-
- 1
- ガーディス ★
- 2020/10/18(日) 06:20:33.03
-
ドライバーの高齢化などで人手不足が深刻な運送業への就職を考えてもらおうと、トラックやバスの運転を実際に体験してもらうイベントが鳥取市で開かれました。
このイベントは、鳥取商工会議所などでつくる団体が自動車教習所で開き、12人が参加しました。
はじめに運送会社やバス会社などの担当者が仕事の魅力や必要な資格について紹介し、一部の参加者が詳しい業務内容や待遇を個別に確認していました。
その後、教習所のコースに移動し、教官の指導を受けながらトラックやバスを実際に運転しました。
参加した20代の会社員の女性は「バスの運転は初めてで、とても楽しかったです。単に運転するだけではなく観光案内をするなど、いろいろな業務があることがわかりました」と話していました。
全文
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201017/k10012668781000.html
-
- 634
- 2020/10/18(日) 17:32:40.08
-
真夏に場内アイドリング禁止とかのもうトラック運転手は人にあらず
みたいな工場も多いしな
ちなみにうちの県庁のタクシー乗り場もアイドリング禁止と書いてあるw
タクシーは真夏は流石に守ってないけど
-
- 635
- 2020/10/18(日) 17:36:20.46
-
コンビニって中途半端に金持っている底辺層がメインの客層だから質が悪いんだよな
奴らはイキりマウントして、立場の弱い者を虐げるまでがセットだから
コンビニは接客業の中でそこまでを織り込まないといけない
そう考えると、コンビニで働く意味すら分からなくなる
-
- 636
- 2020/10/18(日) 17:37:14.80
-
乗り物ヲタの石破が鳥取だったよな
-
- 637
- 2020/10/18(日) 17:37:53.85
-
>このイベントは、鳥取商工会議所などでつくる団体が自動車教習所で開き、12人が参加しました。
そこまでやって、参加者12人って?
もしかして、県外参加者の旅費などは個人負担?
なら来なくて当たり前だよな!
-
- 638
- 2020/10/18(日) 17:37:58.35
-
どんなに運転が上手い人でも事故は紙一重なのに晒し物にする会社が本当に多いこと
危険予測とか口酸っぱく言う癖にバックカメラや安全装備はおざなりとか大手でも普通だよ
自分で確認すればいいだろと一蹴される
-
- 639
- 2020/10/18(日) 17:40:10.39
-
>>100
正社員よりコストがかかっても(すぐやめさせることが出来る)派遣を使う世の中なのに?
-
- 640
- 2020/10/18(日) 17:40:16.81
-
>郵便配達なら人と関わらない仕事ですが郵便配達は、大変ですか?
普通に、ゆうめいとに応募して働けや!
初日は通区だから、バイク乗れなくても無理矢理連れまわされる
そこで事故起こさなければ翌日からは立派な配達員として勤務開始だわw
後、自爆営業ノルマも忘れるなよw
-
- 641
- 2020/10/18(日) 17:42:48.55
-
>>638
そういう会社って特に大手に多いよな
大手はたとえバンパー擦った程度でも事故が起きると全国の支店に事故報告書が回ってくる
報告書にはドライバーの年齢や氏名も当たり前のように書いてあるからまさに公開処刑
-
- 642
- 2020/10/18(日) 17:44:35.12
-
>>606
実際は荷物を崩さないように警戒したり、どの順番で荷物を積み下ろすとか、何時までにやるとか、
考えながら運転するから神経使って疲れるぞ
あとイヤホンだけど、それ運転中に電話を受け取るためにスマホと繋がってるやつだと思う…
-
- 643
- 2020/10/18(日) 17:48:04.42
-
今は教習所じゃ大型免許大人気で新規入校お断りだったり通学だと週に一限しか乗れなかったりでヤバイ
-
- 644
- 2020/10/18(日) 17:54:12.87
-
>>643
Gotoトラベルのせいだな
-
- 645
- 2020/10/18(日) 17:55:02.86
-
>>641
背広組はそれで仕事した気になってるからなぁ
建設もそうだよ
本来の業務とは関係ない駐車場で擦ったら安全会議とか異常だよ
-
- 646
- 2020/10/18(日) 17:55:46.64
-
>>428
マトモな所に行こうと選り好みしてんだろ 運送屋なんてピンキリなんだから、事務所がプレハブの通称プレハブ零細を立て続けに落ちてから文句言えっての
-
- 647
- 2020/10/18(日) 17:57:26.71
-
>>643
大人気ってどういうこと?
-
- 648
- 2020/10/18(日) 18:00:28.03
-
>>647
うちは原簿の色で何の教習かわかるだけど、待合室の三分の一くらい大型牽引大特だった
-
- 649
- 2020/10/18(日) 18:01:38.20
-
今日の女駅伝も沿道に誰もいなかったw
-
- 650
- 2020/10/18(日) 18:05:01.23
-
>>604
飲食や観光業、イベント業はこの程度の事で現に死んでるしな、明日は我が身。
-
- 651
- 2020/10/18(日) 18:06:21.22
-
>>648
そうなんだ
資格には違いないけど経験ない大型って気前よく採用してくれないと思うけど
いずれ高齢者は去っていくにしても
-
- 652
- 2020/10/18(日) 18:07:32.21
-
トラックでもバスでも運転手なんかするもんじゃねーよ
荷物30個積んで一個1千万だと脅され、40人乗って一人2億だと脅されちゃうんだから
-
- 653
- 2020/10/18(日) 18:07:47.42
-
若い子と外国人が多めなのも最近ならではなのかな
-
- 654
- 2020/10/18(日) 18:08:03.56
-
運送業するくらいなら土木するわ
時給じゃなく日当だし夏場はしんどいけど
-
- 655
- 2020/10/18(日) 18:10:18.44
-
>>4
あいつら無能すぎて無理
-
- 656
- 2020/10/18(日) 18:10:36.43
-
人手不足いうわりにゃ運賃も給料も上がらんなー
-
- 657
- 2020/10/18(日) 18:10:37.71
-
IT革命(笑)
AI(笑)
自動運転(笑)
-
- 658
- 2020/10/18(日) 18:11:37.04
-
>>4
まずおまエラナマポチョンからな
-
- 659
- 2020/10/18(日) 18:13:44.06
-
>>658
うわぁ…
やっぱ氷河期世代ってネトウヨなんですね
これは救う価値なし
-
- 660
- 2020/10/18(日) 18:14:57.39
-
こんご製造業が弱ってきたり消費がさらに冷え込んだりでますます荷物減りそうだけど
-
- 661
- 2020/10/18(日) 18:15:35.71
-
>>645
事故報告書に書く事故状況を調査したり、対応や改善策を提案するのも大変なんだぜ
なんなら表に出して大きくせずに内々で処理して欲しいとは思う
-
- 662
- 2020/10/18(日) 18:18:51.61
-
>>659
こうやってすぐエラ出すからわかりやすい
-
- 663
- 2020/10/18(日) 18:23:23.30
-
>>651
最近は人手不足の影響で未経験でも大型乗せてくれる会社は増えたな
ただ個人的には4tとかでトラックの仕事や運転覚えてからステップアップする方が後々本人のためになると思うし
いきなり未経験を大型に乗せる会社はほぼほぼブラックと言ってもいい
-
- 664
- 2020/10/18(日) 18:26:15.76
-
>>653
若い奴と外国人は重労働低賃金だからすぐ辞めるけどな
-
- 665
- 2020/10/18(日) 18:33:22.11
-
タスクが多くて低賃金のリスク高い職業は地雷だよね
コンビニのパートなんかもタスク多い
同じ給料もらうならより楽して稼げそうな仕事に就くよね
-
- 666
- 2020/10/18(日) 18:42:21.99
-
雪国行かなくて良いなら4トン日祝土隔週休、手取り20でやっても良いかな
-
- 667
- 2020/10/18(日) 18:43:34.18
-
>>32
チンチン入らへんねんけど……。どうやってるん?あれ。
-
- 668
- 2020/10/18(日) 18:45:40.50
-
都市圏の路線バスはコロナでリストラになった奴の応募が増え始めている。
大型二種があっても大型車経験なしや45歳以上はまず無理。
-
- 669
- 2020/10/18(日) 18:45:43.24
-
氷河期45歳前後で、社会的にちゃんとした地位に収まってる様な奴らは、今の30代20代の想像を絶する程に優秀な奴らだよ。
倍率500倍〜2000倍を1度は突破してる様な奴ら。
-
- 670
- 2020/10/18(日) 18:50:27.82
-
>>60
無理だよ。
最低でもあと20〜30年以上かかる。
-
- 671
- 2020/10/18(日) 18:50:49.26
-
>>575
規制緩和で過当競争が起こり、労働者が地獄を見ることになる。
-
- 672
- 2020/10/18(日) 18:51:40.09
-
募集してても「経験者のみ」だから免許持ってても雇わないやろ
-
- 673
- 2020/10/18(日) 18:52:54.90
-
>>667
100均でお買い求め下さい
https://dotup.org/uploda/dotup.org2284189.jpg
-
- 674
- 2020/10/18(日) 18:54:15.03
-
教習所代高すぎ
欧米のように1万円で取れるようにしろや
学生25万円も出せるか
-
- 675
- 2020/10/18(日) 18:54:32.79
-
>>606
イヤホンは自殺行為
外の音遮断してどないすんねん
-
- 676
- 2020/10/18(日) 18:57:37.10
-
大型免許取ってトラック乗りやるのと都会で原チャリでウーバーやるのと実入りは大して変わらんのやで
そりゃトラドラいなくなるわ
-
- 677
- 2020/10/18(日) 18:57:57.94
-
入っても続かん奴ばかり
頼りになるのは60近い大ベテランばかり
みたいな中小の運送業者多い
トラブルあっても対応ろくに出来ずに出禁になる若手とかザラだしな
経験者不足が深刻すぎて先が無い予感しかないもん
-
- 678
- 2020/10/18(日) 19:00:31.93
-
>>145
バスはともかく運送は無くなりようがない。
小泉改革以前の待遇に戻せば成り手はあるはずだよ。
アホみたいに待遇を悪くした結果が今の状態だ。
-
- 679
- 2020/10/18(日) 19:04:21.71
-
>>674
免許センターで一発試験受けろ
-
- 680
- 2020/10/18(日) 19:05:40.04
-
>>171
トラック運転できる免許を持ってないんだから無理だ。
待遇を改善したら免許取ってでもチャレンジするのが増えるだろうけど。
-
- 681
- 2020/10/18(日) 19:06:40.93
-
トラ運は運転してりゃいいと思ってる脳天気が多すぎる
-
- 682
- 2020/10/18(日) 19:08:31.55
-
>>679
免許センターあれなんのためにあるの
無免許で運転してないとあんなん合格無理だろ
-
- 683
- 2020/10/18(日) 19:09:55.85
-
>>680
免許だけでも無理だ。
旧普通運転免許証所持者でも4tまともに運転できる人はそうそう居ないだろ。
大型取ったその年からいきなりシフト入る事なんて無理だ。
-
- 684
- 2020/10/18(日) 19:09:59.78
-
>>677
運送業界には人材育成という概念がなかったからな
未経験の奴は1年や2年で辞める前提で誰でもウェルカムなブラックに入って腕磨いて行きたい会社に面接行くというのがスタンダードだった
それに今の運送業でアラカンなんてまだまだ第一線だよ
75歳以上の運転手だって少なくないんだから
-
- 685
- 2020/10/18(日) 19:14:56.63
-
>>682
免許取り消しにあったやつの再取得用じゃないの?
昔は二種免許や大型二輪は教習所だけでは取れなかったようだけど。
このページを共有する
おすすめワード