facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ばーど ★
  • 2020/10/18(日) 05:12:16.19
 9月29日に菅義偉首相とロシアのプーチン大統領が電話会談を行った際、プーチン氏から領土問題を取り上げ、昭和31年の日ソ共同宣言を基礎に平和条約締結に向けた交渉を加速化するとした平成30年の日露首脳合意を確認するよう促したことが分かった。露側から平和条約交渉を提起するのは異例。2島先行返還をにらんだ安倍晋三前首相の方針が菅、プーチン両氏の間でも引き継がれることも明確になった。

 30年11月に安倍、プーチン両氏がシンガポールで会談した際、交渉の基になる文書として確認した日ソ共同宣言は「平和条約締結後にソ連は歯舞(はぼまい)群島と色丹(しこたん)島を日本に引き渡す」としている。双方は交渉を加速化させることでも一致した。

 しかし、昨年1月にロシアの国家安全保障会議が「交渉を急がず、日本側のペースで進めない」との方針を決定。露側のシンガポール合意に対する姿勢が不明確になっていた。

 日本側は当初、菅首相とプーチン氏の電話会談でシンガポール合意の確認を菅首相から求める方針だった。だが、プーチン氏が先に合意に言及し、「これを基に交渉を進めよう」と提案。菅首相も同意した。

 日露外交筋によると、過去の首脳会談では日本側が領土問題を含む平和条約の締結について議題に取り上げるのが通例だ。露側が日本側の提起に反応しないこともあったという。平和条約交渉を取り上げたプーチン氏の対応は異例だ。

 菅首相とプーチン氏の会談に同席した岡田直樹官房副長官は記者会見で、シンガポール合意について「再確認するやりとりはあった。詳細は控えたいが、交渉を加速させるという点では一致した」と述べるにとどめていた。

 シンガポール合意をめぐっては政府・与党内に「四島返還を放棄するものだ」との批判もあった。菅政権の発足で対露交渉方針の見直しを求める声もあった。

 だが、安倍氏は退陣直前にプーチン氏との電話会談でシンガポール合意を自ら読み上げて重要性を強調。プーチン氏はこれに応じる形で菅首相との会談で同合意に言及したとみられる。

2020.10.17 23:08 産経新聞
https://www.sankei.com/smp/politics/news/201017/plt2010170022-s1.html

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:37:43.41
だから上げるから良質なロシア女大量に頂戴
気持ち悪いロリコンが劣化が早いとか騒ぐけど、歳食ってもイイ女だらけだわ
胴長短足の気持ち悪いBBAばっかりの日本人女は用なし

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:37:47.32
>>752
ウラジオストクの話?

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:38:00.23
>>758
ロシアの技術を過小評価するやつなんなん?

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:38:05.02
ま、いつもの返す返す詐欺だけどな
欲しいのは開発資金
金だけ出させて返還協議だけしてお終い
実際は先送りにして領土の固定化と開発が推進するだけ

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:38:06.57
>>615


こういうバカの猿ぶっ殺さない限り


日本が良くなることはない


こいつらが日本をダメにしている張本人だ






 

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:38:10.69
ロシアの専門家は世界で一番怖いのはロシア
日本は戦いの土俵にも上がれない、太刀打ち出来ないから米中の様に話題に上がらないと言ってたけど

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:38:23.89
交渉だけなら、暇つぶしにやってくれるよ。
やる気あるなら、今年中に決着しようとか具体的に期限を切るだろ。

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:38:25.00
無視でいいよ
何にも進まないどころか不可能とまで言ったんだから

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:38:26.62
テロリストと会話することはない

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:38:38.57
>>705
現地領事館があんまり役に立たないと聞く
モンゴル人に通訳やってもらえるようにしたらいい
彼らキリル文字だし

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:38:49.46
>>645
いやいや何言ってんの?w
樺太からロシア人が飛行機のって札幌に買い物にきてるのにwwwww

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:39:03.67
ぷーちゃん スガッチ!俺と空手やろうぜ!

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:39:21.61
実は日米英露のクアッドでしたというオチ?w

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:39:22.28
>>673
ロシア人を知らないんだな
結局人間対人間だぞ
日本人のビジネスライクのやり取りじゃ向こうは絶対に折れない
通訳に頼りまくりの総理なんか絶対信頼されない

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:39:23.93
>>765
技術が無いって言うよりかはノウハウが無いだな

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:39:35.39
露としては韓国と同様に日本が無関心になるのが困ること。
石油など資源購入も大幅に減らしているし、経済交流も冷めている。
具体的に返す訳では無く、単に交渉継続で関心を引きつけるだけで
あろう。露が使うこのカードももはや手垢が付いている状態だろう。

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:40:04.34
4島一括というより千島列島全部なんだが、現実としても最低でも4島面積二分割が譲歩ライン。
国後島に陸上の国境線を作れば陸自に国境警備の任務が与えられ士気練度の向上につながる。

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:40:09.26
>>721
シベリア開発させたいんでしょ

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:40:13.99
>>773
新潟にも船でいっぱい来てるぞロシア人
真冬でも新潟は温かいとかいってよく港で泳いでる

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:40:17.92
8/15後にぶんどったからなあ

とはいえ、
日ソ共同宣言では二島返還になったし

国内向けでは、まず二島返還
国際向けでは、平和条約締結
で落とすかな

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:40:27.04
>>773
買い物と生活は別次元

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:40:28.55
アメリカの属国でまともな軍事力を持たない間は領土問題は解決しないだろう。舐められてるから経済援助を食い逃げされるだけ。もし50年先か100年先かアメリカから独立できて、露助を上回る軍事力を持てる様になり軍事力で威圧できれば解決するかも。外交力は軍事力に依存するからな。今は領土問題があるとアピールし続けるだけでいい。

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:40:28.85
>>632
国境はいらない

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:40:35.49
思わせぶりなこと言ってカネだけむしり取ろうとするいつものプーチンの手段

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:40:36.47
>>1
おい! 
その餌には釣られるなよ!
元官房長官ならわかってんよな?

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:40:46.54
ロシア的には中国に対する揺さぶりのつもりでは?

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:40:51.72
鈴木宗男くれてやるから4島くれ

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:40:52.99
>>783
どんな次元で買い物してんだよw

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:41:00.97
だんだん要求自体も下げられた上に金だけ取られるのか
詐欺に騙されるボケ老人だな

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:41:10.43
向こうからやってくる上手い話は詐欺

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:41:22.61
>>780
昔散々やったのにw

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:41:25.17
向こうから突き放したのにまたきたよw

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:41:26.57
戦争で取り替えすしか方法は無いとロシアが言っているのに何を提起するのか?戦争しろってロシアが日本に薦めるの?アホらし

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:41:29.51
>>716
中国に盗掘されまくっているニュースあるでしょ、ガス田
あれってさ、実は日本は資源あるってことなんだよ

盗掘されても大量にある
掘る気がないだけw

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:42:08.59
>>768
それは間違い

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:42:09.38
>>785
陸の国境は憧れる、車で通ってチェックとかされてみたい

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:42:10.27
フニャフニャの安倍よりは
菅は一本筋が入ってるようだから期待したい


ボンボン安倍はすぐに右往左往するから
見てて不安しかなかった

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:42:15.87
竹島あげるから四島返して
小さいけど位置的にはお得でしょ

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:42:18.89
>>796
調査の結果、日本もやる気なし

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:42:24.59
スガッチは手強いよ
秋田県人だもんw

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:42:33.38
金目w

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:42:38.34
>>789
いやそんなことより猿が死ねばいいだけ

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:42:38.47
>>757
日本人は単純だからな
美人とか見ると平気で信念捨てるからチョロいわw

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:42:39.82
もう中韓ロシアはいいよ、未来がない

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:42:49.51
>>705
冷戦が終わった後、日本国内のロシア語教育機関は閉鎖が相次いで久しいから
ロシア語を学ぶのも難しくなりつつあるんじゃないかな

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:42:49.77
>>802
スギッチみたいに言うなww

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:42:49.89
毒でも入ってんじゃないの?

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:43:16.84
露助のやるやる詐欺、ザケンナ

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:43:27.01
>>805
若い時は妖精
歳を取るとビア樽

これな〜んだ?

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:43:30.41
その気にさせて
貢がせるだけ貢がせる
キャバ嬢みたいだな

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:43:39.37
ロシアは別に怖くない
戦争やっても日本が勝つ
政治力でも中国のほうが上

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード