facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • マスク着用のお願い ★
  • 2020/10/18(日) 19:23:37.79
https://twitter.com/cdp2017/status/1317747584161644545?s=21

枝野幸男「Gotoキャンペーンを利用できるのは、裕福な人たちだけ。受験料すら払えない、食べるものにも困る、そうしたご家庭も沢山ある。政治がやらなきゃいけないのは、こうした時でも彼らがちゃんと生きていけるようにくらしを支援すること。」(10.18 福岡)

17:41 2020/10/18

★1 2020/10/18(日) 18:29:36.00

前スレ
【演説】枝野幸男氏、Gotoキャンペーンを利用できるのは、裕福な人たちだけ。 [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603013376/

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:36:40.23
>>164
残念ながらホテルや旅館から出て観光した形跡はあまりないんですよね
そらイベントとか店とかやってませんからね

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:36:46.68
民主の方がいいわ
自民はもう腐りきってる
なんか臭いもん

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:36:48.43
パヨちんってこれまでは富裕層に金を貯めさせるな課税しろって騒いでて
いざ金使うと富裕層だけ優遇とか文句言うのな

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:36:48.90
>>147
なんで大手旅行会社と外食だけなの?

他の業界や庶民や貧困層も公平に救ってよ
中小零細も救ってよ

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:36:48.84
>>165
自民と経団連を批判するとき散々いってたよなw
枝野って健忘症なのかね

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:36:56.95
一泊二日で5万以下のご近所ツーリズムと一泊25万以上のお大尽旅行の
二つの価格帯にピークがあるんだっけか?
観光業界の為の救済策なのだから
GoToキャンペーンに低所得層の救済まで求めるのは企画意図を理解出来ない低能のすることだ。

低所得層の救済はGoToキャンペーンとは別途適切に講じればよろしかろうよ。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:36:57.72
>>1
裕福なやつじゃないと金って使えないんだぜ
裕福なやつに使わせないと
いつまでたっても貧乏人に金なんていかないわけだが

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:37:03.01
金回すんだから誰が使ったっていいんだよ

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:37:06.62
裕福な方が金いっぱい落とすからな
当初の目的通りやん

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:37:07.16
まあなあ、「家族で5万円の宿泊料金が3万円になりました。」
「先月も行きました、来月も行きます。行かないと損です。」という人たちだからなあ。
金持ちだろ普通に。普通の家庭には無理だわ。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:37:07.36
Gotoキャンペーンはみんなが全員利用できるわけじゃない
商品券とか配布してくれた方がいい

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:37:12.35
それでいいだろ。
金を使わせることが目的なんだから。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:37:13.00
今度は観光業界の支持者失う作戦ですか
令和の自政党クラッシャーにでもなりたいんすか

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:37:16.13
>>173
なにがしょうがないだよ
アベノミクスでトリクルダウンなんかなかっただろ

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:37:17.77
>>146
凋落はプラザ合意移行からだからアベノミクス関係ないよ。
アベノミクスは対処療法の時間稼ぎだからな、稼いだ時間で何か別の事をやってたんだよ

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:37:19.57
>>1
リムジンリベラルがなにを言ってやがる

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:37:25.87
民主党は共産党みたいになったな

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:37:28.13
ちなみに受験もクソも中卒ですw
そんな俺が旅行出来てるのに…裕福って一体?

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:37:31.13
東京大阪だって1万ちょいで一泊旅行出来るから普通の人達もどんどん使えば良い

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:37:31.89
任命拒否問題もなんか臭いだろ?
腐敗臭だよあれ

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:37:34.77
>>3
中国どうした
幸せじゃないの?

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:37:35.68
裕福な人が格安ホテルに泊まらないとでも?

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:37:39.89
JTBプレミアムに認定されるクラスの高級旅館は平日も軒並み満室の一方、伊東園とかガラ空きでワロス

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:37:47.00
もっと金持ちに金使わせるべきだろ

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:37:48.21
>>63
金持ちが金を使いたくなるような市場経済を維持させることが大事なんだろうがよ。
すっげえ馬鹿はすっこんでろ。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:37:52.84
>>1
裕福な人たちに金を落としてもらおうという政策だろ?
観光業にお金を回す施策なんだから、そもそも

野党、頑張れよ、バカなことばっかり言いやがって

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:37:54.83
>>116
困窮してる人は使うよ
そして今は困窮してる人が増えてる

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:37:56.42
事業継続支援政策なのだが。パートやバイトの人達が働けるようにするためだぞ。だれが旅行や飲食するからは問題ではない!
これだから、悪夢の民主党政権では…もう思い出したくもない!

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:37:57.15
国が真っ先に観光業を救済しに行った事について議論してもらいたいな

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:38:01.11
>>191
一番困ってるからだろ

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:38:02.33
利益分以上の割引を国が補填するというのは、
すでにビジネスじゃないよ。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:38:06.19
そりゃそうだろう。
余裕がある人に金を使ってもらって、観光業を救おうという狙いだろう

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:38:08.08
え?裕福じゃないけど利用出来たよ?
旅行じゃなくて法事でだけど

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:38:15.92
安く旅行行ければ
その地域でも金が落ちるわけだし
何いってんだとしか

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:38:18.52
>>183
違うよ、下から上に巻き上げていくものだよ。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:38:19.32
でたよ枝野の小手先批判
やろうと思ったけどカネがないので無理でしたってなるのがオチ
財務省と戦う覚悟ないのに第二次安倍政権みたいに期待させるようなこと言うな

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:38:23.16
裕福な人たちに金を使ってもらって、死にそうな経済を助けて開け混てるんじゃないか!!!

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:38:27.20
>>198
配った金だけ使われたって意味ないんだよ。
配った金以上の消費に価値があるんだよ。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:38:27.49
GoToキャンペーンは、貧乏な宿泊観光業者を助ける為だろ。

貧乏人が、どうやって貧乏人を助けるのか?

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:38:30.62
ちょっと金だせば泊まれるんだから行けばいいだろ

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:38:31.04
なので在日朝鮮人にもっと金寄せ
っていってるの?こいつ

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:38:31.62
goto関係なしに、外食ってそうだろうに

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:38:35.13
直接事業者に給付金で数兆円突っ込むのは非効率極まりないし
観光旅行交通外食と幅広く支えるにはこうするしかないだろ。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:38:35.66
>>1
馬鹿ウヨは、乗せられて枝野を叩く。

先を読めるウヨは、超売国奴の菅を叩く。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:38:36.99
>>41
累進課税廃止ねw

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:38:44.72
>>176
反対しか言えない人間に提案を要求するとか酷いお人だw

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:38:46.00
>>197
金持ちというか確実に中間層よりは上の世帯だな、こういうふうに何回も使うのは
たとえば「公務員」とかねw

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:38:47.57
>>219
地方の観光業から聞こえてくるのは悲鳴なんですが、それは?

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:38:47.83
>>194
いや、税金で累進課税進めればいいんじゃねえの?
それで福祉や雇用手当を厚くする。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:38:48.41
俺は貧乏人だけど枝野さんも志位さんも裕福な人なのに貧者の代弁みたいなことを格好よく言ってるからいまいち共感できないんだよね

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:38:53.25
今月2回同じ温泉と2食付きホテルに泊まったな
1回目は4000円2回目は2000円だった

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:38:55.23
使ってる金額が増えればそれだけ業界への支援になるのにね
高級旅館は潰れてもビジネスホテルが生き残れば満足なんですかね

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード