3 [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603021929/

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:43:44.65
>>1-5

調査では一番GOTOを使っているのは

「一番収入の少ない層の若い女性」

立憲は現実を調査する気も能力も無い有害無能税金泥棒政党
今すぐ立憲を潰した方が国民の為になる

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000271.000016205.html

2.お出かけの際、Go To トラベルキャンペーンを利用しましたか?

全体では「利用していない」と回答した人が5割以上という結果に
男女別では女性の方がGo To トラベルキャンペーンを利用した人の割合が多いという結果に
年齢別では20代が唯一「利用した」と回答した人の割合が「利用していない」と回答した人の割合を上回る結果に

世の中を見たように知ったように語る年収2000万円以上の上級国民の立憲民主党の枝野幸男
立憲民主党に使った税金を貧困層にくれてあげた方が確実だ
https://i.imgur.com/2SjVPnt.jpg


ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:43:47.35
(´・ω・`)

「ネトウヨってなに?」


(*´∀`*)ノ

「創価学会の言いなり政権の応援団のことです!」


(´・ω・`)

「じゃあパヨクは?」


(*´∀`*)ノ

「わざと痛いことをやって、
  ネトウヨにとって格好のサンドバックに
 なってくれる人たちのことでーす!」

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:43:48.00
枝野、国民感覚と年々ズレてるぞ

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:44:02.66
(´・ω・`)
「くそっ!
 滋賀に大洗海岸、全国の観光地で、超過死亡が出ている!
 もっと自殺者数を増やせないのか!」

(*´꒳`*)
「岡田有希子が自殺した時は、後追い自殺が出ました。

今だったら誰がよろしいでしょうか。
とにかくそいつに、会員の男友達を差し向け、
芸能リポーターに不倫写真を撮らせます。

そして、その写真を事務所に送りつけるのです。

そうすれば、スポンサーからの違約金の話で
頭が真っ白になって、かならずや自殺してくれるでしょう。」


(´・ω・`)
「うんうん。それはいい思いつきだ。
これでわしの個人資産(大企業の株)も安泰。
会員がやっている小売店だとかも安泰。
会員でない日本人を始末でき、財政問題も解決。
そしたら、もっともっと血税にたかれるというもんだ。 」

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:44:18.32
日本テレネット株式会社

1999年 新しい価値の創出
2008年 新価値創造のために
2014年 未来共創

www.cesa.or.jp/efforts/keifu/taki/img/telenet_chronicle.pdf

「共創」「価値創造」についてはこちら。↓
 www.twitlonger.com/show/n_1sr5ddr

出口調査の求人は、パソナが出してたよね。^^

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:44:28.50
観光業のためのキャンペーンなのだが
もしかして理解してない?
それとも観光業潰れろって?

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:44:29.84
裕福つーか暇な奴だけだよね

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:44:32.64
選挙も近いことだし、今までの反省も兼ねて、
何が悪かったのかを、ちょっと考えてみょう。

まず最初、
国民が創価学会の言いなり候補に投票するところから
すべては始まる。

選挙に行かなかった人も同罪だよ。

そうして選ばれた政治家が、
これまた創価学会の言いなりの学者を集めて会議を開き、
創価学会員がやってる企業に事業を発注する。

あるいは、投資という形で、巨額の金が流れていく。

全ては選挙で勝つためよと。

で、週刊誌に書かれたときには、また学者を集めて、第三者会議を開き、
大したこっちゃなかったという報告書を書かせて、うまくごまかす。

実際には、そんな感じなんじゃないかな?^^

 
「第三セクター」については、意味知らないって人は検索してね。^^

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:44:42.09
>>74
出張旅費の範囲内で安くあげたら本人がお得なのはどこも普通でしょ

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:44:47.80
掛け合い漫才で選挙を乗り切ろうという
いつもの作戦ですよねこれ。^^

安倍内閣の路線を、そのまま踏襲している
という印象を刷り込むための演出だと思います。




日本学術会議が 破防法に反対していたそうなんですが、

"1995年10月20日

創価学会の秋谷栄之助会長は
日本外国特派員協会の講演で、

オウム真理教への
破壊活動防止法の
安易な適用には反対である

との意向を表明した。" 
 
「年表でわかる現代の社会と宗教」 著者: 渡邊直樹

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:45:03.40
フルアーマー枝野の視野「GoToキャンペーンは一部の大手と裕福な層だけの代物」

一般市民の感覚「GoToキャンペーンは裕福な層にカネを出させて疲弊する産業への刺激策」

GoToキャンペーンは言うならばターゲットを決めて疲弊が著しい地方や産業を救済しようと
言う政策。
枝野は地方の観光業がどれだけ疲弊しているか分かっていないのだろうねw
インパウンドは消え、国内旅行者も減り、閑古鳥の鳴く地方観光業や飲食店の事も
分かっていない。観光業と言うが地場産業のない地方には死活問題。
ホテルや旅館で出される料理の食材はどこから仕入れている?地元の農家や畜産業、水産業者からです。
従業員は?地元民です。土産物店は地元民。売っている土産物は地元が作っている。
観光客を乗せるタクシーやバスは?地元の会社。地元飲食店は?地元民が経営している。
それらは放置して貧困家庭を救えですか?
どうせ言うなら「GoToキャンペーンも良いが貧困家庭の事も忘れずに」と言うべきで
経済対策と福祉対策を混同している。
こんなのが野党第1党の党首w
共産党と連携するだけあって、何でも反対党なんですねw
今度は学術会議で「スガガー」で騒ぐのですねw

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:45:10.24
gotoと各地域の支援制度を色々組み合わせたら、生活保護でも旅行できるけどな

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:45:14.40
タンクの中の水がトリチウムだと言い張ってる人たちは、
このニュースを知らないのかな。^^


"タンクの中身の8割、90万トン近くの液体は、
「ALPS”不完全”処理水」であって、
「トリチウム水」と同等な扱いは
国際的な基準や慣例を持ってしても不可能"
hbol.jp/202888


汚染水、浄化後も基準2万倍の放射性物質 福島第一原発

"東電や経済産業省によると、

多核種除去設備(ALPS)で処理した汚染水を 分析したところ、
一部のタンクの汚染水から、
ストロンチウム90などが
基準値の約2万倍にあたる
1リットルあたり約60万ベクレルの濃度で検出"
asahi.com/articles/ASL9X6HQ3L9XULBJ014.html


" 敷地内から土砂を出すのはダメなのに、
敷地内から処理水を放出するのは問題ないとするのも 矛盾を感じてしまうが、
そもそも処理水の大半は 告示濃度以上の核種が含まれている問題や、"
note.com/seikeitohoku/n/neea0afd20088
 
これが体の中に入るとどうなるんでしょうね。
www.youtube.com/watch?v=ZFGpqxmRx_M

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:45:14.73
なら辞めて、いっぺん、全部潰してみたらいいんだよ

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:45:20.36
安倍友のHISを儲けさせるためだけの愚かな政策

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:45:25.23
中小企業の再編は、リストラが起きますね。

そして、資本規模に見合う採算性を得ようと、
海外の安い人材に手を伸ばすはずです。

しかし、技能実習制度がありますから、
日本国内では、物が売れなくなります。

そこを国の借金で賄い、
投資家に貢ぐという図式です。


自公党の政治家にとっては、
お金をより多くくれる人たちからの陳情が最優先であって、
一番お金を儲けているのが投資家なわけで、
これは何も日本人とは限りません。

ですから、
日本国民であるというだけで優遇されるような
そういう政策を期待して、自公党を支援するのは
明らかに間違いであるということです。

こういう大前提にたって考えて、自公党の政策を見ていくと、
すべて氷解してしまうわけなんですよ。

日本国内が落ち込んだ原因は、政治家による技術や資産の流出であり、
そこに着目して改善していかないと、どんな努力をしても無駄です。

日本銀行がお金の量を増やして、大企業の株を買い支える、
あるいは、国が借金をして、大企業に補助金を出して支える。
そうすると、投資家や、投資会社は儲かりますね。 
しかし、その一方で、その他の皆さんは不幸になっていくんです。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:45:25.57
18451810451810eaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-701845181045

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:45:29.21












う すりゃ当然だって

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:45:34.15
んがしかし!
立憲の支持率は3%しかないのであった…

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:45:39.38
韓国の芸能界というのは、国がやってると言われているほど
国から、人・モ・ノ金が入ってる業界なんだよ。

国が借金をして、つまり、お金の量を増やして、
そういう権力者に近い人たちのグループに
実態のない金融資産としてどんどんプールしていくと、
ものすごい格差ができるでしょ。

そうなると、権力とは無縁の一般人は、資産が目減りし、
安い給料でこき使われるようになっていく。

だからね、いくら実力があっても、人気があっても、
権力を振りかざしてくる事務所関係の人に睨まれたら、
自殺を考えるところまで追い込まれちゃう、
実際に、そういう事件が多発している、そういう社会なんだよ。

これが、格差社会の実態なんだよね。

物価にあまり大きな変動が見られないのは、
金融市場以外ではあまり流通していないということと、
海外から安い労働力を入れて、安くあげてるからだよ。

しかし、その代償として、国内の雇用情勢は悪化するね。
 
でも、テレビがあれば、うまく庶民を洗脳して、 
自分が悪かったんだと納得させることができるから安心だね。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:45:42.24
公務員を楽しませて得させる
それだけしか考えてない

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:46:01.15
利益分以上の割引を国が補填するというのは、
すでにビジネスじゃないよ。

自公党の本体は、金持ちの集まりだからさ、
そういう手下に金を配りきっておいて、
あとで庶民に配る金がなくなったというふうにしたいんだよ。

なぜこれを急いでやってるのかというと、
 冬場になると、また感染が拡大するからだよ。

そうしたらまた金を配れということになってしまう。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:46:05.03
>>1
全くその通り
腐敗政権が税金の山分けをしてるだけ

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:46:10.30
飲食店救済が目的なんやろ?
飲食店に金落としてくれるなら金持ちでも貧乏人でもウェルカムなんやないの?

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:46:12.52
裕福な人はケチでセコいのも多いから
キャンペーンはいいのかもしれないけど
クーポンとかあれこれ多くて混乱する

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:46:15.60
その裕福な人たちに経済回させるのが目的じゃないの?
旅行が目的じゃなくて、それこそコロナで宿泊観光減って収入が無くなった食べるものにも困る人の救済

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:46:22.10
そりゃ貧乏人が旅行したって金落とさないからな

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:46:25.76
たしかにGotoキャンペーンは公平性はないよな
元から安い宿にはだれも来ないし、旅行さえ行けへん人は指加えてみてるだけ

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:46:30.55
コロナのせいで学校も会社も全力ぶん回し回転だから
貧乏人ほど旅行にはいけない

いけるのは子供育て終わっている老人だけじゃね

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:46:55.68
ん?
世帯年収1400万だけど全く利用できてないぞ。
これが利用できるのは暇がある奴らだけだろ。

共働きで忙しくしてる家庭はまず利用できない。
裕福かどうかじゃなくて暇かどうかだろ。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:47:03.70
そんなに裕福じゃない妹がGOTO使って親に会いに来てたよ。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:47:10.98
枝野は馬鹿だけど、現状金持ちから金を引き出すための呼び水が必要以上に多すぎる

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:47:13.06
また、ご冗談を乞食のカモになってますやん。無料で宿泊&食事までさせもらって、お小遣いの商品券までくれる。
素敵な政策やんww

Gotoトラベルで旅行して食事はGotoイート予約、支払いは地域クーポンで無限ループでお金が増える。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:47:14.22
旅行行かない奴は損してる風潮だが
子供いない独身や家買えない連中は
税金めちゃくちゃ損してるが
それについては触れるマスコミいないのな

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:47:20.45
飯塚幸三がフレンチへ行くためのキャンペーン

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:47:24.26
>>22

死に金を使わせたんだからそれで良いじゃん
死んで相続税で取られるまで使わないんだろうから

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:47:27.47
ほぼ全国の知事がGOTOを肯定的に捉えているのにこの発言は凄いわ
岩手だけだろこの枝野の発言を受け入れるのw

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:47:27.65
こいつの支持母体は公務員労組だろ 
どうせ実現しっこないから好きな事いいやがって クソ枝野

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:47:51.94
ただの風邪だろ?

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:47:56.25
元々、外国人観光客を目当てに増え過ぎた店は潰れるべき
日本人が利用する店だけ残ればいい
観光地の飲食店なんて減らせ

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:47:57.73
貧乏人対象のキャンペーンもやらないと公平性を欠く

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:48:03.38
貧乏人の金浪費させたらそれはそれで問題だし
旅行業界の救済と経済回すための政策だしな

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:48:09.16
GoTo宇都宮餃子
栃木県最下位おめでとう

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:48:10.41
自称貧乏人の在チョンに金配れと

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:48:11.94
ずれてんなー枝野ワロタ

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:48:12.29
Gotoの予算、チケット、宿泊業界にそのまんま給付したほうが絶対早いで
豪華な宿しか儲からへんしな

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:48:14.99
まーた、アカ貴族が頓珍漢な人気取りを始めた。
思ってもない癖に白々しいんだよ(爆笑)

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:48:19.12
税金が優遇されるわけではないからね
金持ちと言われる人は別の所に使うわ
別にgotoに限らない話ではあるが

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:48:20.06
生活保護など社会保障を維持するために経済政策してるんだろ。使った金のうち一部を補助しますってのと使うかもわからない金をばら撒くのは全然違う。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:48:48.72
ゴーツーは貧乏人には関係ないよ
まずJRはじめ、JALとか交通機関がもうける、大手旅行代理店がもうける
五輪客をみこして設備投資した大手ホテルがもうける
国民はいいカモなんだよ
カモにされてコロナで苦しむ

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:48:51.69
>>37
ひとり旅も良いものだと思うけどね
家族持つと逆に常に一緒だしそこに楽しさとか幸福感もあるけどひとりもひとりにしか出来ない楽しみ方があるよ

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:48:53.01
Gotoは金持ちの資産を少なくとも増やすことなく経済を回すことができるのでいい政策だと思うよ。
もっともコロナで海外に出ていくことができないのだから資産課税100%のGoto hell政策を行うチャンスでもあるのだが。

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード