facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ガーディス ★
  • 2020/10/18(日) 06:07:30.59
https://this.kiji.is/689656591265219681

NHKは16日、受信料制度などの在り方を検討する総務省の有識者会議で、
家庭や事業所でテレビを設置した場合はNHKへの届け出を義務化するよう制度変更を要望した。
受信契約を結んでいない世帯の居住者の氏名や、転居があった場合は転居先などの個人情報を、
公的機関などに照会できるようにする仕組みの導入も求めた。

受信契約の対象者を把握することで不払いを減らし、海外に比べて低い徴収率を向上させたい考え。
営業経費の削減にもつながるとみている。NHKはテレビがない場合の届け出も求めており、
今後、有識者会議で検討する。  

前スレ
【てれび】NHK、テレビ設置の届け出義務化を要望。総務省有識者会議で★5 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602893999/
【てれび】NHK、テレビ設置の届け出義務化を要望。総務省有識者会議で★5 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602850661/

1が建った時刻:2020/10/16(金) 11:24:08.53

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:46:33.44
公営と民間のいいとこ取りだけしたいNHK

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:46:50.13
よーし、NHKがOKなら、新聞契約してない世帯も情報もらっちゃうぞー
とはならないよね
どんだけNHKっておかしな組織なのさ

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:48:13.42
スマホ、PCの所有届け出義務化
位置情報の提供義務化
無届け、虚偽申告は罰則
職員は司法警察職員に

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:49:16.59
自民党は当然、NHKの全世帯徴収やネット課金には断固反対だよね?
そうでないなら、もう2度と自民には投票してやらんからな。

ここまで見た
  • 490
  • 通りすがりの一言主
  • 2020/10/18(日) 12:49:21.04
まあ、勝手に電波垂れ流しといてそれを受信したら金取るとかどこの輩やねんと思われてもしょうがないな。

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:51:46.03
>>1
民意が反映されてるとは思えない組織。
国民に運営について問うべき。

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:52:19.77
>>486
虫がよすぎるよな
卑怯極まりない

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2020/10/18(日) 13:01:07.73
NHKのために市民にそこまで負担させるならもう解散させろよ
そもそもNHKなんて要らないだろ

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2020/10/18(日) 13:04:45.12
民営化しろよ

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2020/10/18(日) 13:09:32.91
公共放送を名乗るなら
公共放送をしてください
9割くらいホント受信料の無駄遣いって感じ
ナレーターや司会者にタレントとか使うなよ
滑舌悪くて聞きにくいのにギャラ高いんだから
アナウンサーにやらせろ

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2020/10/18(日) 13:10:47.22
NHKは30代前半で、既に年収1000万越えやそうやないか
潤沢な人件費差し引いたところから、金がナイナイ騒いでるイカサマ収支
クローズアップ現代とか
貧乏人のの困窮を他人事なのに、自分らもいかにも仲間のように装って、趣味で作ってるだけ
予算思い通り、大体通してくれる自民大本営なのに、中立のフリして
何でも思い通りの徴収体形維持しようとする、カス公共団体。

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2020/10/18(日) 13:18:53.03
契約拒否の米軍は対象外にしますか?w

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2020/10/18(日) 13:20:47.34
危険物ならまだしも
テレビ設置ごときでなんで届出なんてせにゃならんのよ?
言ってて異常だと思わんのか

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2020/10/18(日) 13:20:54.42
有識者ってのは頭がおかしい者って意味だったんだな

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2020/10/18(日) 13:21:21.75
先ず戦国炒飯TVより面白い番組作ろっか…

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2020/10/18(日) 13:23:33.64
動画はNetflixとAmazon Prime Videoしか見ない

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2020/10/18(日) 13:25:16.77
このまま言いたい放題やりたい放題やってればそのうち日本国民からフルボッコされるわ
覚悟しとけ、犬HKのクソ共が

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2020/10/18(日) 13:25:38.20
NHK退職者の企業年金もすさまじいらしい。
今受信料払ってるやつらはこいつらの養分。

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2020/10/18(日) 13:25:42.31
>>1
なにさまだよ国民全員の住所教えろとか

おまえらNHK社員の住所を国民全員に公開しろ
外人もいるくせに、三国人に日本国民の住所氏名が筒抜けになるわ
詐欺につかわれる

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2020/10/18(日) 13:27:57.60
電波ヤグザここに極まれり

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2020/10/18(日) 13:31:44.07
WOWOWだけ見たいのでスクランブルの義務化お願いします

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2020/10/18(日) 13:32:35.77
もはや国民の敵NHK

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2020/10/18(日) 13:36:19.17
なるほど、次に買うときはPCモニターを買えばいいのか
レコーダーとスピーカー持っているから、全く困らん

つうか、最近TVみたのは、サッカーの全日本の中継くらいかも
それ以外は思い出せないくらい

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2020/10/18(日) 13:40:38.67
一民間企業の分際で厚かましいにも程があるわ
手に入れた個人情報が漏れても責任とる気なんざ更々無いんだろ

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2020/10/18(日) 13:45:58.23
【#ラサール石井】NHKに「怖いわ。ディストピア」…テレビ設置届出義務、個人情報照会要望 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1602995391/

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2020/10/18(日) 13:46:42.38
>>1
テレビと言う概念は受像器と投影機がSETになった物と言う形での申請なら賛成
モニターもTV扱いされるなら反対
前者なら、個人ではなく事業所がターゲットだからな

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2020/10/18(日) 13:55:31.22
1スクランブル
2国営化、もしくは民営化
3解体
好きなの選べ

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2020/10/18(日) 13:56:44.61
キチガイ放送局

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2020/10/18(日) 14:21:05.25
反日クソ馬鹿パヨたちは、この件でどんなコメントを出しているの?

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2020/10/18(日) 14:24:58.35
NHKの言い分。p.12がヤバすぎる。
https://www.soumu.go.jp/main_content/000712225.pdf

- テレビ持っていない人は「持っていない」ことを届け出ろ
- 届けも出さない未契約の奴は個人情報取得して訴訟するぞ

ただまぁここまで言った以上、「ならスクランブルかけて見たい人だけ届け出るようにすれば
個人情報の心配もないし、いちいち訴訟する手間もかからないよね」という反論にきっちり
答えてもらわないとな。

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2020/10/18(日) 14:26:33.05
菅自民党を選挙で圧倒的大勝させてNHKの野望を粉砕しよう!!
野党が一人当選する事に国民負担が増えます。
立ち上がれ日本国民!!
頑張れ菅総理!!

拡散希望

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2020/10/18(日) 14:34:55.34
電話ですら施設設置負担金の廃止が検討されてるのに
何でNHKだけはここまで守られてんの?

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2020/10/18(日) 14:36:54.96
>>1
何処まで日本人を舐め続けるの?

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2020/10/18(日) 14:50:47.93
日本人の事は何処まで舐めても構わないと思ってんだよね?

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2020/10/18(日) 14:51:15.73
ここまで強行化してくるとそのうち、一台につき受信料徴収へと変わってくるのでは?

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2020/10/18(日) 14:55:00.91
>>451
国民の了解も得ずに
勝手に外国人ばかり雇って幹部にしてるのだって泥棒だろ

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2020/10/18(日) 14:56:48.65
カーナビからは徴収出来てますか?
犬さんw

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2020/10/18(日) 14:58:51.19
知り合いの嫁さんがNHK勤務
毎日豪遊してる
俺なんか王将餃子で我慢してるのに
なんか高給餃子なんかを食べに行ってるみたい
羨ましい

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2020/10/18(日) 15:00:57.49
青葉シンジは、やる相手を決定的に間違えたよな。
チンケなアニメ会社なんかじゃなくて、反日犬HK
の社屋でやればよかったんだよ。
そうすれば今頃救国の大英雄として、たとえ死刑に
なったとしても靖国神社にまつられたはず。

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2020/10/18(日) 15:15:26.40
>>512
まず、災害など有事の時はCMがないNHKが有難い存在になるという問題を解決しないと

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2020/10/18(日) 15:19:21.53
>>525
予算制限すればいい。
肥大路線、美味しい資金源

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2020/10/18(日) 15:19:46.49
>>525
ラジオとネットじゃない?
テレビはCMあろうがなかろうがどうでもいい
ラジオと文字情報が別にあるならテレビはなくていい

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2020/10/18(日) 15:21:32.93
CMあっても困らんでしょ
10分も20分もCMならともかくたったの1分30秒

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2020/10/18(日) 15:22:14.00
届け出の受付&その管理をする行政コストは、いくらになるの?

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2020/10/18(日) 15:31:13.36
>>529

そこ行政がやる話だったの?
そんなばかな

未設置の申告って今もしてるけどどういう取り扱いになってるんだろうな

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2020/10/18(日) 15:33:09.71
>>1
個人情報保護法はどうなりますの?公的機関に個人情報を照会させますの?拒否します

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2020/10/18(日) 15:33:26.02
>>515
これを異常だと思えないほど腐っているということ
正確なニュースを伝えるために求められる報道機関としてのフラットな目線など到底期待できない
よって解体が妥当

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2020/10/18(日) 15:34:14.33
>>328
馬鹿なのか

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2020/10/18(日) 15:34:26.84
ウチにはマジでテレビないのにしつこく何度もNHK来るわ

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2020/10/18(日) 15:36:50.39
>>524

財務省へ特攻しろだの

パソナ燃やせだの

青葉大忙しだなwwww

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2020/10/18(日) 15:38:42.17
NHKが欲しがってる個人情報は、
国民の住居、テレビ等の所有台数、引っ越し歴などで、
間接的に家族構成、結婚歴等も把握でき、
プライバシーの根幹に関わる情報ばかり。
これを誰が収集管理する?
管理コストは誰が負担する?
万が一個人情報が漏洩した場合は誰が責任取る?
NHKは国に全てお膳立てさせて、
自分たちは課金するだけの仕組みを欲しがってるみたいだけど、
あまりに身勝手で基地外じみた意見だね。
単にスクランブル化すればいいだけじゃん。

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2020/10/18(日) 15:43:28.11
個人情報を入手して電波送り付けて金をむしり取る
これって詐欺でわ?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード