facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • マスク着用のお願い ★
  • 2020/10/18(日) 20:52:09.66
https://twitter.com/cdp2017/status/1317747584161644545?s=21

枝野幸男「Gotoキャンペーンを利用できるのは、裕福な人たちだけ。受験料すら払えない、食べるものにも困る、そうしたご家庭も沢山ある。政治がやらなきゃいけないのは、こうした時でも彼らがちゃんと生きていけるようにくらしを支援すること。」(10.18 福岡)

17:41 2020/10/18

★1 2020/10/18(日) 18:29:36.00

前スレ
【演説】枝野幸男氏、Gotoキャンペーンを利用できるのは、裕福な人たちだけ。★2 [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603016617/

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:00:59.29
そうだ中国人を呼び込もう

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:01:01.82
まあ確かに不平等な面はあるけど特に地方の経済には有り難いんじゃないかね

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:01:12.16
>>11
主旨は旅行関係業者の救済だよね。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:01:13.85
年収300万時代で旅行できる余裕がある人間は多くはないだろうな
結婚や子育て諦めればいけるけど

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:01:15.23
>>73
文句を言ってる奴ってそこが解ってないよな

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:01:18.21
それはそれ
これはこれじゃないの?
ウチ貧乏だし休みも少ないけどGoToしてるよ?

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:01:21.40
>>65
観光地にぶら下がってる地元の産業もあるしな

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:01:21.88
辻本と意見が分かれてんのか
辻本はGOTO推してたよな

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:01:24.11
>>2を見て自民党にまともな政策ができると思ってる奴は頭安倍ちゃん

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:01:33.83
>>89
お前みたいなバカに金やっても
どうせパチンコぐらいしかせんだろうし無駄にしかならなそうねー

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:01:53.12
旅行、土産物関係で働いてる人ってみんな裕福なの?

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:02:01.25
金持ちとかじゃなくて
子育てや介護してて外食がやりにくい人たちが使いにくいほうが問題じゃないか

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:02:02.49
>>89
バカにつける薬はないってホントなんだな

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:02:04.47
同じ奴でも結構なホテル泊まっていいもの食っての旅行と車で道の駅に泊まってコンビニ弁当もさもさ食っての旅行とじゃ地元に落とす金も変わってくると思うよ

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:02:04.50
まあそうなんだけど、金ある奴に使わせるって意味ではやむを得ないかな。
あと金ないくせに旅行したがる>>15みたいな馬鹿にも金使わせられるしw

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:02:16.37
こいつ馬鹿だろ
GOTOキャンペーンは利用される側の為のものだwww
観光業とか飲食業ためのものであって利用客のためじゃねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:02:18.19
それでいいんだけどなw
あんまりいいたくないけど、
消費する人と、そういう人にサービスを提供してお金を稼ぐ人がいるだけ
自分のポジションをどうにかしたいなら
経済は資本主義で動いてるんだって理解からかな

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:02:28.20
>>52
半額弁当なんて買える奴はブルジョア
卵、もやし、豆腐で過ごすんだよ
それも特価か見切れ品で
偶に100g48円の鶏胸肉が20%引きになるのを
見つけて買うくらい

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:02:28.41
貧乏人こそGo toすべきだぞ
県独自の割引と併せて二度とないレベルで安くなる

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:02:34.45
てか金持ち喧嘩せずでコロ中であえてコロナと無謀な戦いに挑む
アホな遺伝子の金持ちいないだろ

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:02:39.66
>>1
枝野幸男は、鳩山由紀夫内閣の内閣府特命担当大臣(行政刷新担当)。

今も昔も、鳩山由紀夫と同じ、トンチンカンwwwwww

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:02:51.31
>>99
このスレの頭悪いのが理解できてないならいいんだけど
一応最大野党の党首がそれ理解出来てないのは大問題じゃないかなw

理解してミスリードしてるなら単なる詐欺師だな

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:02:52.59
「業界に直接配れ」ってのも業界のことわかってない指摘なんだよなあ
ひとえに「観光産業」と言っても、ホテルや旅行代理店などの直接的な「観光業」だけじゃなく、観光地にある飲食店や物販店、航空会社や鉄道会社、その他諸々全部ひっくるめて「観光産業」なんだよね
実際のところ、「業界に直接配れ」と言ってる人はどこまでを対象としていてどこからが対象外だと思ってるんだ?

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:02:55.35
旅行くらいで裕福扱いすな

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:02:59.24
貧乏人対策じゃないんだもの

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:02:59.61
全然周りが見えていない。
いまイオンのフードコート行ってたような連中が
GOTOEATしまくってるんだよ。
俺はちゃんとこの目で見てきた

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:02:59.61
でも裕福な人たちがゴーツーで動き回って感染して税金納めるのに支障ができても困るんじゃないの?

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:03:05.77
>>104
パチンコなんか行けるかよ
そんな金ないわ

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:03:11.36
040318100304af0
中尾二さ04031810030410ん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:03:15.65
確かに間違ってないね。gotoイートのクーポンを購入するのに、最低1万円必要ってのは酷いと思うわ。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:03:16.58
最近、立憲の言ってることが共産党の思想と丸かぶりだから気持ち悪い。
中国系の団体からお金をもらってるのだろうな。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:03:16.90
>>112
底辺過ぎ
もう生活保護貰った方が楽だろ

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:03:18.69
>>1
6000円のビジホが4000くらいになるけど?
goto何だと思ってるの?

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:03:21.19
年中GOTOナマポキャンペーンしとるやん。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:03:30.23
>>112
下には下がいるのね

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:03:33.52
アベノミクス自体が富裕層優遇、庶民は増税なんだけど
それを継承するってことは利権まみれをしますよと公言したようなもの

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:03:39.01
GoToやるなり、なんか対策しないと旅行業界が貧困層に叩き落とされるのだが?
一回貧困層に叩き落としてから支援しろって事か?

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:03:40.58
>>2
じっくり見たけどあり得ない国が日本より上なんだね
そういうことだと言うことだけは把握出来た

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:03:41.31
そら金を回すための政策だから。貧乏人は使わないじゃないの。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:03:42.65
金持ってる人達にお金を使って貰おう
後押ししようってのがGO TOなのになw

枝野は貧乏人から金を毟り取れって言ってんのか???

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:03:43.91
>>107
お前よりは良い大学出てると思うよ

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:03:45.37
観光関係の人達が大変だから、補助するから旅行してお金使ってとゆうもので、旅行行きたくない人は別に行かなくてもいいんだけど

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:03:46.88
こいつは宿泊施設のことなんにも考えてないのか?
コロナ禍で人が来なくて困ってた宿泊施設の前でそんなこと言える?
野党の支持率上がらないのは当然だわ

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:03:51.23
まあ貧乏人の事なんか考えてたら楽しめないから良いんだけど
例えば貧乏人も参加して旅行者を楽しませて少しくらいおこぼれを与えるってのも愉悦ではないか?

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:03:51.65
旅館や飲食店に貧乏人が来ても金にならないからね

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:03:51.75
ふるさと納税とかも結局金持ち優遇のマネーゲームだったけど、ふるさと納税の立役者は菅総理だからな。
今後の日本は金持ち優遇が捗るで

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:03:51.91
たまには正論言うんだなこいつでも

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:03:59.75
金ある人に金使わせないでどうすんだ?

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:04:03.00
なんでどっちかなんだよ
どっちもやれ

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:04:03.27
>>109
いや独り者ならそうだけど、
家族四人で平均1000円計4000円分くって実質ただみたいなことやってるよ。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:04:05.40
金持ちを優遇する政策なのは事実だわな
貧乏人が旅行行ってくれりゃいいけどそんな余裕はないから

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:04:17.29
>>135
いい大学出てまでそんな底辺なのはなんで?

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード