facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • マスク着用のお願い ★
  • 2020/10/18(日) 20:52:09.66
https://twitter.com/cdp2017/status/1317747584161644545?s=21

枝野幸男「Gotoキャンペーンを利用できるのは、裕福な人たちだけ。受験料すら払えない、食べるものにも困る、そうしたご家庭も沢山ある。政治がやらなきゃいけないのは、こうした時でも彼らがちゃんと生きていけるようにくらしを支援すること。」(10.18 福岡)

17:41 2020/10/18

★1 2020/10/18(日) 18:29:36.00

前スレ
【演説】枝野幸男氏、Gotoキャンペーンを利用できるのは、裕福な人たちだけ。★2 [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603016617/

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:05:47.39
>>158
だったら中流以上を妬まないで大人しくしてろよ

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:05:47.98
ここを見てると論点すり替え馬鹿が多くて笑えるな

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:05:48.92
>>12
安倍のお腹みたいやね

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:05:53.71
賢い裕福な人ほどヤバい橋は渡らんだろ
今行ったところで楽しめないし

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:05:55.01
そもそも旅行業界が瀕死だからそれ救うためのものだろ?
なんで貧困層がー、って理論にすり替えるの?
卑怯だろこんな批判

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:06:03.97
>>73
ゆーても裕福層向けの宿ばっかり儲かるのもあんまり褒められないけどな

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:06:04.53
>>14
頭悪いなあ

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:06:07.52
>>146
コロナで会社がヤバくなったから

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:06:08.79
せやな
これは事実

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:06:15.30
gotoを批判し旅行もできないレベルの生活って、一度しかない人生、楽しいのか。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:06:17.03
>>156
選挙が公正にされていれば、富裕層が多くて良い国だねとなるのだけど
消費税増税で誰も彼も買い控えでGDP-8%が答え
選挙? 自民党のいつもの八百長やろ

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:06:18.11
>>163
トラベルのほうはともかくEATなんて家族でただ飯食ってるぞ。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:06:22.29
>>134
税金も払えない奴に用はない

…が、税金を払ってる奴なら平等に受ける権利があるはず

旅行より大切なものがある!!

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:06:25.47
>>152
観光産業だけが影響受けたわけではないけど主要産業の中で最も影響受けたのは観光産業だぞ
それこそ産業別の影響無視して一律で対応しろとでも言うのか?

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:06:26.21
収入半減した自営業だから旅行なんて行けないわ。

GoToは給与もボーナスも保障されてる公務員や大企業の連中だけ。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:06:28.89
>>135
いい大学出て>>112こんな現状なの?何してる人?

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:06:33.64
>>117
その手の演説聞いてると
「対案を出せとか言われますがそんなことは役人が考える事ですわれわれ民衆は不満だけ言えばいいんです!」
とか平気で言うからな
まったく何にも考えてないぞ

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:06:34.37
経済最優先の自民です。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:06:37.08
gotoトラベルは、小金持ち→死にかけ旅行業に金流す用だから別にいいと思うよ
メシの方は、貧乏人はこちゅぺろだので儲けたろw

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:06:42.04
自民の家畜、今日も楽しそう^^

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:06:42.84
>>147
なんで?金ないところはもともと出掛けられないよね

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:06:48.06
>>19
ま、税金でいつかは穴埋めしなきゃなるねえけどな

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:06:51.54
誰のためにやってるのこの事業?観光産業だろ?自分が観光産業に見を置いていたならどっちがいい?
貧乏人と金持ちが観光地に来てくれるなら?
もう答えは出るよね

枝野はただの間抜け

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:06:52.77
ほぉ〜。
立憲民主党は、旅行・宿泊業はどうなってもいいんだとさ

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:06:55.23
>>166
書込みみりゃ分かるけど
妬んでないだろ
構造として
貧乏人の方が金使うって事だ

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:07:09.33
>>151
じゃらんだと1000円単位で四捨五入だったはずから、たぶん1000円なのかな
やってるとこによって違うかも

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:07:16.99
>>180
旅行はともかく外食は行けるじゃん。
最初に千円払えばあとは一月末までタダで飯食える

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:07:18.97
>>1
民主党ってかわいそうだよな。
何を言っても「政権奪取時にそれやらなかっただろ!」って言われるんだもんなww

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:07:22.93
自民の肉牛、今日も楽しそう(´・ω・`)

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:07:25.48
確かにトリキマラソンは潰されたけど最初に1000円払ってのGO TO期間中毎日晩飯タダは今でも有効なんだろ?
こんなの絶対貧乏人しか利用しないと思うんですけど、それは・・・

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:07:29.60
エダノンって調査が足りないから?言ってることズレとるよな
貧民救済は山本太郎に任せて無難なことしとけって

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:07:33.26
>>24
旅行業界の人に貧民て
ウヨはほんまに失礼やな

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:07:39.84
庶民の事より議員の文書通信交通滞在費や政務活動費の明朗性の追求が先ではないか?

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:07:42.51
>>191
あっそうなんだ、ありがとう

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:07:42.63
来てもらう側としては、ありがたいんだが。
金持ってないやつより、金持ちにきてもらった方がいい。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:07:49.49
>>27
頭悪いなあ

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:07:52.98
直接貧困層に配るだけでは政府の金が出ていくだけだからgotoはそこと比較するような話じゃないのに

じゃあ皆さん貧困層の気持ちに寄り添って旅行は止めましょうってか

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:07:53.48
>>184
さすがにそれはもうできないが千円前後の定食食えるところはまだある
これで実質ただ

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:07:59.11
>>188
これ。枝野は苦しんでる観光関連の業種をごっそり敵に回した

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:08:00.02
>>131
みんな貧困になれば自民党のせいにできるし
不満の渦が自分たちの支持に変わると信じているのだろう

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:08:04.87
わーいキャンペーンだとか言って小躍りしながらgoto行くのは
小市民だけでしょやっぱ

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:08:10.96
>>179
消費税廃止してからだ
ハンコw こよりw 携帯料金値下げw
利権以外はやる気なさそうだな

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:08:11.27
利用されてるのはコロナ気にしない人達だけでしょう?今はいいっすわ。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:08:14.52
なまぽ貰えりゃ、流石に食うのには困んねぇぞ、
ふざけた優先順位にしなきゃな、
つか、gotoチケットとか自治体で差はあるが1万円とかだぞ、
数万円出せるだけで裕福とかヤバ過ぎだろ

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:08:18.19
>>28
みんなに100万配ろう

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:08:18.83
>>181
いや親には申し訳ないと思ってる
一応、都内勤務の正社員43歳
手取りは16万円になってしまった

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:08:22.30
だいたい合ってる
商品券のほうが公平だな

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:08:22.96
裕福じゃねーけど金回してるぞうるへー

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:08:23.30
うちは貧民だけどいつも自民党だよ
こんな馬鹿に投票無理だし

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:08:25.79
金持ってるやつに金使わせて、下々の人間にも金が行き渡るようにする政策だろ

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:08:29.92
ダメージの大きいお店や業界を助けるっていう趣旨を
理解してないのではこのバカは

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード