facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 首都圏の虎 ★
  • 2020/10/18(日) 10:06:54.63
17日に行われた故中曽根康弘元首相の内閣・自民党合同葬をめぐっては、文部科学省が全国の国立大などに弔意表明を求める通知を出した。


 各大学の対応は割れたが、要請に応じた大学ではこの日、抗議の集会を開く学生の姿もあった。専門家は「時代にそぐわず、要請は慣例では済まされない」と指摘する。

 一橋大(東京都国立市)では、半旗が掲げられた建物の前に学生約20人が集まり、「大学の自治や学問の自由が脅かされる」などと抗議の声を上げた。参加した法科大学院1年の金宣希さん(32)は「死を悼むのは個人の思いで、強制は内心の自由に土足で入ることだ」と強調。「見送った大学もある中で、一橋大が従った理由も知りたい」と訴えた。合同葬の会場前でもプラカードを掲げ抗議する人の姿があった。

 政府は過去に行われた元首相の合同葬でも同様の対応をしたことや、大学側に委ねられ強制ではないことを挙げ、学問や内心の自由を侵すものではないと説明。インターネットでは政府への批判の一方、「国の功労者でもあり、慣行ならいいのでは」と受け止める意見もある。

 これに対し、東京都立大の木村草太教授(憲法)は「強制でなくとも、弔意を求めるのは職員の思想良心の自由に触れる。葬儀があるとの通知にとどめ、大学の自治に委ねるべきだった」と指摘。「学術会議の任命拒否問題で学問の自由について敏感になっている時期でもあり、以前からはらんでいた問題点があらわになった」と話す。

 また、教育学の研究者でつくる日本教育学会会長の広田照幸日本大教授は「慣例でやってきたとしても、価値観の多様化した今の時代にはそぐわない」と批判。文科省の予算配分を意識せざるを得ない国立大の現状に触れ「国の意向に無難に従う風潮がある。政府が否定しても、通知を受ける側にとっては『強制』になる。通知は出すべきではなかった」と語気を強めた。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/b28d9960ec42a7222154b24f1169aab24b18c608

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2020/10/18(日) 17:35:54.67
【弔意】
人の死をいたみとむらう心。あるいは嘆き悲しむ気持ち。

今の時代に、これを、国が正式に「要請」するってwww
しかも「自民党」の合同葬なのに

人の死をいたむ気持ち、悲しむ気持ちって、国や自民党から要請されて持つものだったのかw
本当に逝かれてる


金正恩マンセー、北朝鮮労働党マンセーの北朝鮮と同レベルのキチガイぶり

1億総ネトウヨロボット国家でも目指してるのかよ

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2020/10/18(日) 17:56:41.11
>>1
この不景気に身内だけの家族葬でいいだろう流行らねーし現実見てくれよ

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2020/10/18(日) 18:05:08.72
天皇陛下の靖国参拝を
中国の顔色伺って中止にした張本人が中曽根

こんな国賊を国をあげて弔おうなんてまさに反日もいいとこ
当然ネトウヨは反対してるはずなんだろうな?w
ネトウヨがただの自民党応援団の蔑称なのか否か
試されてるなw

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2020/10/18(日) 18:05:52.77
>>646
でも教職員は公務員だろ?

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2020/10/18(日) 18:09:40.35
>>1

>学生が反対集会

何人集まったかと見たら20人wwwwwwwwwwwwwwww

参加者は一般学生に相手にされない極左過激派だけかよwwwwww

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2020/10/18(日) 18:11:56.10
アカ田大学じゃ就活で不利になるんだから大学は自治会とかいう不穏な集団をなんとかしろよ

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2020/10/18(日) 18:30:46.24
東大が自主的に半旗というのはわかるが、
文部科学省が文書出していうのはなあ

談話ぐらいにしとけば

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2020/10/18(日) 18:31:53.30
>>672
自称「愛国者」は中国共産党や朝鮮労働党が羨ましくてならないんでしょうね。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2020/10/18(日) 18:42:46.71
ところでこの中曽根葬礼、内閣府と自民党がやっているこれに
なんで国費の投入がいるのかわからんし、
大学や学生が哀悼を評する必要があるのかさっぱりわからんが
ってゆーか今日びの18-22なヤングは1998年-2002年生まれでしょ?w

中曽根帝の在位って驚くなかれ1982年から1987年だぜw
不沈空母だの大勲位だのゆーてた55年体制の自民党の大物かしらんが
大学に弔意表明ってねえw 弔意の本義からすれば難しいんじゃないの?
(そもそも弔意しるとか弔意の要請とか言うのが弔意じゃないよねw)
だって大学の主要メンバーの学生諸君、国立だって一流大だって
どんな秀才天才だってなんぼなんでも中曽根内閣時代知らんでしょ?w
どんだけ頭良くても21世紀生まれの諸君は中曽根内閣時代、知らんわけでwww

ところで「弔意表明を求める通知」と、これをマンセーする
自称愛国者ネトウヨども(ネトウヨのしょぼくれのおっさんレベルになると
これは中曽根内閣時代をリアルに知ってるだろw)のスレでの御意見をみて
ふと思ったが、こういうのをさ、マンセーするってことは
ネトウヨどもが一時期馬鹿にしまくっていた、偉大なる大韓の葬儀における美風、
「泣き女」のそれ、もう二度とバカにできないよなwww

泣き女どころじゃないよw
国家自らが「泣き国立大学」の要請するっていうんだからwww

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2020/10/18(日) 18:48:58.43
ところで毎度毎度この話題は面白くてさ
自称愛国者のネトウヨのおっさんども、口をつぼめて
(ところですぼめたネトウヨのおっさんどもの唇ってアナルみたいだなw)
ブヒブヒと弔意強制反対派をdisり、国家の命令に従って弔意表明するのが
正しい日本人のありかた、みたいにゆうとるわけだがw
これもいつものネトウヨスレと同じで、中曽根帝の偉大さ、
何故このような仰々しい儀典をすることが妥当かについて
そこを説明するやつは例によってろくにおらんのよなwww

これがネトウヨの面白いところで聖帝安倍陛下でもスガ帝でもそうだけど
批判者をdisることは熱心にやるが、聖帝安倍陛下やスガ帝を讃えることは
なにげにあんまやらんのよなw 攻撃は最大の防御www

今回の話題もね、中曽根内閣時代の記憶を残すおっさんどもが
往時の同窓会風味に中曽根大勲位帝の偉大さを口々に語れば
それはそれで面白いのに、誰もそれをやらないんだから
結局、このスレで準国葬風味の大葬礼を絶賛マンセーしているネトウヨどもは
その送られる人物が誰であれ、どうでもいいってことだよなwww
政府が言ったんだから弔意を示せってそれだけなわけだwww

それってさ、国家から言われた弔意の表明を拒否するどころじゃない、
逆に滅茶苦茶ハイレベルに失礼なことだと思うけどねwww

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2020/10/18(日) 18:49:14.84
07491810490710eaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-700749181049

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2020/10/18(日) 18:58:58.67
>>134
権力闘争と警察組織、司法まで巻き込んだ粛清ってリベラル派の理想だもんね。
ソ連も中国も北朝鮮も失脚した政治家は粛清されてるわけだし。

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:44:52.39
>>680
吉田茂級の扱いだよね。
小泉に終身比例1位の資格をはく奪され憤慨してたのにな。
つまり自民党にとってその程度の存在だったわけで。
防衛費3%縛り撤廃、日米同盟強化、改憲、売上税、専売公社等民営化。
やった事とやろうとした事は時代を先取りしてたってことなもかな。
リクルートの証人喚問があったり、汚職事件起こるたびに噂になってたね。
なんというか模範的人物、教育上好ましい人物だからって事なら笑っちゃうなw

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:45:54.99
>>680-681
猫を虐待している人間のクズが争うなことを言うな。

しかもお前、精神病んでるアラフィフのバイト君じゃねえかw
毎日18時から24時まで5chに張り付いている出来損ない。

トップページ?>?ニュース速報+?>?2020年10月15日?>?I3ak/0r10
http://hissi.org/read.php/newsplus/20201015/STNhay8wcjEw.html

俺は単に大概の文庫本一冊を30分程度で読み終える速読なだけで、別にこいつを探しているわけでもないのだが、
見つけた時は常にコレw

氷河期時代を十把一からげに決めつけて馬鹿にする。
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602595824/399

5chにも散々時間をかけて書き込んでいるくせに、さらにゲームの話をよくする。
ちなみにDQ4の話も出してる。

ここまで見た
  • 686
  • ネトサポハンター
  • 2020/10/18(日) 19:54:05.30
 

オレンジエア葬

 

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2020/10/18(日) 20:28:23.99
中曽根と言えば、

御巣鷹山の日航機墜落事故で、

自衛隊の失態に基づく原因の証拠隠滅のために 、死体を二度焼きなど、

乗客を見殺しにしたと言われている最高責任者だな。

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2020/10/18(日) 20:29:53.69
>>684
吉田茂は国葬なので扱いがワンランク上。

中曽根の公葬は戦後で
幣原喜重郎、貞明皇后、尾崎行雄、松平恒雄、佐藤栄作、大平正芳、岸信介
三木武夫、小野明、福田赳夫、小渕恵三、鈴木善幸、橋本龍太郎、宮澤喜一、西岡武夫に次ぐ17例目。

ここまで見た
ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2020/10/18(日) 20:48:04.73
田中角栄さんの葬儀の国費、0円

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2020/10/18(日) 20:52:56.15
かつて総理だっただけの人物に国立とは言えど弔意を示す必要性はどこにも無い

これって日本で歴史上でも最大のパワハラでしかない
人権無視もはなはだしい

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:00:16.55
>>690
刑法犯だからね。
同じく公職追放の処分歴がある鳩山一郎も葬儀に国費は出なかった。

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:18:25.86
>>28
これそう言う話じゃなかった?

まさか強制だったの??

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:34:38.07
内閣と自民党の合同葬儀という点が引っかかる。
自民党は政府を私物化するなよ。

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:52:43.49
こんで革マル中核辺りが歩調合わせてると面白いんだが

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:56:17.38
そういやあ、大学には警察権力は立ち入ってはならない、
とか頑張ってた連中いたな

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2020/10/18(日) 21:56:43.72
ササ左翼の大爆笑

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:14:49.49
>>696
大学構内で麻薬取引するにも定番だね。
外から持ち込んでさえしまえば売買、所有、使用では逮捕されないから
昔は某大学に覚醒剤サークルなんてのもあった。

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:17:22.48
今の大学生にとっては、中曽根って誰?
小泉でさえ誰?

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:18:23.50
中曽根が好きとか嫌いじゃないんだよね
誰に対しても弔意てのは促されてやるもんじゃないの

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:20:10.34
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その?】
http://xdwer.adisen.net/202010/news/18b66KB375.html

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:20:49.98
イチゴ白書か、中島みゆきの世情にでもなるのか
60過ぎた爺さんは梅割りでも飲みながら、楽しく見させてもらうわえ

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:37:57.77
中曽根は無駄に長生きしすぎた
20年前に死んでればもっと盛大に送ってもらえただろうにww

ところでナベツネはまだ生きてるのか?

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:13:53.82
https://dotup.org/uploda/dotup.org2284480.jpg

これヒットラー時代のドイツのことじゃないよね?
こわっ!

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:22:15.23
一般国民では戦後3人目、佐藤栄作以来の大勲位菊花章頸飾受章者です。

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:24:16.62
今まで3回もスルーしていて
何で今更反対しだしたんだ?

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:24:46.18
>>700
>>706

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:26:15.88
>>704
ナチス以外に式典の映像見たことない人のが怖いね。

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:27:15.67
>>46
活動家やな

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:27:33.16
252718102725af0
中尾二さ25271810272510ん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:27:42.65
安倍から続くスガの自民党は日本を戦前の頃の暗黒の時代に戻したいらしい

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:32:05.52
どうやら自民党の総理は全員これから死んだら国葬してもらいたいんだろう
そうすることが常識にしたいんだろうな

どの国で国費を使って過去の総理の葬式を上げるかって
総理なんてのはあくまでも「国民の下僕」でしかない

自民党は神として永遠に崇めることを国民に強いているのか?

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:32:58.84
さすが国旗を燃やす一橋(笑)

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:16:30.00
そんなこたどうでもいいから就活中の学生の身にもなれ
大学がアカじゃ採用に響くんだよ

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2020/10/19(月) 02:43:09.91
おそらく中曽根分の政党交付金余ってて
党でやろうとしたらそれなら国費使おうぜ話になったと思う
前例作れば香典丸儲けシステム
二代目や三代目がいれば自民党を隠れ蓑に相続税0に出来る
考えたな自民党
レベルが低すぎるよ

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2020/10/19(月) 03:12:52.37
>>1>5
10/10
日本学術会議とは… 辛坊治郎「設立が1949年、米国統治下。日本を再軍備させないという一つの目的があったんじゃないか?」 [Felis silvestris catus★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/snsplus/1602332057/35,36,39-51

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2020/10/19(月) 07:44:45.97
日本会議の方をどうにかしてほしい

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:38:53.49
>>1
一橋大(東京都国立市)では...「大学の自治や学問の自由が脅かされる」などと抗議の声を上げた。参加した法科大学院1年の金宣希さん(32)は

また、教育学の研究者でつくる日本教育学会会長の広田照幸日本大教授は...政府が否定しても、通知を受ける側にとっては『強制』になる。通知は出すべきではなかった」と語気を強めた。 

出口見えぬ学術会議問題 「知」への反発が増幅(日経) ★4 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603012377/
「学者の世界へのルサンチマンが噴き出している。反知性主義の風潮が見て取れます」と広田照幸日本大教授は言う。

日本学術会議とは… 辛坊治郎「設立が1949年、米国統治下。日本を再軍備させないという一つの目的があったんじゃないか?」 [Felis silvestris catus★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/snsplus/1602332057/35,36,39-51

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2020/10/19(月) 21:10:15.96
自分の子供はなんでTIにしてないんだ、何が学者やぶっ飛ばすぞと

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2020/10/19(月) 21:13:55.50
軍事技術の研究しない国立は廃止にしてもいいと思う

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2020/10/19(月) 21:18:21.67
>>1
>法科大学院1年の金宣希さん(32)

在チョンかよw

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2020/10/19(月) 21:20:47.81
>>1
この学生ども、馬鹿しかいねぇのかよ。
国立大学法人に対する弔旗掲揚の要請であって、クソ学生どもにゃ1mmも関係ねぇってんだよ。
てめーらなんぞお呼びじゃねぇんだからカラオケでも行って新鮮なコロナでも吸ってろカスが。

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード