facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • マスク着用のお願い ★
  • 2020/10/18(日) 20:52:09.66
https://twitter.com/cdp2017/status/1317747584161644545?s=21

枝野幸男「Gotoキャンペーンを利用できるのは、裕福な人たちだけ。受験料すら払えない、食べるものにも困る、そうしたご家庭も沢山ある。政治がやらなきゃいけないのは、こうした時でも彼らがちゃんと生きていけるようにくらしを支援すること。」(10.18 福岡)

17:41 2020/10/18

★1 2020/10/18(日) 18:29:36.00

前スレ
【演説】枝野幸男氏、Gotoキャンペーンを利用できるのは、裕福な人たちだけ。★2 [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603016617/

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:27:41.20
>>499
貯金に回るならGOTOでも使わんだろ
おまえ、アホやろ

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:27:41.38
>>518
批判というかその施策の優先順位が裕福な人たちに偏ってたり目線が高い所しか見てないって言ってるんだろうに

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:27:42.60
>>518
一律に景気とコロナが回復するまで持続的に給付を行う。
ただそれだけ。財源は国債の日銀買い取り。

財政には負担かけないところか借金が減る仕組みだ

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:27:43.06
フルアーマー枝野の本音「地方の観光業や地元民は死ね。その分を貧困家庭に配れ」

GoToが小金持ちや裕福な家庭の消費を喚起する政策である事は確かだが
そのカネで地方が救われる。
豊かになるのはカネが滞ってはいけない。カネが回ってこそ豊かになる。
そんな経済の基本が分からないのがフルアーマー枝野君ですw
今、世界中がコロナで苦しみ外需は回復する見込みもない。日本は構造的には
内需依存経済なので内需を刺激してこの難局を乗り越えないといけない。
でも、フルアーマー枝野君はゴーグル越しの視野しかないようです。
政府批判をしていれば、代案を出さなくても良いのだから野党はやめられませんねw

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:27:54.13
この穴埋めは下級国民ほど重くのしかかってくるだろう

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:27:54.41
下級は仕事が与えられるだけマシだろ
仕事は変わらないが旅行に行く暇もない中級が
税金負担増で一番割食ってるんだよ

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:28:00.51
枝野というか旧民主党の連中の考えの底の浅さ
これだから仕分けで公共事業を破壊したんだよ
公共事業って経済波及の裾野が広い政策でいろんな産業を活性化させる
根本から経済がわかってない連中

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:28:00.61
だから消費税廃止しような。
できない、やらないなら必要ない。

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:28:02.49
家族に医療従事者いるから、行きたくても行けない…不公平感

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:28:04.01
それよりコンビニのためレジ袋有料やめたれよ!

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:28:09.77
あのさあ、裕福な奴に金使わせて困ってる人を助けてるんだけど

あたまおかしいのか?

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:28:12.25
批判すりゃいいってもんじゃねぇ

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:28:21.05
観光業が国の管理業務なら話はわかるが…社会保障はまた別では?

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:28:22.12
貧乏人に金を渡しても中国産の野菜とカナダの小麦、ブラジル産の鳥肉しか買わない
あとは中国製のスマホやパチンコに金を使う

金持ちに金を渡すと国産有機野菜と米、和牛を買い
国内旅行をする

貧乏人に金を渡しても経済回復に役立たない

ここまで見た
  • 578
  • 皇帝パルパティーン
  • 2020/10/18(日) 21:28:37.02
>>549
それは無いな。
賢い人は消費増税の前に買っているから
需要なんて喚起できないぞ。

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:28:43.56
一泊20000が上限だぞ

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:28:44.09
全国民に無償で10万あげた件については知りませんで終わりかな。

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:28:48.54
>>572
地元のちょっといいホテルや旅館でええやん

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:28:49.44
利用される側の
施策だんだけど・・・・・


埼玉  責任をとれ

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:28:53.30
観光地に金を回すのが目的だからな

貧乏人に青春18きっぷを配っても、コンビニに金を落とすだけだったら
観光地には何も回らんだろ

なんでそれが理解できないんかね?

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:28:57.83
言ってることは正しいよ
でも足元が連合だからww

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:28:58.14
ナマポでもスイート泊まれるっての
お前さんたちも心療内科通って鬱診断と弁護士紹介して貰える

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:29:09.65
>>514

北欧の国が高いのは殆ど洗脳みたいなもんだよ。
移民や財政が困窮して教育や社会福祉のサービスが制限しても
「私たちは福祉が充実していて凄く幸せ!」って言うんだよね、北欧の人って。

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:29:10.57
トラベルは普段旅行する人がお得になるように
お得だから旅行しようかな?って思っている人のために

イートは普段から外食している人のために
お得だから外食しようかな?って思っている人のために

コロナ禍で大打撃を受けてる旅行観光、外食業界への救済政策

これを間違っているかのような物言いは視点がおかしいとしか言いようがない

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:29:11.47
>>363
本当の金持ちは今わざわざ行かない

普段行けない連中が、今がチャンスだって飛びつく
安く良い旅館やホテルに泊まれたって喜ぶ層が
宿泊施設の外で普段の倍金使うか?土産を倍買うか?

ソーシャルディスタンスで飲食店に一度に詰め込める客は
半減しているけど、客が二倍食ってくれるわけじゃない

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:29:17.56
給付金10万円だって、下級国民は半年くらいで
下級国民税として吸い上げられるだけだし

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:29:18.34
>>577
円高になってるから海外の買えばいいじゃない

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:29:22.47
>>15
派遣だからって貧しいわけじゃないでしょ
どうも特権階級っておバカだよね

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:29:31.70
牛肉券やお魚券はまだですか?

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:29:33.72
まあGOTO利用する人は経済無能な立憲なんかに投票しないからいいんだろ

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:29:39.63
がんばっている医療、介護関係者が利用できなくて
不公平程度に留めておけば良いものを
いちいち言うことがズレてるんだよな
これなら次の選挙も自民党は安泰だよ

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:29:40.15
裕福な人にお金を使ってもらって、
経済を回してもらうのがいけないことか?

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:29:47.10
gotoしたけど、俺って裕福だったんだな。

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:30:00.95
そもそも、コロナ大歓迎した自民党のせいで日本人全員が苦しんでいる
コロナで亡くなられた方達は自民党が殺したもんだな
殺人政党自民党

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:30:04.13
年収1000万円以上の上級国民の野党議員は

この大変な時期の庶民の数少ないご褒美のGOTOを批判をする暇があるなら

国会議員の給与歳費の返納実現立法をしろ

本気で貧困を支援したいなら
まずは国会議員の過剰な給与と歳費を国庫に戻せ

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:30:05.54
学費が払えないからいい大学いけないんじゃなくって
頭が悪いから行けないんだろが
国立大なら安いし奨学金だってある

奨学金って頭いいけど貧乏な人がもらえるもんだと思ってたんだけど
今って貧乏じゃなくても支給はされんのな
知り合いんちは金に困ってないくせに奨学金受けるって言うから何で?と聞いたら
内容がほぼお小遣いだったわ

ここまで見た
  • 600
  • 雲黒斎
  • 2020/10/18(日) 21:30:12.47
枝野クンの言う富裕な人って、ずいぶん低いとこに線引いてるのね。

GoTo、宿泊1万円未満が6割 観光庁データ公表 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602678632/

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:30:13.27
>>502
パヨクはアホだから理解できるのは下請けで精一杯。孫請けまで来ると何が何だか分からず混乱する

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:30:14.38
それはそれ、これはこれ

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:30:14.87
>>586
普通の日本人なら日本では幸福に暮らせるもんな
GoTo利用できないのは普通ではない日本人だけ

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:30:16.09
堀江貴文、ゆきぽよにも論破され大発狂「あのさぁ!俺は攻撃してないからね!名前も書いてないし!!!!」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1602989108/

ゆきぽよ(23)は「このご時世、マスクするのが当たり前じゃないですか?
それなのに、『マスクを付けるルールを聞こうとしただけ』とか、中学生みたいなことを言って。
なんかちょっとダッサいな、堀江さんが」と指摘。

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:30:16.32
なんでこんなどうでもいいスレが伸びてんだw

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:30:25.85
みんな大変なのに富裕層の遊びを税金で補助するのは不公平感強いな
枝野が正論

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:30:26.30
19301810301910eaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-701930181030

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:30:29.66
>>564
GOTOは使った人にしか影響ないので、使えば得した気分になれるし使わなきゃ損した気分になる
単なる減税はどっちの意識も生まれないので、普段通りの消費になって結果貯蓄に回る

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:30:33.00
>>549
何を買うんだよ?
5%減税くらいじゃ、今と変わらず必要なもんしか買わないよ。

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:30:34.36
旅行しか楽しみがない人が多いということは分かった

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:30:37.15
>>450
無保険か?なんか入ってりゃそんなかかることないだろ

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:30:38.20
枝野は考えてからもの言ったほうが良いよ…本当に

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:30:38.54
むしろ今瀕した人たちって旅行とか観光とかインバウンド
当て込んで旅行客がいるから食える層で
それを救済しつつ経済を回すの目的だからなー
枝野のこういう演説で肯首する人らって
そういう経済が分からないから貧してるんじゃないの?
非正規とか最初から損しかなさそうな雇用に是しちゃうとかさ

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:30:42.05
>>595
GOTO無しでいけよ。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード