facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 孤高の旅人 ★
  • 2020/10/18(日) 20:39:49.31
大阪都構想の蒸し返し 市の廃止で市民は金と権限失う
2020年10月18日 02時09分(最終更新 10月18日 02時13分)
https://mainichi.jp/articles/20201018/ddv/010/070/002000c

 日本第二の自治体が消滅しそうだ。どういう恨みがあるのか知らないけれども、大阪市を解体、廃止してしまおうという計画が着々と進んでいる。ずっと反対していた公明党は、いくつかの条件をのませたというアリバイ風の名目で賛成側に回ったが、選挙事情で致し方なくそうしている感じが見え見えだ。

 大阪市をなくしてしまって、大阪市民にどういうメリットがあるのだろうか。「東京とおんなじ特別区になったで」ということ以外に、どういう利点があるのか、全くもって不可解だ。5年前、何億円も宣伝にかけて大騒ぎをして、結局住民投票で否決されたものを、なぜ蒸し返してそれほどまでに執着しているのだろうか。「都構想」というと大阪が「都」や「みやこ」になって発展するという錯覚を起こしがちな呼び名だが、実態は全く違うようだ。特別な法律を作らなければ「大阪都」になることもできない。

 大阪市を廃止するということは「大都市地域における特別区の設置に関する法律」(2012年)にはっきりと書かれているが、松井一郎市長は「大阪市役所を廃止するだけ」とごまかしのコメントをしている。建物がなくなるだけのような言い方だが、市役所というのは自治の機能を持った組織のことも指すので、結局、大阪市を廃止することは事実ではないか。

この記事は有料記事です。

残り978文字(全文1515文字)

★1:2020/10/18(日) 12:45:03.20
前スレ
【大阪都構想】松井一郎市長は「大阪市役所を廃止するだけ」とごまかしのコメント 大阪市を廃止することは事実★3 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603012231/

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:39:06.60
>>290
そう、大阪都は効率が悪いからその意味でも筋が悪い発想なんだよな

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:39:07.57
そもそも県割がおかしいよねという議論になってくるよねこれ

東京都や大阪府並みの県割にしようとすると
愛知県は中京都(名古屋市周辺)、愛知県(豊田市)、東三河県に割るのが妥当だし

逆に関東や北陸、九州は
北海道や新潟、岐阜、長野レベルまで県を統廃合させるべきだし

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:39:08.22
>>294
どの法律で府をなくすの?

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:39:27.84
>>257
人件費削って生活困る人増やしたから
97SNAで出てる範囲のGDP伸びは人数多いと言うのに
全国平均以下
似非新自由主義は国を収められる器でない

安く人を使い自分が儲かるようにすれば良い
と言うような中世貴族の発想で止まってる
詰まる所ボンクラですよ

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:39:34.36
>>279
で、なんでほぼ同じハコモノが2つ必要なん?

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:39:37.06
>>279
残念ながらお前と違って生まれも育ちも大阪なもんでね
大阪の人間で政治に興味があれば関西生コン知らないって事は100%あり得ないからな
反対工作ならこの後はID変えてやった方が良いで
今のままやったら君の言う事を信じる大阪人1人も居ないから

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:39:43.46
市民が金と権限失うって失うのは今の大阪市役所にとってだけだろw

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:39:49.33
二重行政はどうやら関係無さそうだ、知るべきは府の財政の逼迫具合だ、(゚.゚) シンデル?

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:39:56.63
フェスティバルゲート 事業費用 340億円 →閉鎖 →跡地がパチンコ店へ

橋下の実績wwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:40:02.91
>>276
山本太郎というだけで、胡散臭さとピント外れ感が半端ないイメージが強いが

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:40:05.03
維新は、橋下徹・元大阪市長の時代から財政健全化のための福祉切り捨てを推し進めてきたが、
その底流には、人間を経済効率でしかみない、新自由主義的な弱肉強食思想がある。
実際、2017年の衆院選では、元フジテレビアナウンサーの長谷川豊を党の候補として公認。
長谷川はその少し前に、〈「自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ! 
無理だと泣くならそのまま殺せ!今のシステムは日本を亡ぼすだけだ!!」〉
と透析患者の殺害まで口にし、批判を浴びていたが、維新はまったく問題にしなかったのである。
それどころか、2017年当時、長谷川の擁立を決めたことについて、
維新の幹部は「維新の政策と長谷川氏の主張は近い」(産経ニュースより)などと語っていた。
ようするに、長谷川の「透析患者は殺せ」発言が、維新の思想と大差ないということだ。
コロナで死ぬ奴はバカで年寄りばかりだ 〜ほっとけ、、、如何にも維新らしい

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:40:24.13
>>298
効率は良くなるだろう
論点は住民サービスまでもが削られるかどうかだ

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:40:45.75
>>306
IR法案がまとまるれば困るのはパチ屋だぞwww

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:40:54.11
>>279
息子がいるなら
毎月治療費タダ塾代1万円援助
大阪市が維持されれば大阪市民が受けるメリット数えきれんね

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:41:14.22
>>309
一つのものが4つになるのだから悪くなるよ
4倍とは言わないが公務員や議員も増える

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:41:24.78
https://youtu.be/0kjCV3bVJow


ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:41:33.77
>>282
生存の軌跡??
いったい何の話をしてるんだ?チミは

>>302
ほぼ同じとは何が?

>>303
知らんなあ。
で、それが都構想にどう関係するんだ?

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:41:51.35
命令系統一本化に、4区に各々配下をおく。
部長の下に課長おくようなもん。
何が悪いのか分からん。5重行政とか言ってる反対派、騙す気満々やな。

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:41:55.81
ああフェスティバルゲートなあ
WTCと同じく、失敗行政だったなあ
あいりん地区に行く時に見たら
立派なパチンコ屋さんになってた

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:41:59.41
>>307
胡散臭くない政治家のか珍しいわ

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:42:07.28
>>309
既に財政シミュレーションで17億程
住民サービス削って捻出するように記載されてますね

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:42:08.14
>>294
府をなくしたら中央県、淀川県、西成県・・・県が乱立するだろ。

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:42:08.79
>>1
デメリットを説明せんかいにつきる

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:42:12.22
「大阪と?」ってなんかダサくね?
なんでも東京の真似っこっていうのも何か格好悪りーな

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:42:12.56
>>306
フェスゲの閉鎖後に知事になってるんだが

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:42:24.23
>>297
その放置を、これから市民さんに問うていくの。
って俺を試してる?うぜえなあ

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:42:28.66
賛成派→維新が推進してるから賛成や! 
    自民共産立憲が嫌いやから賛成や!
反対派→維新が嫌いやから反対や!

大体こんな感じ
お互い、都構想の中身なんて理解してない

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:42:38.38
正直どっちでもいいんだけど辻本が反対してるから賛成に投じるわ

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:42:39.01
>>304
バカかお前は、、どうせ八尾か河内のあほだろうが、、

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:42:54.50
>>311
その分日本一高い介護保険料、高くなる水道料金、
大阪市の資産の切り売り、バス路線の廃止でタクシー代かかりまくり、
貴重な建物の消失、図書館、保健所、プールの減少、
はっきり言ってマイナスのほうが全然大きいんだが。

一万円で何冊本が読めるよ?

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:43:23.37
>>292
でもなぁ、竹中平蔵のいう事ってブサイクなおっさんの世界観そのものなんよねw
自分がいくら金持っても権力持っても満たされんのか何だか知らんが、
世の中の人達をそのブサメンの世界観に引き込まんでもらいたいわ

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:43:30.66
>>314
君が嘘つきだという事を証明してるので君の言う事は全て信憑性0だという事

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:43:51.76
>>203
うわあぁぁぁ
関西生コン知らんとか大阪を知らんのと同じやん

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:44:17.91
逮捕された関西生コン西山直洋と山本太郎
https://twitter.com/watanabegayou/status/1115885784932990979
その他情報
山本太郎は韓国とつながりのある犯罪組織の関西生コンとの関係を説明せよ
https://girigiribasara.com/1837.html

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:44:28.03
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その?】
http://xdwer.adisen.net/202010/news/ZjfAi1d3vG.html

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:44:28.60
>>330
えぇ…?

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:44:29.94
>>329
もはや宗教だなw
オウムの信者と変わらん


>>330
わからんなあ、どのへんが?」
都構想とどんな関係が?

ほんとオウム信者と変わらんなw

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:44:33.48
>>297
基本的に大阪都構想賛成派の意見の大抵がまず「システム上」の話というよりも
肥え太って非合理に走りまくった大阪市(役所)に対する批判の目が中心なのよ
実際何でこれこうやったの?という視点で見るとギャグとしか思えない金の使い方してるわけさ
府市両方維新が抑えることで形になってる、という意識がは極めて高い
そのため「大阪市役所廃止」という表現はアピールポイントになるわけさ

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:44:35.34
>>324
そうか。だいたいそうか。

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:44:38.43
>>321
天皇がいないのになんで都なんや?アホちゃうか?

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:44:47.53
>>279

時代が止まってるようだな。
もう完全に、温かい給食になってるんやで。
しかも無料。

冷たい、まずいと生徒から評判の悪かった大阪市の中学校給食ですが、「学校調理方式」への移行が完了し、2019年度2学期から大阪市内すべての中学校で温かい給食の提供がはじまりました。

また食物アレルギー対応が必要な生徒が、他の生徒と同じように学校給食を食べることができるよう、使用する食品に配慮した献立の提供(※)もはじまっています。

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:44:56.15
>>309
当然、市なんかより区のほうが行政と区民の関係が近いから争点も住民に近くなる
区長、区議会選挙を通じて適切化、効率化するのは必然

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:44:58.01
水道料金が上がるかもしれないと煽ってたな

二重行政の見直しでどれくらい行政サービスが向上するか
事例集とかないの?

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:44:58.74
>>290
放置されてなくね
二重行政がいやで今の市長が存在するんでしょ

もう民意通りの行政になってるじゃん
民主主義はみんなが問題に思った時点でそれは解決するんだよね

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:45:03.94
>>326
事実だろw
市民が権限失うってどういう事だよ

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:45:07.34
 
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━
  大阪都構想とは、
   日本人になりすました連中による
     権力を巡る戦い・反体制運動である
 
 
  ↓かなりヤバい内容・全文あり
  
   大阪都構想の目的(維新のHP)
   https://archive.is/0aSTI

(4)大阪都構想は大阪維新の一手段に過ぎない。大阪維新は行政組織の統廃合や合併自体を最終目的としない。国からの独立(軍事、外交、金融などを除く)を目指す地域の革命運動なのである。これは反体制運動であり中央の受けはよくない。中央の権力は"革命"や"民族解放運動"を黙殺しようとする。大阪維新は中央政権や既成政党、大阪市役所との「仲良し対話」で成就できるものではない。これは権力を巡る戦いであり敵と味方ができる。敵は霞が関と永田町、そして大阪市役所である。味方は全国各地の地域政党、そして分権自治を目指す市民たちである。


  ▲反体制運動を目指す「維新」は、
 
    ▲犯罪者が続出する反社組織だ
 
     ▲こんな連中にだまされるな 

      ▲ヤバい維新を追い出せ!

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:45:08.49
01451810450110eaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-700145181045

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:45:23.15
>>312
24を4にまとめるとも読める
まあ結局は保守的な老人対革新的な若者という構図になるだろうね

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:45:32.85
大阪市を廃止するためだけの投票なのに大阪都のためとかいう詭弁垂れ流してる奴はなんなの?

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:45:33.97
>>328
それね、ブサイクとかじゃなくて、
ぶっちゃけBのルサンチマンだよ、あれw
ケケ中とか橋下とか小泉親子とか、ああいう闇の勢力みたいなのに権力持たせたら、やっぱり駄目だね
そしてあいつらもだからこそバカの扇動が上手いんだけど

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:45:35.90
>>341
ごめん間違えた

>>323へのレスね

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード