facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 東日本高速道路(NEXCO東日本)は18日、東京都調布市東つつじケ丘2丁目の市道で道路が陥没したことを受け、施工中の東京外郭環状道路(外環道)のトンネル工事をいったん中止すると発表した。陥没現場の地下でシールド工法による掘削工事を進めており、同様の工事をすべて見合わせるという。

 現場は京王線つつじケ丘駅から約400メートルの住宅街。NEXCO東日本や警視庁によると、同日午後0時15分ごろ、道路が陥没したと通行人から110番通報があった。道路はセンターラインのない幅5メートルほどの市道で、穴は長さ約5メートル、幅約3メートル、深さ約5メートル。NEXCO東日本が近隣住民に避難を呼びかけているという。

 NEXCO東日本は有識者会議を開いて原因を調査する方針。現時点で陥没と工事との因果関係は不明とするが、「地域の皆様にご迷惑をおかけしており、速やかな原因究明に努めたい」としている。

朝日新聞 2020/10/18 19:47
https://www.asahi.com/sp/articles/ASNBL6HXCNBLUTIL01C.html?iref=sp_new_news_list_n

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:36:00.71
>>763
何が原因かすらわからないと何も出来ないよな
シールドの振動で砂礫が揺すられ液状化?水脈変わって削られた?
振動で液状化して空洞出来るとか怖いわ

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:36:11.33
043618103604af0
中尾二さ04361810360410ん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:36:36.42
>>782
立川が一番安全

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:36:38.08
>>579
用地買収は、金を渡すから好きなところに住んでくれや、ということで
補償金をもらった人は自分で次に住むところを探す
道路事業で使われることが多い

区画整理は、一定のエリアを決めて、あんたの土地は今度からこっちな
お前さんはこっち、というように土地の入れ替えをする
その際に道路とか公園も一緒に整備する
建物の移転にかかるお金は補償される
宅地開発で使われることが多い

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:36:56.21
もう埋めちゃってるっぽいから調査もせずにそのまま流すっぽいな

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:37:06.12
哀れなトンキン人(びと)達よ
放射能が舞い道路は陥没してもなお、オリンピックをやるというのですか
あなた達は狂っている

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:37:10.30
東朝鮮人に土木は無理だった

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:37:25.29
田園調布のほうは
宝来公園の池が抜けたりしそう

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:37:32.37
埋めるのもいいけど原因究明が先だろと

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:37:49.33
>>791
この穴にあった土はどこにいったんだ?

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:38:33.06
さっさと外環を通せよ
多少の犠牲はつきものだ!気にせず工事を続行せよ!

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:38:36.00
東名から先への着工へも影響出るんだろうな。

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:38:38.88
安倍だったら、やばいときにはやめる感じだけど、
菅はリニア絶対通すと突っ走りそうだな

汚染水も放出すると言ってるし

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:38:53.87
埋めるって中国かよ

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:38:58.09
戦中みたいなムード漂ってきたな

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:39:17.74
土砂はどこに流れたのやろ
近くに水が抜けていく場所があるはずだけど自民党は調査せんのか?

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:39:23.92
不動産価格だだ下がりやばい

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:39:27.78
ゴリ押しの菅舐めんなよ?

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:39:34.31
これ、上にある家屋も建て替えとかの補償レベルじゃね?とは思う

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:39:47.04
>>784
いやいや
リニアはまだシールド走ってないだろ
立坑までだ

外環のシールドと勘違いしてないか?
外環のシールドマシンは4本が同時に動いている
今回は南区間の南行きでやらかした可能性

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:39:48.97
お、ついに東京も都市成長のしわ寄せが来たか?!小池さんご説明を。
wwwwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:40:01.19
絶対、大深度はあやしいと思ってたんだよね。
案の定だ。

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:40:02.62
もしも、因果関係とか責任があっても、
建物もう減価償却しきってるから賠償価値なんかありませんよとかいわれちゃったら、泣き寝入りなん?
えらいひと解説してほしい

あと火災保険とかは効くのか
なんの特約にかかわるのかとか

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:40:16.31
>>391
まぁ北陸新幹線が

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:40:26.63
>>718
骸骨じゃん
残りの骨もあるのかな
何でこんな地下に骨が埋まってるんだろ…

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:40:32.81
練馬の放射能35号線は大丈夫ですね?

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:40:43.34
まさにトンネルコースだな

https://www.ktr.mlit.go.jp/gaikan/contents/map/index4.html

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:40:44.72
>>749
もう中国笑えないねえ

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:40:55.55
>>714
ひぃぃ

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:41:29.51
>>790
ありがとうございます。
用地買収のほうが得ですか?

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:41:34.61
臭いものには蓋を
そして穴には砂を

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:41:36.07
>>805
その程度で済めばまだまし
外郭の距離と幅で全部土地下がる

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:42:02.05
>>809
もう弁護士さんのレス待ちだろ
実際訴訟しないと結論出ないだろうし

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:42:34.49
京王ユーザーこれ穏やかではいられないだろ…

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:42:36.64
>>811
東京の日常だろ

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:43:12.67
連鎖で洪水対策の大空洞が、陥没したら草

ここまで見た
ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:43:18.28
まさにトンネルコースだな

https://www.ktr.mlit.go.jp/gaikan/gaiyo/koukusyashin/kusatsu03.html

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:43:30.98
どいつもこいつも、掘ることばかり考えてやがる

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:43:32.22
>>3
陥没乳首の女と付き合ったことがある
いい女で乳も綺麗だったが
悦ばし方が分からなくて困ったもんだった

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:43:37.55
周辺の住人は道路の亀裂とか注意深く見とかないと
掘削が原因なら他にも穴あく可能性あるよな…

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:43:38.24
>>809
こういう場合の補償は立ち退き補償じゃないから
実際にかかる工事費相当分が補償される

用地買収などで建物分を補償する場合は、もちろん減価償却を考えるが
最低でも1割程度は残存価値は残る考え方

しかも、実際の補償は積み上げで計算するから
用地買収で、損したなー、ということはまず無いよ
「もっとゴネればもう少し上がったかな」みたいなのはあるけど


一方、この手の物損は、因果関係が認められない限り補償してくれないから
結構、住民にとっては心理的ダメージが大きいかな
役人はのらりくらり逃げる奴も多いから

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:43:45.30
日本一必要とされてる道路なんだから
ケチ付けられないようしっかり掘ってくれよ…

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:44:22.06
>>821
いやこんな浅い場所にあるの変だよ

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:44:55.45
安倍さんの推した政策ってなんかしらんが、ケチつくよなあ。
まさかリニアにまでケチつくとは思わなかった。
リニア推進はよい政策だと思ってたから。
なんか安倍さんには悪い霊でもついてるんじゃね?

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:45:19.43
よくわからないけど

首都圏って地下鉄多くね?
トンネル多くね?

地盤大丈夫なのか?

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:45:19.67
工事費も当初の2倍になったが、この事故で一気に完成の見通しがたたなくなった。

第二のプルサーマル、バベルの塔で感じだな。

国交省の役人が出てきてきちんと説明しろ。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:45:30.28
>>819
知らんけど、裁判にしても判決でとれるのとかって、結局マニュアライズされてんちゃうん?

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:45:45.32
そもそも土や岩や穴や水だから

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:45:51.55
>>344
砂入れても延々入り続けるから凝固剤だよ
まぁセメント程は固めないがな

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:46:04.29
>>340
あまり騒ぐと死人が出るよ
この政権ならやりかねん

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:46:27.56
大深度地下の法律の憲法問題になるかなあ。
そんな気がしてきた。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード