-
- 1
- 蚤の市 ★
- 2020/10/18(日) 20:52:46.49
-
東日本高速道路(NEXCO東日本)は18日、東京都調布市東つつじケ丘2丁目の市道で道路が陥没したことを受け、施工中の東京外郭環状道路(外環道)のトンネル工事をいったん中止すると発表した。陥没現場の地下でシールド工法による掘削工事を進めており、同様の工事をすべて見合わせるという。
現場は京王線つつじケ丘駅から約400メートルの住宅街。NEXCO東日本や警視庁によると、同日午後0時15分ごろ、道路が陥没したと通行人から110番通報があった。道路はセンターラインのない幅5メートルほどの市道で、穴は長さ約5メートル、幅約3メートル、深さ約5メートル。NEXCO東日本が近隣住民に避難を呼びかけているという。
NEXCO東日本は有識者会議を開いて原因を調査する方針。現時点で陥没と工事との因果関係は不明とするが、「地域の皆様にご迷惑をおかけしており、速やかな原因究明に努めたい」としている。
朝日新聞 2020/10/18 19:47
https://www.asahi.com/sp/articles/ASNBL6HXCNBLUTIL01C.html?iref=sp_new_news_list_n
-
- 411
- 2020/10/18(日) 22:23:52.58
-
>>395
「外環が原因」ありきでの発言だな
車庫を壊さなくても当面の調査はできるし
この写真からでは何ともいえないが
あまりに局地的すぎるから
過去の道路工事や上下水道工事が原因の場合も考えられる
-
- 412
- 2020/10/18(日) 22:24:19.71
-
>>29
都内なんて住宅地ばっかりなんだからその下掘るなというのは無理な相談だろ
-
- 413
- 2020/10/18(日) 22:24:34.16
-
古多摩川の沖積平野で火山灰が積もったローム層だからゆるゆるだろな。千川が近くを流れてるし
-
- 414
- 2020/10/18(日) 22:24:54.84
-
なぜいま崩壊したのか
これを解明しない限り工事しばらくストップするんじゃ
-
- 415
- 2020/10/18(日) 22:24:57.08
-
>>397
これだけ水が溜まってるってことは、少なくともトンネル工事は関係なさそうだね
-
- 416
- 2020/10/18(日) 22:25:03.20
-
これ入間川の旧川なんじゃないかなぁ。地下40mのシールドの影響で、これだけ陥没するなら、計測管理でかなりの異常値示すと思うんだけど。
-
- 417
- 2020/10/18(日) 22:25:17.53
-
技術的に無理なんじゃない?
所詮自然の前に人の力は無力なのでは
東海大震災で地面から水が出てきたわけだし
いくら技術が進歩しようとも出来る限界があるでしょ
-
- 418
- 2020/10/18(日) 22:25:28.07
-
>>48
こりゃ
大規模な損害補償になりそうやね
調布という立地
賠償額も膨大
-
- 419
- 2020/10/18(日) 22:25:32.03
-
>>394
基本的な集合論が分かっていないのではないか?
「活断層を含む断層」と書いている。
これは、活断層は断層の一つであることを意味している。
また断層は一般的に第3紀層またはそれより古い地盤にあるものを指している。
活断層も同様。
立川・武蔵野ローム層はじめ第4紀層にその下の地盤の活断層による影響(変位の跡)が、
確認されることはあるけど。
-
- 420
- 2020/10/18(日) 22:25:39.70
-
>>408
アスペが消えたんだろ
コミュでなんとかしろ
-
- 421
- 2020/10/18(日) 22:25:50.39
-
怖いな
深さ5mって気付かず落ちたら死ぬ可能性あるやん
-
- 422
- 2020/10/18(日) 22:26:01.56
-
>>410
軟弱な腐植土(ピート層)が原因の圧密沈下の場合、
こんなかっぽりした穴が開くのではなく、
道路全体にひび割れ・不等沈下が発生するんだよ
-
- 423
- 2020/10/18(日) 22:26:27.76
-
明治期の低湿地地図だと昔は湿地?
-
- 424
- 2020/10/18(日) 22:26:36.07
-
家からめちゃ近くてワロタ
-
- 425
- 2020/10/18(日) 22:26:40.85
-
ひずみ計やら衛星計測やら超音波地層探査やりまくらないと怖すぎる・・・・雨は当分降らないのかな?
昔の景気のいいときはエヴァンゲリオンみたく大深度都市とか提案多かったけど権利・法整備もいまいちだし。
-
- 426
- 2020/10/18(日) 22:26:52.69
-
1km以上離れた仙川商店街で水吹き出してるからな
思った以上におおごとかもな
https://mobile.twitter.com/uec15take/status/1317726412959150080?s=21
てか、仙川の商店街でも昼頃から道路下から水が噴出してるんだよね
https://pbs.twimg.com/media/EkmBLkZUcAASA0U?format=jpg&name=large
-
- 427
- 2020/10/18(日) 22:27:08.67
-
深大寺とか湧水すげーしな
調布の地下は穴だらけかもな
-
- 428
- 2020/10/18(日) 22:27:22.47
-
>>419
無理
地帝でさえわからない
派遣でいった会社の正社員にびっくり
-
- 429
- 2020/10/18(日) 22:27:43.57
-
>>120
あれ死者出なかったのキセキだろw
-
- 430
- 2020/10/18(日) 22:28:36.43
-
>>419
すまん
そのとおりだな
-
- 431
- 2020/10/18(日) 22:29:14.66
-
下手すると計画の見直しあるかもな
-
- 432
- 2020/10/18(日) 22:29:34.04
-
いろいろ凋落した5ちゃんぬるだけど
現業系の人たちはまだ役立つ投下をしてくれる
集合が遅いんだけど
-
- 433
- 2020/10/18(日) 22:29:54.18
-
一番事故を起こしてはいけない場所とパターンで
派手に事故を起こして全国ニュース
外環道終わったな、ご愁傷様
-
- 434
- 2020/10/18(日) 22:29:57.23
-
ニュース観て私道かと思ったら市道か笑
じゃあ自治体とNEXCOで話付けて補償だな
-
- 435
- 2020/10/18(日) 22:30:03.14
-
当面は上の道路数キロは使用禁止になるんじゃねえか
-
- 436
- 2020/10/18(日) 22:30:12.21
-
外観って環八の下通らせるとかじゃなくもっと外側通すのか
-
- 437
- 2020/10/18(日) 22:31:22.93
-
>>415
穴が空いたところに地下水が流れ込んだだけかと
ただ、元々空いていたっぽい穴でもある
-
- 438
- 2020/10/18(日) 22:31:33.33
-
>>436
俺も環八下と思ってた
こんな住宅街のショボい道の下を掘ってたとは
-
- 439
- 2020/10/18(日) 22:31:56.53
-
>>436
東京の外を通すので外環って言います
-
- 440
- 2020/10/18(日) 22:32:23.22
-
>>29
道路の下を掘るんだろ
そこから離れたところ
だけど振動がかなり遠くまで伝わってる
それが関係するかもしれない
-
- 441
- 2020/10/18(日) 22:32:24.68
-
40m地下でも陥没するのって
そのうちビルの倒壊とか起きないんだろうか。。
-
- 442
- 2020/10/18(日) 22:32:34.36
-
ロシアでは永久凍土が温暖化の影響で溶け出して巨大な陥没が出来たり、道路が凸凹になっているらしい。
たぶん、調布のも同じ原因かと。
-
- 443
- 2020/10/18(日) 22:32:41.82
-
外環のは史上初の3車線用巨大シールドマシン
デカければデカいほど周囲の地盤への影響も大きいだろうな
-
- 444
- 2020/10/18(日) 22:32:47.98
-
シールドマシンが通過したから地下水やら色々なバランスが崩れたんかな
-
- 445
- 2020/10/18(日) 22:33:10.26
-
一箇所陥没したぐらいでとめるなよ
完成時期遅れてもいいのか
-
- 446
- 2020/10/18(日) 22:33:31.52
-
>>439
つまり練馬・杉並・世田谷は東京ではない、と
-
- 447
- 2020/10/18(日) 22:34:06.86
-
勝手に地下を掘ってもらっては困る
土地を所有するということは
地下も所有するということ
地上1階地下10階の住宅があっても良い
-
- 448
- 2020/10/18(日) 22:34:30.05
-
シールドマシンではなく開削していれば問題なかった?
-
- 449
- 2020/10/18(日) 22:34:32.09
-
高速道路の維持管理は天下り先の随意契約でその後は丸投げですよ。
-
- 450
- 2020/10/18(日) 22:34:36.99
-
近所なんで見てきたわ
-
- 451
- 2020/10/18(日) 22:35:41.54
-
>>441
もっと浅い地下に道路や地下鉄のたくさん通ってる東京は
もはやガタガタだな
当然ビルや戸建て住宅の地下にも普通にガンガン走ってる
-
- 452
- 2020/10/18(日) 22:36:08.06
-
>>10
いや、大型シールドマシンの掘削の振動で
砂礫の地面が液状化して流れて空洞化したんだと思うよ
-
- 453
- 2020/10/18(日) 22:36:09.68
-
地質学で何と言うかは知らんがこの辺は国分寺まで続く崖の下で水場があちこちにあるところ
素人考えだと沈下せんでも水に影響出ないのか心配になる
-
- 454
- 2020/10/18(日) 22:37:37.54
-
>>445
おまえの家族が道路陥没に転落して死んでも
同じセリフが言えたらいいね
-
- 455
- 2020/10/18(日) 22:37:50.22
-
>>440
普通に個人の宅地の地下を通すんだよ
しかも大深度40m以下なら補償も一切無しだ
補償金も無しに地下を通られることに心理的な嫌悪感があるから
そこをついて共産党系や意識高い系がクレームを入れている
「土地はすべてオラのもの」の意識が強いからな
空にだって飛行機は勝手に飛んでるというのに
-
- 456
- 2020/10/18(日) 22:38:15.05
-
>>453
この辺では地下水は利用してないから
あまり関係無いかも
-
- 457
- 2020/10/18(日) 22:38:23.38
-
高度成長期に一気に作った造成地なんて地下がどうなってることやら
計画通りそのまんま出来ていればいい方で産廃が埋められてたなんて事例もあるくらいだから
-
- 458
- 2020/10/18(日) 22:38:27.17
-
まぁ、調査に最低2年はかかるから、その間工事はストップだろうね
-
- 459
- 2020/10/18(日) 22:38:32.39
-
すごい穴なんで驚いた
-
- 460
- 2020/10/18(日) 22:38:35.62
-
静岡県が正義
JRも同じようなもん信用できない
-
- 461
- 2020/10/18(日) 22:38:37.46
-
>>266
こう言う保証って、
ヒビ直したり、穴埋める程度でお金なんて出ないよ
-
- 462
- 2020/10/18(日) 22:38:43.70
-
一時、億ションで鉄筋ごとコア抜きやりまくって大問題になってたけど。
地下のコア抜きやってるようなもんだよなぁ。外径16.1mの巨大シールド機とかゆっくりやっても
ゴリゴリ接地面積すごそうw
このページを共有する
おすすめワード