facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • BFU ★
  • 2020/10/18(日) 11:17:19.53
自民党の石破茂元幹事長が、菅政権への批判を「封印」している。

 安倍政権に対する厳しい姿勢が、先の党総裁選で国会議員の支持低迷につながったとみて、路線転換を図った格好だ。

 「日本学術会議については、日本学術会議法がある。原典に当たることが大事だ」。菅義偉首相が学術会議の会員候補6人を任命しなかった問題をめぐり、石破氏は15日の石破派会合でこう言及したものの、明確な政権批判は避けたという。

 石破氏が総裁選で獲得した国会議員票は26票。出馬した3候補の中で最下位に沈んだ。主要派閥の支持を得られなかっただけでなく、退陣する安倍晋三前首相を批判するかのような発言を討論会などで繰り返し、党内の不興を買ったとの見方がもっぱらだ。

 石破氏は総裁選後、同派の所属議員と個別に面会し、今後の対応を協議。「後ろから文句を言うようなことはやめた方がいい」との意見が寄せられたことから、「イメージチェンジ」に踏み切ったとみられる。

 実際、10日のインターネット番組では、菅政権を支える姿勢を強調した上で、「『何でも反対』ならみんながっかりするし、同志の皆さんに申し訳ない」と明言。一方、学術会議問題を問われても、「何でこの人が駄目なのかが分からないと、次の人を任命しようがない」と、説明責任の重要性を指摘するにとどめた。

 ただ、石破氏はこれまで、安倍氏への対抗軸を示すことで存在感を発揮してきただけに、埋没を懸念する声も根強い。同派関係者は「首相官邸に具体的な提言を持っていくなどしてほしい」と発信力の維持に努めるよう求めた。 

10/18(日) 7:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b82e8a166d43d324fa7f0bb17186b4759ff7823

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:45:25.27
>>1
そこじゃない
野党見れば一目瞭然だろ

ここまで見た
  • 774
  • 朝鮮漬
  • 2020/10/18(日) 12:45:30.00
>>746
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

考え違いしたらあかんで
菅二階など物のかずあらへん

来年、総裁選衆議院選あるのや

菅は貧乏くじ引かされただけや

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:45:37.29
野党にいきたくても次の選挙まで立憲民主がなかったりしてな

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:45:44.60
封印は解けるもんだしな

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:45:45.48
自民党の機能不全が進行するな

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:45:47.42
いやまてよ、そもそも支持されていたのかも
怪しいな

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:45:50.72
黙ってやればいいと思います
沈黙は金なり

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:45:52.37
>>1
その歳になるまで分からないってどうなの?
首相の反対勢力が多ければ機能する作戦だけど、最初から石破派なんて最小だし

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:45:57.25
>>1
批判そのものじゃなく、内容だろうに

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:46:11.92
今更イメチェンしてもなぁ
防衛大臣に就任した昔の好感度は戻らないだろう
なんてったって背中から撃つキャラは定着してしまったからw

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:46:14.05
>>769
そんなもんいらんな
当の意思統一がなされてないなら民主主義の否定だろ

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:46:16.74
今気づいたのか!

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:46:32.48
今さら転換してどうする?

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:47:12.12
こういう感覚のなさを見ても総理の器じゃないよな

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:47:14.93
結局選挙対策だったってことかよ…
全然信用できんなこいつ

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:47:26.29
そういう問題じゃなくて裏切りを続けた結果自民党内での信用が壊滅的になくなっただけだろ

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:47:35.10
>>770
玉木ンも大概だけど
石破なんぞ押し付けられたらたまったもんじゃないだろうな
民民内でも立憲のノリっていう
今回立憲に合流すると出て行った連中と同じノリのヤツを
なんで受け入れにゃならんのだってなるわw

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:47:40.68
主義主張一貫してない政治家は信用できないわ
石破はパヨクではなく自民党のグローバリズム政策に不満のある保守層を味方につけるべきだった

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:47:53.70
正しいことを言うとなぜか怒る奇妙な国民だからなw

こんな国、世界にほとんどないぞw 

あるとすれば北チョンぐらいか

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:48:02.79
批判一辺倒の政治家は税金返せ
立憲とかも居る価値マイナス

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:48:23.25
あれはダメ、これはダメと批判はご立派
じゃあ貴方ならどうするのさ?となると
「考えなければならない」で具体案なしのことが多い

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:48:36.20
正直与党多数派に楯突く時点で付いてくるのは野党マスコミ学者外国勢力って気づかないと
小泉さんみたいに突破行動を取ってたとも思えない
与党は向いてません

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:48:37.87
>>603
大昔の自民党ならこういうゲルみたいな人でも
首相になれたんだろうけど
今の時代では無理

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:48:50.63
>>791
今日もあたわるですか?

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:48:51.41
否定だけするなら野党行けばいいだけだもんな 一貫性のないホモだわ

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:48:53.37
ビジネスでコロコロ立場を変えるんじゃねーよポンコツ

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:49:19.26
>>1
筋を通さない、って尤も信用がならないのだが。
駄目だこりゃww

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:49:26.42
枝野と新党結成した方が良くね?

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:49:42.15
え?今更?
つーか、嫌われているのはオマエの人間性だろ…そんな簡単に変われないし信用されないだろ。
直接言わずに裏でコソコソ悪口を言うし、恩を仇で返すし、世話になった人に礼も言えない。
こんな人が普通の会社に居たらクビにはならないまでも出世はない。
まさに今の石破だわなw

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:49:48.24
>>793
あの考えていかなければならないってなんなんだろ?いつ考えるんだろう

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:51:19.93
>>1
今更取り繕っても無駄だろ
何言っても腹の中探られるだけ
要するにもう信用されてないんだよ

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:51:26.55
石破は安倍政権の支持率が下がったと見るや批判を開始したからなあ。
マスコミや野党支持者にはウケたけど、肝心の自民党員からは
そっぽ向かれたのだろうね。
もう自民党にいても、浮上するチャンスはないのでは。

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:51:29.67
>>1
自民を出た方が良いな
党内からアレだけ色々言ってきた位だし自民嫌いだろ

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:51:31.17
立憲民主党の代表の石破

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:51:56.31
>>1
こういう発言です
支持無くすのは

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:52:04.78
支持がないのは、後ろ撃ちのように品性下劣だから

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:52:06.30
>>802
基本マウント取りと存在アピールだから考えないよw
語彙的には誠意を見せろとかそっちに近い

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:52:09.73
ただ反対して足引っ張るのではなく
日本国民のために良い提案をすべき。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:52:20.63
>>802
ちゃんと考えてから言えってなぁ

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:52:28.66
>>790
左翼さんや中韓てなんで石破支持したりするんだろな
国軍復活と核武装のためにアジアへの同意を取り付けるために近隣と揉め事おこさないという下心見え見えの振る舞いなのに

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:52:46.98
左にチヤホヤされて右を削ぎ落としたと思ったら
こんどは左を削ぎ落とすの?
もう他党行くか新党でも立ち上げたら?
自民党から出ていくと左にとっても存在価値が無くなると思うけど

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:53:12.04
>>657
ワロタ。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:53:17.82
>>769
こいつ自身、北に首根っこ掴まれているから、その役割すら出来ない。
まだ2Fの方が務まる。

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:53:29.03
総理大臣を引きずり下ろすのは時代錯誤

総理以上に日本のためになる提案をどんどんしていって支持を集めるべき。

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:54:03.41
死ね裏切り者

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:54:03.49
石破が嫌われてる十ヶ条

1)世話になった田中角栄氏を裏切って中曽根派に寝返る。
2)細川連立政権が成立すると「自民党の時代は終わった」と自民党を裏切り離党。
3)取りあえず小沢一郎の新進党結成に参加するが、小沢一郎が党首に選ばれると気に食わなかったのか離党した。
4)自民党に出戻るが、居場所が無く、情けで伊吹派に入れてもらうが、入閣出来た途端に伊吹派を離脱した。
5)麻生政権の閣僚を務めていながら、麻生政権の支持率が低迷すると麻生降ろしに加担した。
6)民主党政権時代、自民党が政権奪還を目指していた大切な時期に安倍晋三の足を引っ張るだけ引っ張った。
7)安倍内閣で、地方創世担当大臣となったが何の実績も無し。結局は加計学園問題で「石破4条件」を出し地方を見殺しにした。
8)自民党内で、派閥政治を否定してたのに、派閥政治に利があると見て、突然、石破派(水月会)を結成した。
9)森友問題、加計学園問題、自衛隊日報問題で新聞テレビに連日出演し、安倍政権と自民党を背後から撃つ発言をしまくった。
10)靖国神社の参拝に否定的で、大東亜戦争を侵略戦争と呼び、中国に謝罪せよと言い続ける真の売国奴でもある。

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:54:12.78
せめて「俺だったらこうする」ってのを
アピールしておけばね。
野党もそうだけど「何がなんでも批判する病」になったら
なかなかそこから抜け出せなくなる。思考停止するんだろうね。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:54:39.73
>>806
それでいいんだよ党内野党で
これで野党の存在が必要なくなるからね

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:54:41.52
マスゴミに「自民党の幹部の中からも批判」のパワーワード要因に使われてただけだからね

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:54:45.18
批判だけならサルでもできる

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:54:45.90
そりゃ人が付いてこないわ

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:54:46.30
野田聖子がパーティーで暗に石破の批判をしたら 翌々周の文春で
野田聖子の旦那の過去が記事になった、リークしたのは明らかに誰かさん
こういう度量の狭い人はトップになれない

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード