facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ガーディス ★
  • 2020/10/18(日) 06:25:08.77
 「これが貴様たちの棺桶(かんおけ)だ」。太平洋戦争末期、特攻兵器の人間魚雷「回天」搭乗員になった京都市北区の瀬川清さん(97)は、上官が回天を指さしつつ言い放った言葉に度肝を抜かれた。20歳で学徒出陣し、特攻隊員として終戦を迎えた。長女の小学校講師、松岡隆子さん(66)は、100歳を前に父の証言を後世に残すのは今しかないと考え、京都新聞社に瀬川さんの体験記を送ってくれた。

 体験記と瀬川さんの話によると、瀬川さんは関東大震災が起きた1923(大正12)年、中京区に生まれた。慶応大予科生だった43年秋に学徒出陣し、海兵団に入団。神奈川県の久里浜対潜学校に配属された。

 ある日、一室に集められた30〜40人の若者に上官がこう告げた。「海軍で特殊兵器がつくられた。志願者を募りたいが、そう言うと全員志願するだろうからこちらで選ばせてもらう」。瀬川さんは特攻隊員に選ばれた。事実上の命令だったという。

 44年12月、回天特攻隊光基地(山口県)に入り、不気味な黒い鉄筒を初めて目にした。回天は海軍が戦局打開のため開発した特攻兵器で、出撃すれば死を避けられなかった。訓練も死と隣り合わせ。瀬川さんは、搭乗訓練中の誤操作が原因で潜望鏡を顔にめりこませて死んだ隊員の遺体を目撃した。戦友の中には、京都帝大を繰り上げ卒業して回天搭乗員になった後の新京都学派の哲学者、故上山春平さんもいた。上山さんも訓練中に遭難して窒息死寸前で救助された。

 「死を考えると不安になる。だから考えることを無意識に避けた」。学徒動員の隊員同士、気分転換で雑談していると「娑婆(しゃば)っ気が多すぎる」と怒鳴られた。仲間うちで平静を装っても、便所で一人になると涙をこらえ切れなかったという。

 45年春、大分県の大神(おおが)基地へ移った。途中で訓練所に寄り、ベニヤ板の粗末なボートで敵艦に突っ込む特攻兵器「震洋(しんよう)」を見せられた。「こんな物に頼らんとどうにもならんところまで来た」と実感した。

 回天の製造所が空襲で壊滅したため訓練艇が足りず、訓練は10〜20日おきに減った。搭乗し、狭い操縦室に閉じ込められるたび恐怖で身震いした。潜望鏡に水がかかって前が見えず「これでは敵艦にたどり着けません」と上申した。上官は「相手はでかい。どてっ腹に当たればよい」とこともなげに言った。

 8月15日、出撃の機会を迎えることなく戦争が終わった。瀬川さんは特攻基地での経験を「一切忘れろ」と上官に命じられた。別の上官は手りゅう弾を抱いて自決した。隊は統制を失い、基地の物資を手当たり次第持ち出す者も現れた。

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/72d558f07a34781f7bbf0ad2168f9fb90e8f399c

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:23:59.45
証言つーなら事実確認ちゃんとしてから「証言」って言う風習になれたらいいね

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:24:14.08
>>1
相変わらず、反日パヨの印象操作が酷い


特攻は志願制という大原則を書いていない時点でアウト

ほぼ強制だった?適当なこと言ってんなよwww
嫌々ヤらせたら、部下に殺されるだろ
常識で考えろ、糞馬鹿共


これじゃ、志願して家族のために覚悟を決めて死んでいったご先祖様が
『国の命令で無理やり行かされた』と言っているのと同じ。故人を嘘で侮辱するものだ。

京都新聞社
『ウリ達は、瀬川清の言ったことを書いただけニダ!文句は瀬川にいえニダ!
志願制?ウリ達には報道しない自由があるニダ!』

瀬川清
『老人は暇でしょうがないけど、パヨ新聞の喜ぶことを書くとチヤホヤされて嬉しいニダ!
もう、同期の生き残りはほぼ居ないから、デタラメをテレビ・新聞で堂々と書いても誰も文句言わないから言いたい放題ニダ!』

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:24:20.48
>>862
憲法には内閣が責任もつなんて書いてない。改正は
勅令がでないと始まらないよ。

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:24:30.01
>>887
出来るんだけどしたらダメって凝り固まってる人たちがいるんだよw

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:24:31.44
>>875
捕虜になったときの心得を教えてないのがあかん
飯食ってふんぞり返っとけって話で

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:24:41.38
今だとノーチェックで「証言」書けてしまうからね

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:24:44.56
>>839
実は沖縄まで行かせる手筈だったが、手違いで沈めてしまった。
インゴット満載してたもんでね

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:25:08.64
 
開戦前は「日米もし闘かわば」とかいう軍事モノがとぶように売れて
みんなが股間を膨らませて熱狂して読んで


とある新聞社が戦争反対の論陣を張ったら社屋が暴徒に襲われて焼き討ちに会って


開戦して真珠湾攻撃に成功したら「こんな晴れ晴れしいことはない」とみんなが挨拶代わりに口々に言って


戦時中は竹槍持ってエイエイオーやって


兵隊の絵入りの商品が飛ぶように売れて


戦争が終わった途端「いえ私は元々平和主義者でした」って
誰も彼もが言うので


米兵が聞いてて呆れ返ったそうだ


 

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:25:14.44
>>882
ホリエの言い訳みたいだなw
俺はやれとは言ってない、餃子店の店名も言ってない

悪いところは受け継がれてる

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:25:37.28
>>878
馬に乗る時は台でも使ったのかな
ドチビだから

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:25:49.59
>>889
と学術会議問題でUR甘利と下村とフジテレビ平井文夫と御用学者奈良林直と自称ジャーナリスト櫻井よしこの捏造デマを全て真に受けたネトウヨが申しておりますw

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:26:00.72
  
開戦前は「日米もし闘かわば」とかいう軍事モノがとぶように売れて
みんなが股間を膨らませて熱狂して読んで


とある新聞社が戦争反対の論陣を張ったら社屋が暴徒に襲われて焼き討ちに会って


開戦して真珠湾攻撃に成功したら「こんな晴れ晴れしいことはない」とみんなが挨拶代わりに口々に言って


戦時中は竹槍持ってエイエイオーやって


兵隊の絵入りの商品が飛ぶように売れて


戦争が終わった途端「いえ私は元々平和主義者でした」って
誰も彼もが言うので


米兵が聞いてて呆れ返ったそうだ


 

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:26:10.75
ネトウヨが書く劇画のようだ。
で、感動して泣くの

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:26:39.11
   
開戦前は「日米もし闘かわば」とかいう軍事モノがとぶように売れて
みんなが股間を膨らませて熱狂して読んで


とある新聞社が戦争反対の論陣を張ったら社屋が暴徒に襲われて焼き討ちに会って


開戦して真珠湾攻撃に成功したら「こんな晴れ晴れしいことはない」とみんなが挨拶代わりに口々に言って


戦時中は竹槍持ってエイエイオーやって


兵隊の絵入りの商品が飛ぶように売れて


戦争が終わった途端「いえ私は元々平和主義者でした」って
誰も彼もが言うので


米兵が聞いてて呆れ返ったそうだ


 

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:27:01.17
>>900
そして戦後はヤマトが宇宙に行ってガンダムだよ

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:27:06.61
>>892
それとできないは全然違うが?だいたい改憲勢力って日本会議カルトだけだろ?

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:27:15.93
    
開戦前は「日米もし闘かわば」とかいう軍事モノがとぶように売れて
みんなが股間を膨らませて熱狂して読んで


とある新聞社が戦争反対の論陣を張ったら社屋が暴徒に襲われて焼き討ちに会って


開戦して真珠湾攻撃に成功したら「こんな晴れ晴れしいことはない」とみんなが挨拶代わりに口々に言って


戦時中は竹槍持ってエイエイオーやって


兵隊の絵入りの商品が飛ぶように売れて


戦争が終わった途端「いえ私は元々平和主義者でした」って
誰も彼もが言うので


米兵が聞いてて呆れ返ったそうだ


 

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:27:30.09
>>883
自爆テロで死んだら御花畑に行けるとか信じている
イスラム教過激派となんら変わるところがないね。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:27:45.29
     
開戦前は「日米もし闘かわば」とかいう軍事モノがとぶように売れて
みんなが股間を膨らませて熱狂して読んで


とある新聞社が戦争反対の論陣を張ったら社屋が暴徒に襲われて焼き討ちに会って


開戦して真珠湾攻撃に成功したら「こんな晴れ晴れしいことはない」とみんなが挨拶代わりに口々に言って


戦時中は竹槍持ってエイエイオーやって


兵隊の絵入りの商品が飛ぶように売れて


戦争が終わった途端「いえ私は元々平和主義者でした」って
誰も彼もが言うので


米兵が聞いてて呆れ返ったそうだ


 

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:27:57.59
特攻なんてやる時点でもう負けてるわなw

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:28:02.57
はいはい

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:28:05.69
>>904
つーか、変えることありきで話しよるからな
変える必要性から語らないしw

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:28:11.00
マッカーサーに面会して「私の身はどうなってもいいから、国民は助けてほしい」と
申し出たのが昭和天皇だからね
マッカーサーは後に回顧録で、その誠実で真摯な人柄に深い感銘を受けたと書いている

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:28:14.60
日本人自身が、この戦争を遂行した一部の軍人や役人を
罰した記録がないのが残念だな。

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:28:25.48
      
開戦前は「日米もし闘かわば」とかいう軍事モノがとぶように売れて
みんなが股間を膨らませて熱狂して読んで


とある新聞社が戦争反対の論陣を張ったら社屋が暴徒に襲われて焼き討ちに会って


開戦して真珠湾攻撃に成功したら「こんな晴れ晴れしいことはない」とみんなが挨拶代わりに口々に言って


戦時中は竹槍持ってエイエイオーやって


兵隊の絵入りの商品が飛ぶように売れて


戦争が終わった途端「いえ私は元々平和主義者でした」って
誰も彼もが言うので


米兵が聞いてて呆れ返ったそうだ


 

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:28:33.05
ネトウヨ
「はい、喜んで!」

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:28:33.74
>>861
アメリカは人命第一だったからな
防弾装備なし無線が通じない零戦、防弾が充実し無線で仲間と連携できるF4Fが全てを物語っている
実際は零戦がF4Fにカモにされていたんだしな

アメリカは優れた飛行機は直ぐに生産できても、優れたパイロットはアメリカの工業力をもってしても直ぐに育成できないことは分かっていたんだよ

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:28:41.85
憲法は可変出来ない毎日崇めるお題目のようなものなので変えられないそうですよ
たかがヒトが創ったものなのにね

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:28:59.78
>>890
日本軍の死因過半数は餓死病死だけどな、つまり日本兵を1番殺したのは連合国軍では無く日本政府の無策

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:29:02.91
>>904
違うな
言葉じりを捉えすぎだろ
そんなに疑問形でおれに聞かれても知らんが後者は明確に間違えてる

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:29:11.26
>>19
全員志願させてから恣意的に選ぶのが帝国陸海軍のやり方なのに、手を抜くなよ

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:29:14.15
 
開戦前は「日米もし闘かわば」とかいう軍事モノがとぶように売れて 
みんなが股間を膨らませて熱狂して読んで


とある新聞社が戦争反対の論陣を張ったら社屋が暴徒に襲われて焼き討ちに会って


開戦して真珠湾攻撃に成功したら「こんな晴れ晴れしいことはない」とみんなが挨拶代わりに口々に言って


戦時中は竹槍持ってエイエイオーやって


兵隊の絵入りの商品が飛ぶように売れて


戦争が終わった途端「いえ私は元々平和主義者でした」って
誰も彼もが言うので


米兵が聞いてて呆れ返ったそうだ


 

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:29:26.29
日本軍ってマヌケなポカが多すぎるよな
真珠湾攻撃で悪名とどろかせておいて、実際には派手に米軍にダメージ与えたように見えて
実際の戦力でいえば老朽戦艦沈めているだけでアメリカにとっては役にたたないゴミを壊しただけ
空母は港に停泊していなかったので無傷で戦力温存
その空母二隻が日本に仕返ししてやると空母に無理やりB25爆撃を搭載して
日本近海までやってきて帝都爆撃をする
その時に漁船が米空母発見とせっかく大本営に知らせているのに、日本軍はそんな電報を信じずに放置
米空母は帝都爆撃したあとは、無傷で戦線離脱
マヌケだなあ
あの日本が空母4隻を失うことになったミッドウェー海戦の狙いは、この米空母二隻を葬ることだぞ
この米空母の思い付きのような帝都爆撃のときに日本海軍が出ていればミッドウェーなんてしなくても
米空母二隻を海の藻屑とできた絶好のチャンスだったのに
それをみすみす逃して、ミッドウェー海戦で惨敗だぞ
本当になにやってんだか
マヌケすぎるんだよな、日本軍

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:29:44.06
  
開戦前は「日米もし闘かわば」とかいう軍事モノがとぶように売れて 
みんなが股間を膨らませて熱狂して読んで


とある新聞社が戦争反対の論陣を張ったら社屋が暴徒に襲われて焼き討ちに会って


開戦して真珠湾攻撃に成功したら「こんな晴れ晴れしいことはない」とみんなが挨拶代わりに口々に言って


戦時中は竹槍持ってエイエイオーやって


兵隊の絵入りの商品が飛ぶように売れて


戦争が終わった途端「いえ私は元々平和主義者でした」って
誰も彼もが言うので


米兵が聞いてて呆れ返ったそうだ


 

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:29:53.20
アメリカは人命第一ニダ

結局、欧州戦線よりも多くのパイロットが太平洋戦線で死んでる

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:30:08.06
>>918
軍需産業利権を食い漁りたい政治家の太鼓持ち、統一協会や幸福の科学や生長の家が改憲派

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:30:08.52
そりゃあ崇拝の対象だったら変えちゃ駄目ですよね
神がコロコロ変わるとやってらんない

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:30:19.87
   
開戦前は「日米もし闘かわば」とかいう軍事モノがとぶように売れて 
みんなが股間を膨らませて熱狂して読んで


とある新聞社が戦争反対の論陣を張ったら社屋が暴徒に襲われて焼き討ちに会って


開戦して真珠湾攻撃に成功したら「こんな晴れ晴れしいことはない」とみんなが挨拶代わりに口々に言って


戦時中は竹槍持ってエイエイオーやって


兵隊の絵入りの商品が飛ぶように売れて


戦争が終わった途端「いえ私は元々平和主義者でした」って
誰も彼もが言うので


米兵が聞いてて呆れ返ったそうだ


 

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:30:27.45
>>1
生き残れてよかったですね、としか言いようがないのが戦没者遺族だろう
1945年なんてうちの爺さんの船も含めて全部が棺桶だったぞ

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:30:46.83
上官「だって、お前らがやりたいって言ったから…」

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:30:48.66
>>921
長い

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:30:59.36
    
開戦前は「日米もし闘かわば」とかいう軍事モノがとぶように売れて 
みんなが股間を膨らませて熱狂して読んで


とある新聞社が戦争反対の論陣を張ったら社屋が暴徒に襲われて焼き討ちに会って


開戦して真珠湾攻撃に成功したら「こんな晴れ晴れしいことはない」とみんなが挨拶代わりに口々に言って


戦時中は竹槍持ってエイエイオーやって


兵隊の絵入りの商品が飛ぶように売れて


戦争が終わった途端「いえ私は元々平和主義者でした」って
誰も彼もが言うので


米兵が聞いてて呆れ返ったそうだ


 

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:31:11.29
腹立つな軍国日本マジ腹立つな
何処の国に国民に死ねいう国がある

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:31:15.00
>>924
はいはい
とにかく必要があるのであれば変えるべき
護憲とか頭おかしい

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:31:15.23
>>921
むちゃくちゃ言うなよwwww
わざわざ足の長い双発爆撃機を使ってるのに
後出しで船で追いかけて追いつけるかよwwww
索敵すら困難だわwww

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:31:19.76
「これが貴様たちの棺桶だ」とか言うブラック上官では士気も上がらず、敗戦も必然

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:31:24.35
>>925
変えたがってる奴らが文鮮明や大川隆法を崇め奉ってる事実w

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:31:33.84
>>921
まあ、米軍もお茶目なポカはたくさんやってるんだけど、物量差でかてなかったな

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:31:34.73
>>882
>昭和天皇が一度として戦争しろなんて言って事は無いぞ。

1945年2月
近衛文麿「一刻も早く米と講和するべき」
昭和天皇「もう一度戦果をあげてからでなければなかなか話は難しい」

この時に講和していれば
東京大空襲も原爆も沖縄戦も北方領土喪失も無かった

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:31:38.12
     
開戦前は「日米もし闘かわば」とかいう軍事モノがとぶように売れて 
みんなが股間を膨らませて熱狂して読んで


とある新聞社が戦争反対の論陣を張ったら社屋が暴徒に襲われて焼き討ちに会って


開戦して真珠湾攻撃に成功したら「こんな晴れ晴れしいことはない」とみんなが挨拶代わりに口々に言って


戦時中は竹槍持ってエイエイオーやって


兵隊の絵入りの商品が飛ぶように売れて


戦争が終わった途端「いえ私は元々平和主義者でした」って
誰も彼もが言うので


米兵が聞いてて呆れ返ったそうだ


 

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:31:56.37
>>10
はあ?
自衛隊の儀仗隊だろ。
国賓歓迎式典や国葬で儀仗する。
制服は昔からあんな感じだぞ。
なにビビってんの?

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード