facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • みなみ ★
  • 2020/10/18(日) 09:58:19.77
2020年10月17日 10時17分
https://news.livedoor.com/article/detail/19070765/

外食業界はコロナ禍で大きな経済的ダメージを受けているが、「唐揚げ店」は比較的好調のようだ。近年の唐揚げブームを追い風に、各地で新規出店が続いている。

様々な唐揚げ店に行って、味の比較を楽しむ人もいるだろう。都内の出版社に勤めるコウヘイ(30代)さんもそんな一人だ。しかし、このほど同僚とランチで行った唐揚げ店で気になることがあったという。

「一緒に行った同僚の女性が唐揚げの衣をはがして食べ始めたんです。唐揚げ店に来てるのに、唐揚げの衣を食べない人がいることに驚きました」

女性に剥がす理由を聞くと、「衣をとった唐揚げの味が好き。鶏肉でタンパク質はとりたいから、定期的に来ている」と悪びれず答えたそうだ。

「『だったら唐揚げ店以外に行けばよかった』と思いましたし、案の定、店主の人もカウンターの向こうで明らかに不愉快な顔をしていたので、追い出されたりしないかとハラハラしました」(コウヘイさん)

客が特定の食べ方をしたことを理由に退店させられることはあるのだろうか。石崎冬貴弁護士に聞いた。
●張り紙などであらかじめルールを明示されているかどうか
ーー店側が食べ方を理由に客を退店させられるのでしょうか。

「お客様は神様です」なんて言われますが、当然ながら、法律の世界では、お店もお客さんも平等です。

以下ソースで
★1 2020/10/17(土) 19:01:22.09
前スレ★5 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602974912/-100

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:10:49.50
法の元の平等とか偉そうに言っちゃってるけど、どこが法律を犯してるの?

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:10:58.33
>>61
活性酸素知らんのか?

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:10:59.63
そもそも揚げ物は毒だからね
日本人は古来から油なんて食べなかったから健康だった
不健康そうなデブを観察してると、油の摂り過ぎだということが分かる

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:10:59.98
焼き鳥でよくね?

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:11:01.87
冗談かわからんが人に米粒ひとつ残すなとかもあるよな。
ある程度はわかるが舐めるほどやるか?

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:11:09.70
実際
カラッと揚がった唐揚げから
死亡の塊の部分
柔らかい歯応えが
急に来たら

ゾクってなるら

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:11:30.23
つまり痴女だな

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:11:31.38
>>1
客を追い出すも受け入れるも店の自由なんだから
店主が不愉快だと思う客は追い出せばいいんじゃねーの
その後、評判が良くなって売り上げが上がるのか
逆に客が離れていくのかは店主の自己責任

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:11:56.30
ランチタイムはマナーやモラルが垣間見れる貴重な時間
職場で距離を置くべき相手がすぐ判って便利

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:12:04.43
唐揚げなんて衣がうまいのにマジで無意味だな

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:12:10.80
食べ放題ならあかんけど
これは別にええんちゃうかな
それに周囲を気にせずこんな悪目立ちする食い方してる人に止めてと言っても余計なトラブルになる可能性もあるし無視が無難

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:12:17.67
>>61
グルコーススパイクとかAGEsでググれ

説得力ある論文も多数でておる、民明書房くらい信頼できる情報やぞ

ここまで見た
ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:12:23.88
そういうニーズがあるなら、
メニューに入れるのが企業努力じゃね。
クソ女はしらん。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:12:24.22
ラーメンのスープ残すみたいなもんだろ

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:12:35.90
文句をいう奴のほうがアフォ

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:12:43.56
>>59
昼食べに行って上司とか衣剥いでるの見たことない?
糖尿は衣とるように言われるから衣剥いでたらあー糖尿かーって思っとけばいい
なぜそこで攻撃的になるのかわからない

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:12:46.92
安物スーパーでから揚げを買ったときは
肉と衣が完全に分離していたな
普通のから揚げなら無理ゲーやで

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:12:47.77
から揚げんなんて喜んで食べていると成人病になって短命だからね

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:13:12.65
かわいいならその衣食べれば店主もお得じゃん

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:13:22.88
>>64
法令違反と言うか、契約の話でしょ
客が店に入らないのも、店が客を選んで拒否するのも、自由取引

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:13:32.16
衣剥がしちゃだめなの?
文句言うならちゃんと揚げろや

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:13:37.65
>>80
糖尿なら別なメニュー食えよ

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:14:08.60
素揚げより衣つけて揚げた中身のが美味いっていうのは何となくわかるw

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:14:41.54
>>80
糖尿じゃなくても剥がすよ
だって明らかに毒だから

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:15:11.49
>>51
焼き鳥は串からと言った店主がいたが、むしろ外すのは海外では正道マナー。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:15:34.76
>>84
この話で法律で対等なんて出したらどんな食い方しようが自由って結論にしかならんのに記事書いた奴は相当なバカだね
出すなら道徳とか他人を思いやる気持ちの話なのに

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:15:40.65
>>86
みんなでとんかついこかーってなることあるだろ

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:15:43.28
唐揚げと衣はがし AGE含有量どんなもんなの?

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:16:10.31
>>76
若い内はいいけど、30代以降に一気に老け込むよ
このブスも

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:16:49.60
衣はがして食べててもキレイに食べれるなら文句は言わない

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:16:52.72
>>65
酸化説は生物の寿命について説明できない
機械のように酸化して死ぬなら、200〜300年間生きる人間も存在して不思議ではないのに、実際は存在しない

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:16:57.37
カウンターから店主が不愉快な顔してたとか下手な作文だよなw忙しいお昼時に揚げ物屋がそんなもん気にしてる暇ねーだろw

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:16:58.65
>>9
素揚げにすると油の傷みが早くなるので嫌う店も多い

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:16:59.38
衣を脱ぐのは夜だけにしておけ

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:17:01.40
>>64
法の下な

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:17:42.08
韓国人を見習って唐揚げ作りたくなるのはわかるけど
日本人なら焼き鳥でも作ったほうがよかったな

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:17:48.32
唐揚げにも色々タイプがあってな
ペロンと一枚に剥がれるタイプもあるんだよ

ここまで見た
ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:17:51.46
>>51
キレイに食べれるなら全然OK

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:17:58.87
>>95
寿命じゃなく老化の話だぞ
論点変えるなよw

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:18:27.20
見事に自由主義を履き違えて捉えてしまった日本人は、マナー教育されない変人が増えたなぁって思うわ
別に親でもないからあーしろこーしろ言わんが
底辺は底辺同士つるんでるのが一番幸せだろう

クチャラー、食べ散らかし、偏食、なに食ってるかも自覚できない味覚、馬鹿みたいな言葉遣いetc
とてもじゃないけど俺は恥ずかしくて高級店に連れて行ってあげられないわいくら顔がよくてもな

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:18:59.01
>>12
嘘みたいだけど本当にいる
剥がしにくいと思うよね?
それをやってるんだからかなり汚い訳だよ

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:19:00.93
唐揚げ

衣をつけて揚げるのではなく
拷問の拘束器具みたいな内側がトゲトゲの鉄製のケースに
1個ずつ入れて揚げたら、柔らかでプリプリの素揚げができるんじゃね

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:19:08.61
>>80
糖尿か痛風だな

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:19:25.34
本当は俺も鶏皮は除きたい

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:19:27.80
>>104
寿命と老化は切り離せんよ

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:19:31.50
衣をはがして食べてるひとにとって
唐揚げも鯛の塩釜焼も一緒なんだよ
中身を食べたいだけ

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:19:47.12
そのうち、「衣は食べないから、その分の金は払わない」とかごねるヤツが出そう.....
まぁ警察呼んで連行してもらうしかないけど。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:19:59.40
お詫びの衣剥ぎヘアヌードはまだなの?

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:20:07.27
高級店のように苦手なものはございますか?って聞かれてたらどうなったかは別の話

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード