facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 日本や豪州など11か国が参加する環太平洋経済連携協定(TPP)を巡り、政府は参加に意欲を示す英国に協力を表明する方向で調整に入った。TPP担当の西村経済再生相が、23日にも来日する英国のトラス国際貿易相と会談し、意向を伝える。欧州連合(EU)を離脱した英国をTPPに呼び込み、自由貿易の重要性を改めてアピールする。

 英国は、EU離脱後、「世界に開かれた英国」を掲げ、アジア太平洋地域への足がかりとなるTPPへの関心を高め、来年の早い時期に参加を申請する方針を明らかにしている。日本とは新しい通商協定で大筋合意し、近く署名式を行うなど関係を深めてきた。

 TPPを巡っては、マレーシアやチリなど4か国は署名したが、国内調整がつかず、批准していないため、発効しているのは7か国となっている。加入に前向きだったタイも国内事情で進展がみられない。

 日本は来年TPPの議長国となるが、英国とほかの参加国の橋渡し役を担い、TPPの枠組みを活性化させるきっかけにしたい考えだ。

 英国がTPPに参加すれば、当初交渉に参加していた国以外の初めてのケースとなる。

読売新聞 2020/10/18 09:00
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20201018-OYT1T50042/

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2020/10/18(日) 13:12:54.33
F-1関係はイギリスが強いから
何かあるかな

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2020/10/18(日) 13:13:53.10
今スーパー行くとNZ産キウィとかOZ産ビーフとかキャナダ産ポークとか、あるいはEUfto絡みでスペイン産ニンニクとか、
とにかくジャイアンアメリカがいなくていいよいいよって感じるんだけどな

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2020/10/18(日) 13:21:50.64
イギリスがTPP入ったらスコッチウイスキーやジン安くなる?

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2020/10/18(日) 13:22:43.16
>>251
そうは言っても米国抜きだと実際の稼働が弱々しくなる
バイデンになれば再交渉が始まるしEUとの距離が開いた英国がやる気ならなおさら太平洋側の引力が強くなる

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2020/10/18(日) 13:26:52.07
>>185
オバマ時代に韓国はTPP締結前の条件話し合いにすら参加させてもらってないよ

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2020/10/18(日) 13:31:50.01
イギリスに日本を含めた太平洋地域に愛情と平和を愛する気持ちがあれば入ってもいいけど
利用してやろうとかよこしまな気持ちしかないなら入らなくていいよ

ほんとうはイギリスはEUに戻ったほうがいいよ
オバマさんもそう言ってたもんね

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2020/10/18(日) 13:32:09.62
>>212
受けたんじゃなくていいように扱われた
日本の外交的地位は下がったよ

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2020/10/18(日) 13:33:57.39
イギリスって太平洋関係ないだろ

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2020/10/18(日) 13:38:09.68
引っ張られてもしょうがないが太平洋で完結できるわけでもなく
英印で西の米で東のシーレーンは必須よ
なんらかの形で参加してもらう必要は絶対にあって
どうせ関税率だけでは終わらないんだからこれはフル参加でもいい

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2020/10/18(日) 13:45:29.86
太平洋に自国領土の島があるという意味では
フランスも加入しようと思ったら加入できののかな。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2020/10/18(日) 14:01:43.29
>>2
UKは太平洋に自国領があるから参加資格あるが韓国とか太平洋関係ねーじゃん

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2020/10/18(日) 14:04:46.42
>>259
なんかそういう理由で入ってほしくないんだよね
そんな島は植民地時代の名残じゃないか
核実験だってしてて酷いことしてるんだし

太平洋地域に対して愛情と誠実さがないよ
やっぱりそういう植民地時代の残滓によって入ろうとする国には入る資格はないよ

太平洋に自国がある国だけのものだよ

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2020/10/18(日) 14:07:06.55
米国がいないTPPに迷う英連邦諸国の背中を押して
TPP成立の後押しをしたのが英連邦盟主の英国だと言われている
その時から英国の加盟は概ね既定路線だろう

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2020/10/18(日) 14:08:05.10
>>260
この21世紀に植民地時代の残滓を理由に入ってはいけないと思うよ
むしろ列強が植民地時代に太平洋で奪った島はもういいかげん手放してほしいね

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2020/10/18(日) 14:09:20.02
だからTPP11はもともと海洋国同盟、日英同盟に近いものがある

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2020/10/18(日) 14:16:09.43
国家間の約束を守れるまともな国は入ったらいいよ

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2020/10/18(日) 14:17:48.61
大東亜共栄圏の建設を掲げる右翼の鳩山小沢と
小沢鳩山の大東亜共栄圏構想に乗っかった習近平の一帯一路に対抗するために
安倍、麻生がインド太平洋戦略を提唱した
TPP11はインド太平洋戦略の重要な柱になるけど
印度支那を勢力圏に置いていたことがあり関係が深い英国は鍵のひとつになる
特に香港がああなってしまった以降は

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2020/10/18(日) 14:20:03.30
>>266
だな。
英国はこちら側へ抱き込んだ方が良い
インド、豪、ニュージー、香港と調整役もできて損はない、
敵にすると恐ろしい、味方にするとそうでもないが

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2020/10/18(日) 14:21:05.96
>>263
そんな理屈を日本がこねるならぜひハワイを米国から独立させてやってくださいませ

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2020/10/18(日) 14:22:51.98
>>263
住民は下手に自立して中国の侵略に怯えるよりも英国領のままの方がいいってよ。

ここまで見た
  • 270
  • 雲黒斎
  • 2020/10/18(日) 14:23:09.63
>>263
何かいい事あるの?それ。 言い方変えると、現地の人ってそれを望んでるの?

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2020/10/18(日) 14:24:21.15
完全に負け犬連合になっとるなw

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2020/10/18(日) 14:35:39.04
>>14
仲が良いというか
単に先方がブレグジットで苦しいだけでは?

まぁ日本にとってデメリットよりメリットの方が多いなら良いんだけど
隣国と並んで二枚舌外交なイメージあるから、適当な距離は保つべき、ぐらいか

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2020/10/18(日) 14:56:13.38
日の沈まぬ国、イギリス。
当然太平洋にも領土があります。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%88%E3%82%B1%E3%82%A2%E3%83%B3%E8%AB%B8%E5%B3%B6


英連邦、コモンウェルスというともっとあるし。カナダ、太平洋岸のバンクーバーの州名はその名もBritish Columbia

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2020/10/18(日) 15:00:11.40
何だかんだ言って
高度な国際政治力と金融は健在な国だよね。
歴史的に対ロシア戦略も先んじている。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2020/10/18(日) 15:04:59.90
>>2

韓国は太平洋に面してないから。英国は太平洋に島を持ってる。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2020/10/18(日) 15:45:05.84
>>1 発効しているのは7か国となっている。

その7カ国のうち4カ国が英連邦だもんな
シンガポール、ニュージーランド、カナダ、オーストラリア

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2020/10/18(日) 15:53:34.28
>>276
英国はグレートブリテンへの懐古主義もくすぐられたのかもね

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2020/10/18(日) 16:03:00.28
太平洋地域に愛情と誠実さがある国だけ入る資格がある
利用する気なら入る資格はない

植民地時代の島があるからwというのはやっぱりおかしい
未来志向的じゃない

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2020/10/18(日) 16:14:30.20
植民地時代の島を理由に入ろうとする国は21世紀的じゃない
未来を主導するTPPの理念にそぐわないよ

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2020/10/18(日) 16:29:13.93
他の加盟国の賛同があれば自由に広がる
不義理の国は加盟できない。
簡単な事だけどとても大事なことね

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2020/10/18(日) 16:39:16.92
TPPに米国も参加するよう説得してそれを礎に新国連作れないかな

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2020/10/18(日) 17:12:09.09
>>277
英国は一帯一路の時も気を惹いたり焦らしたり、で結局サインしなかったし
ここは茂木さんの腕の見せ所だろうね

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2020/10/18(日) 19:50:26.34
なんか新しいプロパガンダ方針が追加されたみたいだw

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2020/10/19(月) 19:29:11.74
>>281
ブリテンが入ればワンチャン有るよ
つーてもブリテンが入ると金融系や保険系を牛耳られるだろうからブリテンの一人勝ちになっちまうかもな
ユダヤと争って場をグチャグチャに荒らすかも知れんしな
俺の個人的な考えなら来ないで欲しいな
面倒な国を抜きで議長国をやれるのが一番旨味が有るよ
軍事的、政治的な影響力が欲しいなら米英の参加は必須なんだよな
米英を参加させた場合、日本は主導権を奪われ難しい舵取りをしなきゃならなくなる
しかも失敗した事の尻拭いはほぼ日本がやる羽目になるよ

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2020/10/21(水) 11:45:00.25
早くスタート切れよ

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2020/10/21(水) 14:40:34.26
>>274
つーか中露への対応は戦前の日英の方がマシだった
アメリカは仲間になったり敵になったりを繰り返しながら強国化させるから意味が分からん

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2020/10/21(水) 19:01:31.49
>>245
自由貿易が無くなって一番困るのが日本だろ
ありとあらゆる資源を輸入に頼ってるんだから
戦前は自由貿易が確立してなかったから日本は行き詰った
戦後はアメリカの主導する自由貿易体制に入って大発展できた
自由貿易ほどありがたいものはない

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2020/10/21(水) 19:27:23.50
>>271
GDP(今)
1 United States 20,807,269
2 China[n 1] 15,222,155
3 European Union 14,926,538
4 CPTPP 9,649,946
(5 Japan 4,910,580)


GDP(UKがCPTPP加入)
1 United States 20,807,269
2 China[n 1] 15,222,155
3 CPTPP + UK 12,843,348
4 European Union - UK 12,288,242

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2020/10/22(木) 22:10:46.61
>>157
アタマ大丈夫?
糞チンク

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2020/10/22(木) 22:11:40.51
>>1
三枚舌だが、常任理事国をTPPに加えておくのは良い事

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2020/10/22(木) 22:38:05.05
単に太平洋に面しているのではなく、理念を共にできる仲間内の貿易だからな
約束の守れない東アジア3バカと露助は対象外

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2020/10/22(木) 22:58:43.09
イギリスはブランド力あるからイギリス産のヒラメやカレイやサーモンとか多少高くても売れそう

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2020/10/22(木) 23:44:38.71
>>1
イギリスの植民地主義返り

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2020/10/22(木) 23:50:47.43
★TPPは特定集団のために「管理」された貿易協定だ

 貿易政策について非常に重要なポイントは、
TPP(環太平洋経済連携協定)をはじめとする自由貿易協定が
「自由」な貿易協定ではない、ということです。

 実際の貿易協定の批准書がどんなものかご覧になったことはありますか? 
何百ページ、何百ページと続くのです。
そんな協定は「自由」貿易協定ではありません。「管理」貿易協定です。

 こうした貿易協定は、
ある特定の利益団体が恩恵を受けるために発効されるものです。
特定の団体の利益になるように「管理」されているのが普通です。


スティグリッツ(ノーベル経済学者)「TPPと規制緩和を問い直す」
http://shinsho.shueisha.co.jp/kotoba/1306tachimi/04.html

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2020/10/22(木) 23:51:33.49
TPPのここが「売国」〜関税自主権の喪失

TPPは「関税自主権」のみならず、医療、金融、公共調達などのサービス分野に加え、
「投資」の自由化までをも含む幅広い「主権喪失」になります。
TPPの批准を防ぐ努力をすると同時に、このまま国会で批准されるとしても、
各種の法律で歯止めをかける必要があります。

TPP暫定合意によると、関税の撤廃については以下の通り協定が締結されることになります。

いずれの締約国も、この協定に別段の定めがある場合を除くほか、原産品について、
現行の関税を引き上げ、又は新たな関税を採用してはならない。
各締約国は、この協定に別段の定めがある場合を除くほか、原産品について、
附属書二−D(関税に係る約束)の自国の表に従って、漸進的に関税を撤廃する。

まさに、関税自主権の喪失以外の何ものでもありません。

ちなみに、附属書二−Aは輸出入の「内国民待遇並びに輸入及び輸出の制限」なのですが、
そこに日本の「措置」はありません。カナダやアメリカ、ベトナム、メキシコなどは
、様々な「措置」で例外を残しているのですが、

日本の場合は全面的に内国民待遇というわけです(内国民待遇とは外国の企業・
投資家を自国の企業・投資家と同等「以上」に優遇することを言います)。

附属書二−D(ちなみに、980ページあります)には、農業関連の関税について細かい
「表」があり、コメなどについては関税が維持されています。コメはアメリカと
オーストラリア向けに無関税の輸入枠(7.8万トン)を設置し、現行関税は維持。
牛肉は、38.5%の関税を段階的に9%にまで引き下げ、などになります。
約束を破った安倍総理。日本が重要五品目を守れない理由とは?
とはいえ、関税が維持された重要五品目についても、最終的には「例外なき関税撤廃」ということになりそうです

日本はTPPの支那版とも言える RCEPにも加盟しようとしています。

■TPPは、日本と韓国を長期的に潰す為に行う。米国公電をウィキリークスが暴露

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2020/10/22(木) 23:58:14.63
ブロック経済(ブロックけいざい、英語: bloc economy)とは、世界恐慌後に
イギリス連邦やフランスなどの植民地又は同じ通貨圏を持つ国が、植民地を
「ブロック」として、特恵関税を設定するための関税同盟を結び、第三国に対し
高率関税や貿易協定などの関税障壁を張り巡らせて、或いは通商条約の破棄を行って、
他のブロックへ需要が漏れ出さないようにすることで、経済保護した状態の経済体制。
世界恐慌以後、1930年代のブロック経済を指す。

安保関連法案の成立は、TPPというブロック経済を軍事面で名実化するためのお膳立てと言える
日本にも本格的に軍事予算を捻出してもらい、その代り武器の輸出でもある程度もうけてOKという
バーターな取引というか思惑が現代ビジネスの記事にもありますが動いていたようですね。
まぁ一番儲かる輸出品目でいうと武器や兵器が一番儲かるのは確かですね。

日本を使い戦争させるか搾取するかのどちらか

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード