facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 孤高の旅人 ★
  • 2020/10/18(日) 09:26:03.81
「松井・吉村」高い人気でも 「大阪都構想」の尻に火が付くワケ
2020年10月17日掲載
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/10170559/?all=1

賛成と反対が拮抗しつつあるのは…
 大阪市を廃止して4特別区を新設する「大阪都構想」の賛否を問う住民投票は、11月1日に投開票が行われる。2015年5月に続いて2度目となる今回の投票で「賛成多数」を得ることは、かねて一丁目一番地のポリシーとして都構想を主張してきた日本維新の会にとって悲願である。松井一郎大阪市長(56)、吉村洋文大阪府知事(45)の高い人気ゆえに、「賛成多数は確実」と見るムキもあったが、ここにきて賛成と反対は拮抗しつつある。いったい何が起こっているのか。

 ***

 世論調査の推移が、「大阪都構想」実現に黄信号が灯っていることを雄弁に語っている。

「大阪市廃止・特別区設置住民投票(11月1日投開票)ABCテレビ・JX通信合同世論調査」によると、以下の通りである。

 9月19〜20日実施
 賛成49・1% 反対35・3%

 9月26〜27日実施
 賛成47・8% 反対36・8%

 10月3〜4日実施
 賛成45・3% 反対40・2%

 10月10〜11日実施
 賛成45・4% 反対42・3%

「松井さんら維新勢と菅義偉首相は昵懇の間柄ですが、だからと言って今回の結果が国政に影響を及ぼすようなことはない。そんなこともあって東京ではあんまり盛り上がってないようですが、大阪はかなりホットですよ」

 と永田町関係者。

「維新楽勝」の空気が変わり始めたのは、9月23日に東京・内幸町の日本記者クラブで松井、吉村の両氏が大阪都構想について会見を行って以降だという。

“おばあちゃん、水道料金があがったら困るやろ”

 仮に敗れた場合の自身の進退について問われた松井市長は、大要こう話した。

《僕の時代に、もう2度と都構想の話はしない。基本的に政治家ですから、任期はしっかりと務めます。橋下さんも任期はしっかり務めた》

《都構想の住民投票は勝つためにやっているが、負けたら、僕自身の政治家としては終了です》

「要するに、『負けたら引退』と言ってしまったので、だったらクビ取りに行こうやと反対派が勢いづいた点は否めないですね」

 2015年5月の1度目の住民投票では僅差で敗北し、政界引退した橋下徹氏(当時の大阪市長)のひそみにならったところもあるのだろう。

「背水の陣であることをアピールして賛成派を引き締める効果を狙ってのことなんでしょうが、ヒロイズムに酔いしれている感じもあって、今のところ逆効果だったかもしれませんね」

 別の永田町関係者はこんな見方をする。

「メディア出演やSNSとか、そういった表の部分では維新の力は強く、主張は通りやすい。でも、反対派はそれこそ草の根的に水面下で運動している」

「真偽はともかく、“おばあちゃん、水道料金があがったら困るやろ”とか“(70歳になったら使えて、地下鉄などが50円で乗れる)敬老パスがなくなるかもしれへんで”などと、丁寧に1人1人に説明を続けているようです」

「あとは、“そもそも今回の件は大阪都構想住民投票ではなくて、『大阪市廃止・特別区設置住民投票』って言うんやで。大阪市がなくなるんやで”とかですね」

「世論調査で都構想に反対の数字があがっているのは、そのあたりの活動が奏功しているからでしょう。共産党の活動家たちが一気に集結しているというような情報もありますね」

 15年の住民投票と違うのは、当時は反対だった公明党が賛成に転じたことだ。創価学会・公明党に「常勝関西」という言葉があるように、かの地では無類の強さ、鉄の結束を誇るわけだが、

「前回、“孫や子の代まで禍根が残る”と公明党は市議会で都構想を批判していました。それを180度転換するわけですから、理解が追い付かない支持者が出てくるのは仕方ないでしょう」
以下はソース元

★1:2020/10/17(土) 11:11:20.59
前スレ
【デイリー新潮】「松井・吉村」高い人気でも 「大阪都構想」の尻に火が付くワケ“おばあちゃん、水道料金があがったら困るやろ” ★4 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602959660/

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:47:53.31
>>544
公明党もユダヤのしもべでございますと
高らかにアピールね

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:47:53.60
>>521
スーパーシティーはあまりいい話を聞かないよね

データ出せないからあれだけど、アメリカの大都市なんか、格差が相当酷い事になってるっていうし
年収3000万以上のIT従業員が大勢いるせいで、家賃が上がりまくり、普通に働いてるだけでは家も借りられなくなって
職があるのにホームレスしてる人が大量に出てるとか

多分アメリカの一部の大都市で起きてる惨状が、スーパーシティーをやると、日本でも起きるんじゃないかって言われてる

要するに戦国時代みたいに、一部の地域だけが異様に金持ちの集まりになっていて、そこだけ別世界になってるみたいな
そんな状況になるんじゃないかって話だけど

大阪で土地を持ってる人はいいけど、そうじゃない賃貸の人達は、最悪、大阪を追われるよ

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:47:54.65
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
大阪は東京に匹敵するNo.2だ!
無知蒙昧
井の中の蛙の、へんな東京への対抗意識が
都を二つの危険を後押しする

大阪は確かに他の都市から比べたら突出してるが
東京に匹敵するNo.2じゃないよ

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:48:02.20
>>520
それが山口の大阪入りで、公明党支持者が賛成に傾くのが決定的になるから衝撃走ってる。

なぜか知らんが山口は公明支持者には絶大な人気がある。その山口から都構想賛成と言われたら賛成する支持者続出するのが確実。何より「これは公明本気だ!」と世間に思わせてしまう。何より大阪自民は山口批判が一切やれない、これやったら大阪自民の国会議員は支援してもらえなくなるから。

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:48:21.36
>>541
相手もカネ目当て、
こっちもカネなりその他メリット目当て

一致するなら一致、一致しないならサヨナラ。
当然。

あと、維新にヒール役は用意してないww

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:48:42.63
賛成派の情報をどんどん発信していこう
デマには負けない

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:49:16.54
 





☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢
☢☢☢☢イソジンの主成分は”放射性ヨウ素”という放射能です☢☢☢☢
☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢

【毎度、マイドの、お騒がせをしております!】
【学力テスト体力テストともに日本最下位の成績であるいつもの大阪!】
上目三白の超気持ちの悪い朝鮮眼の 吉村 !!!!
朝鮮人吉村の本音ホンネは、『日本人を殺したい!!!!』
ホラね! やっぱり、アホの大阪がエラブ 朝鮮人!!!!

☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢
☢☢☢☢イソジンの主成分は”放射性ヨウ素”という放射能です☢☢☢☢
☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢



 
  
    

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:49:26.02
「アホ阪府」

誕生まであとわずか

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:49:39.36
>>551
で、利権に関係ない国民にはぜんぶウソとww
そういうユダヤの犬政治だろ
プロ市民てのはそのためのプロレス悪役だろ
もうバレちゃった
その構造を是認にしてるおまえは
ユダヤの犬ってことじゃねーかw

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:50:07.11
>>533
反対派が焦ってる焦ってるwww

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:50:15.14
都構想がとおると西成の地名消せます
  VS
都構想がとおると西成は中央区に押し付けられます

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:50:24.15
>>518
ごめん無知だからそれはわからない
コロナで世界の在り方が一変しようとしてるときに後戻りの出来ない選択をする必要あるのかな程度の理由で反対してる
あとさ竹中平蔵が賛成ってのが怖い

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:50:53.97
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
ヒトモドキが維新のためにやってる茶番劇に騙されないように

維新の本質を見極めて

良識的府民の人たちには大局的に判断してほしいなあ

福島県放射能瓦礫拡散
大阪湾福島汚染水垂れ流し
莫大な金を国から巻き上げるためなら知ったこっちゃねえや

これが本質なんだけどなあ

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:51:25.23
>>555
お前みたいなのがいるから、

バカは騙すの簡単とか言われるんだよww

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:51:36.13
大阪をどうしたらいいかって
そりゃ維新が最初に言ってたことやればいいのさ
クリーンな地方分権の改革w
維新の場合ぜんぶウソだけどなw

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:51:48.16
でもそのせいで孫の代にはゴミ回収も来んようになるかもな

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:51:54.75
>>122
人は注文つけるので多すぎればパンクするが
土地は少なかろうが多かろうが注文つけないので変わらない

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:52:24.20
>>533
国政政党が地域政党に土下座しにきたの?
大阪人は大喜びだな。

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:52:27.66
トンキン「否決!w否決!w否決!w否決!w否決!w否決!w否決!w否決!w否決!w」

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:52:41.93
>>525
都構想は大阪版中央集権なんだけどね
国の中央集権を批判しながら足下では中央集権を進めてるのが維新

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:52:49.20
>>548
土地の狭い日本でスーパーシティやるとやばい
スラムとの距離が近すぎて間違いなく治安が死ぬ

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:53:36.41
神奈川県に二重行政を解消する仕組みがあるんだってよ、それをマネすりゃいいだろ、(゚.゚) オ?

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:53:46.96
>>543
大阪の地域政党が国政政党土下座させたと痛快ですよwこうなったのも公明党の自業自得なのは大阪人はみんな知ってる

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:53:56.94
水道統合事業による
障害者上下水道使用料免除が無くなったのは維新のせい
65歳以上市バス無料が無くなったのも維新のせい
新婚家庭家賃補助が廃止されたのも維新のせい

少なくとも維新を信用はしてはいない
竹中平蔵は日本破壊者
コイツが維新の後ろにいる

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:53:57.72
>>557
そもそも西成郡が市域の大半を占めてた伝統ある呼称なんやで
西成こそがTHE大阪
オレも生まれは西成

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:54:08.32
>>560
プロ市民の党ふくめてIRカジノに賛成して
辺境地方経済活性化のためと言ってて
蓋開けたらぜんぶ都心で
そこにユダヤのアデルソンがカジノやるって
まさにヤラセ、仕込みで
間違いないっすよねえ?
俺、騙されてますかあ?
おまえの好きなプロ市民の党はIRカジノ賛成だったよな?

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:54:14.99
公明が勝ち馬を見極めて賛成派に本格参戦、

もう反対してるのは、ヤバいプロ市民団体と、トンキンぐらい。

可決だな

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:54:41.31
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
維新の本質を考えたら

都を二つ

かなり危険なんだけどなあ

笑えるウヨクアピール
府民のために一生懸命に頑張ってますアピールをくりかえしてるが

日本分断のきっかけに簡単になるんだけどなあ

汚染水を大阪湾に垂れ流したくてたまらない
維新松井、吉村、大阪橋の下

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:54:52.58
>>1
これ、維新また負けたらイソジン並べて会見するの?w

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:55:04.11
東京が終わってるのはキー局で都構想をやらないこと
アメリカの選挙ばかり
大阪は怒った方が良い
東京は首都失格

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:55:04.95
>>550
ある程度創価学会に関する知識がある立場として言わせて貰うと
とてもそんな事になるとは思えないけどね
都構想賛成派はとっくの昔に公明党を見限って維新支持に転じてるし
残っていた反対派は、公明が賛成に転じた事に不信感を持ってるし
その状況で山口氏が来たところで、大勢が動くとは思えないが
既に学会は池田大作が10年も公の場に姿を見せていない事で
かなりの会員がマインドコントロールが解けかけてきていて
昔のような熱狂は消え失せてるのが現状

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:55:13.45
公明党は山口代表まで呼んで
反対否決はさせれないだろうな
山口代表に泥を塗る事になるから
意地でも賛成可決に持って行くだろう

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:55:33.79
>>548
>>567
住民投票で是非とうから、23年の統一地方選挙と同日で決めることになる。反対は共産と立憲だけだから余裕

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:55:34.80
>>1
財政再建案として合理性と確実性が低い
分かりやすく言えば都構想はギャンブル

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:55:37.51
>>572
プロ市民が、カジノ業者から金もらってお願いされたかどうかは、
プロ市民どもに聞けww

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:55:43.93
大阪はケチケチ作戦得意だろ、初期費用何百億円も掛けてられないだろ、(゚.゚) オ?

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:56:16.77
都構想が否決でも水道料金は上がる
ソースは他府県

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:56:26.20
東京はオワコン
キー局で都構想をやらない
大阪都で大阪が日本を引っ張る

ここまで見た
  • 585
  • 孤高の旅人 ★
  • 2020/10/18(日) 11:56:37.76
令和2年大阪都構想期日前投票者数(累計)令和2年10月17日集計
区名    今回投票 前回投票
北区     4,823  3,684
都島区    3,088  2,551
福島区    2,324  1,778
此花区    2,097  2,155
中央区    2,674  1,953
西区     2,235  1,432
港区     2,498  2,221
大正区    2,734  2,574
天王寺区   2,276  2,228
浪速区    1,735  1,489
西淀川区   2,797  2,181
淀川区    4,286  3,271
東淀川区   5,112  4,617
東成区    2,376  1,932
生野区    2,565  2,286
旭区     3,168  2,724
城東区    5,845  5,121
鶴見区    3,511  3,166
阿倍野区   3,681  2,899
住之江区   5,597  5,096
住吉区    4,941  4,383
東住吉区   3,648  3,550
平野区    6,221  5,350
西成区    4,059  4,117
合 計  57,983人 46,782人 +11、201人 +19.32P 10月15日
合 計  75,084人 61,207人 +13、877人 +18.48P 10月16日
合 計  84,291人 72,758人 +11,533人 +13.68P  10月17日

投票率  2.59%  2.22%        +0.37P 10月15日
投票率  3.36%  2.91%        +0.45P 10月16日
投票率  3.77%  3.46%        +0.31P 10月17日
人数  2,236,504人 2,104、076人+132、428人
最終投票率     17.07%
https://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu240/jumin/index.html

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:56:48.74
>>577
これはガチ

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:57:25.89
>>576
昔からテレビのキー局は東京情報中心だよ

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:57:27.88
梅淀になっちゃん来てるな
これ勝負ありだと思うよ

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:57:48.12
>>581
都構想っつーか維新という党そのものが
ユダヤアデルソンの金儲けのために作られたっつう
時系列で間違いないっすよねえ
カジノ仲間のトランプを大統領に当選させられるやつなんだからw
で、プロ市民はなにと戦ってんの?w
ヤラセで悪役やってるだけでしょwww
俺、騙されてますかあ?

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:57:54.36
ずっと前から日本一の浄水場が枚方にあったりするんだけどな。
大阪市"以外"の42市町村が合同で会社作って代表者は堺市長。
本社所在地は"大阪市"。
大阪市"以外"の42市町村が必要としている水道水の7割を供給している。
不自然じゃない?
大阪市スルーして岬町まで送るって。
これも府市の軋轢じゃないの?

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:58:07.89
東京は首都失格
キー局失格
みんな解ってきてる

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:58:10.95
>>577
なら
公明創価の分裂が早まるって
別のメリットが生まれるw
否決可決に関わらずなっちが学会員のコントロール出来なけりゃ
松井は今の公明選挙区に刺客立てるわな
常勝関西の終焉w

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:58:28.23
東京核汚染地帯
18000000000ベクレル

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:58:38.81
賛成派の最後の砦もここでは蚊に咬まれた程度にしか影響ないみたいだなw

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:58:57.64
>>585
期日前投票って土日にやってるのかね?

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:59:03.79
>>577
支持者の賛成が一割増えるだけでも結果に影響するから山口の来阪は無視できない。だいたい旗色悪いなら大阪の問題にしてそもそも来ないから。
>>578
公明新聞で絶叫はじまるよ。こんな風に


https://i.imgur.com/AsLpKZw.jpg


ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:59:27.74
>>584
MBS、ABCは反対派とグルになってデメリットばかり報じる、東京のほうがマシ

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:59:51.09
>>590
単に市の方が水道料金安いからなだけだと思うぞ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード