facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ガーディス ★
  • 2020/10/18(日) 03:20:39.66
掲載日:2020年10月16日

 東京大学大学院総合文化研究科の水野 英如助教、池田 昌司准教授、中国・上海交通大学のトン フア(Tong Hua)准教授、フランス・グルノーブル大学のモッサ ステファノ(Mossa Stefano)教授は、ガラス中の分子の熱運動をコンピュータシミュレーションによって詳細に観察・解析し、通常の固体では起こり得ない、特異な分子運動が生じていることを発見しました。
 固体中の分子は、熱(温度)によって絶えず運動しており、この熱運動が熱容量や熱伝導率といった固体の物性・性質を決めています。つまり、固体の物性を理解するためには、分子の熱運動を理解することが必須なのです。通常、固体中の分子は、ある一つの配置のまわりを“振動”しています。ところが古くから、ガラスには分子の振動運動のみでは説明できない物性があることが指摘されており、したがって、振動以外に何か別の分子運動が存在することが示唆されてきました。
 本研究は、“分子シミュレーション”と呼ばれる、物質を構成する分子一つ一つの運動を模擬するコンピュータシミュレーションを用いて、ガラス中の分子の熱運動を詳細に観察・解析しました。その結果、ガラスでは振動運動に加えて、分子の“再配置”が絶えず起こっていることを発見しました。すなわち、ガラスの分子は一つの配置のまわりを振動するのではなく、配置を時々刻々と変えながら振動することが分かったのです。この分子の再配置運動は、ガラスの液体的な性質を示すものと言えます。
 今回の発見は、ガラス中の分子は“固体的な振動”と“液体的な流動”の中間的な運動を行っていることを明らかにしました。これは、ガラスが固体と液体の中間状態であることを提示するものあり、「ガラスは固体か、液体か」という長年の問いに一つの明確な答えを与えるものです。あるいは安定性の観点からみると、ガラスを“ギリギリ安定な固体”と捉えることもできます。そして、この“限界安定性”は、ガラスが形成される過程に由来するものと考えることができます。ガラスの形成過程にまで遡った理論研究によって、ガラスという物質の状態の基本的な理解が確立されることが期待できます。
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/press/z0109_00442.html

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:04:55.24
>>1
だったら、車のフロントガラスの飛び石被害自己再生しろよ

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:06:07.99
何を今更って感じだな

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:06:22.41
さらに温度を下げれば完全固体のガラスもあるってこと?
そもそも液体と固体の定義から始めないといけなくない?

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:06:27.89
>>1
そうかその流動性を極限まで高めればガラスのクレアが出来るのか

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:06:36.67
東大はアイデア倒れとニセ研究が多い

>>128
勝手に傷が直るスマホ画面とかも最初から詐偽だった

宇宙線使ってなんでも透過撮影できるネタも消えた

まあ子供の遊びだね

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:07:27.65
硬化中のスライム(ちょっとだけ柔らかい)みたいな感じか

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:09:27.10
>>130
液体と固体の定義はきっちりされている。
なのでどこまで行っても液体は液体だよ。
まあ絶対零度になればその境界は無くなるかもしれないが

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:11:51.67
この手の基礎研究はとっくに企業で終了している


「ガラスは非晶質の固溶体である。」
https://www.chart.co.jp/subject/rika/scnet/49/Snet49-3.pdf

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:17:53.64
昔マジカル頭脳パワーかなんかの問題で、固体→気体→液体に変わるもの何?みたいな問題があって、
正解ガラスだったんだけど(ガラス→ガス→酢)
俵孝太郎がガラスは固体じゃなくて粘体だ、と突っ込んでたの思い出した

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:32:21.35
略)そこで、分子が整列している規則的な固体を「結晶」、整列していない不規則な固体を「ガラス」と区別して呼びます。ガラスというと窓ガラスを思い浮かべる人が多いと思いますが、一般には不規則な固体の総称を指します。結晶との対比で、ガラスを非晶質、アモルファスとも呼びます。

アモルファスなのは
ガラスの窓、セラミックスの食器、プラスチックのペットボトル、アスファルトの道路などだって

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:33:32.97
ガラス内に放射性物質で絵を描くと、そのうち変わっていくということだろうか

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:35:04.51
ソリッド→固体
リキッド→液体
ソリダス→固相線
こ…固相線

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:45:07.91
>>24
ヌコ゚は液体か― イイこと聞いたシャワートイレは自に悪い トイレでヌコ゚を飼って
後は液体のヌコ゚で拭けばいいのか イイこと聞いた早速(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:46:26.61
液晶とか柔粘性結晶との違いは?

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:52:43.68
放射性廃棄物のガラス固化やばいじゃん、いつ溶け出すか分からない。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:53:53.75
完全に固体だと思ってるものでも、時間がたてば変形する
粘性係数とかで定義した方が実用的では

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:54:28.21
中途半端で壊れやすくて人を傷つける物・・・・・韓国人

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:54:31.38
でも何十年経ってもぜんぜん変化しないよね?

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2020/10/18(日) 08:04:46.89
液体の水も0度なら流れなくなる
液体と個体の差は流れる温度が違うだけと言える

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2020/10/18(日) 08:05:32.12
ムペンバ効果とどう違うの?

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2020/10/18(日) 08:07:04.06
カレーは飲み物と同じ?

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2020/10/18(日) 08:09:48.49
ガラスがとても固いゲル状の物体なんてかなーり前からの常識
分子構造の面から論理的に説明したのなら論文的に意味はあるが

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2020/10/18(日) 08:20:52.34
ネコは液体

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2020/10/18(日) 08:22:24.20
大阪都昇格

月末までいつでも区役所で投票できる(土日もOK)
また年寄りに否決される。。

サボらず行ってこい 市民

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2020/10/18(日) 08:23:17.33
これ以前から言われてたんじゃなかった?
古い昔のガラスとか下側が厚くなってたりするらしいし

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2020/10/18(日) 08:25:38.71
>>23
うん、言われてた
見た目は固体
中身は液体
コナンみたいな言われかたをしていた

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2020/10/18(日) 08:26:11.13
固体のガラスも作れるの?

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2020/10/18(日) 08:29:26.21
ようやく気がついたか

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2020/10/18(日) 08:35:43.93
つまり猫はガラスだと言うことか

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2020/10/18(日) 08:40:31.74
え?今更?古いステンドグラスの下の方が厚みがあるってので解るやん

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2020/10/18(日) 08:48:47.53
それを理論的に説明できるようになったって話
結果の話ではない

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2020/10/18(日) 08:50:06.90
ガラスの腰と言われた俺は液体か

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2020/10/18(日) 08:50:31.70
>>157
これ見るとなんでデマが蔓延るか分かるわ

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2020/10/18(日) 08:52:28.97
猫は、ガラスってこと?

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2020/10/18(日) 08:55:33.48
キズが勝手に治るガラスとか

ちょっと加熱すると治るガラスとか

作れないものかね

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2020/10/18(日) 08:56:22.70
昔のガラスは垂れてるじゃん。
何を今更。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2020/10/18(日) 08:57:04.73
これ、教科書に書いてあることじゃん

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2020/10/18(日) 08:59:43.20
これって常識じゃなかったの?

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2020/10/18(日) 09:00:05.29
どうやって形を保ってるのか、俺にも分かるように説明してくれよ

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2020/10/18(日) 09:01:21.85
>>30
アモルファス

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2020/10/18(日) 09:01:35.03
うちの父が東大ではないが繊維の研究しててその頃はまだなかったアクリルの論文を書いてたなあ

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2020/10/18(日) 09:01:39.75
新幹線の窓はポリカーボネートだけどあれはどうなの?

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2020/10/18(日) 09:03:31.56
分子の再配置が絶えず行われてると言われるとそのうち溶けて無くなるんじゃねと思う文系脳であった。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2020/10/18(日) 09:03:47.67
液体ナトリウムはガラス通過するって本で読んだのは四十年以上前

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2020/10/18(日) 09:04:11.69
>“分子シミュレーション”と呼ばれる

これ、分子動力学だろ? お前らなりすましの智慧遅れ朝鮮人たちに
都合が悪い科学分野からっておかしな説明するなよ。

分子動力学法の基礎研究に関わった人はノーベル化学賞を受賞してるからね。
計算機科学初の快挙じゃないの? 能勢修一先生もあの世で喜ばれてるでしょう。

分子シミュレーション(笑)ってなんだよw
分子シュミレーションという言い方にすると量子化学なんかと混同されるだろう。
 
本当に朝鮮人はこの期に及んで最悪だよね。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2020/10/18(日) 09:05:33.98
>>172
あなたもはやく師匠のおそばへ

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2020/10/18(日) 09:07:43.14
>>173みたいなスパイ朝鮮人たちは今すぐに実名を公開してもらいたいんだけどね。

こいつらとは戦争しかないからね、冗談抜きで。

お前らがあの世に行くんだよ、これから。そしてお前らが殺した日本人に謝罪するんだよ。

本当にこいつら舐めてるからね、お前実名出せって。

俺もこれから全てを告発しなきゃね、本当に酷いからね、この中国朝鮮のスパイたちに滅茶苦茶にされた偽日本国は。

とにかくこいつの実名と個人情報もしっかり抑えとけよ、公安も。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2020/10/18(日) 09:12:23.52
米澤富美子教授も慶應義塾の関係者たちもしっかり準備は出来てるだろうな?

本当に最悪なんだよ、クソ朝鮮人たちは都合の悪い事は全部誤魔化し始めるからね。

というか、何で実名出さないんだ? この>>172みたいなのも。

自分が何を言ってるのか、そして何をしてしまったのか理解してないんじゃないのか? 

この期に及んで。

どうやったら日本人がこんな失礼な事を言えるんだ? 間違いなく中国人か朝鮮人だろうが。

しょぼい癖にうっとうしくライバル心むき出しで信じられない言葉を吐く、匿名(大爆笑)で。

怖くて怖くて実名は出せない。最悪なんだよ、こいつら嘘吐き民族は。

日本を弱体化してるのはこういう嘘の陰口しか叩けないクソ朝鮮人たちだろ?

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2020/10/18(日) 09:15:00.16
硬い液体ってことか?

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2020/10/18(日) 09:15:54.56
>>175
ん?
それより日本硝子がドイツ車から撤退余儀なくされるまえに
カーボンディスクロージャープロジェクトの格付けが下がらないように享受しなよっての
老人

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2020/10/18(日) 09:19:04.33
>>175>>172じゃなくて>>173の間違いですね。

まあいいです、もう状況が状況なんでね、しっかりケジメをつけてもらわなしとね、
この掲示板の運営も。
しっかりこいつらの実名と個人情報も公開してもらわないと。

本当に笑えないからね、こいつらがやってる事は。
学術会議うんたらの件も深刻な問題だとこいつらは理解してないからね。

今までアメリカの影響力を悪用してお咎めなしだったから
自分たちの犯罪行為が当たり前だと思ってるんでしょうが、もうお前らは終わりなんだよ。

冗談抜きでこいつら陰口しか叩けない口だけ朝鮮人たちが日本を滅茶苦茶にしてるんだよ、
才能ある日本人をそういうやり方で潰してね。
日本の学術関係にもそういうやり方で入り込んでるから最悪なんです。

というか、誇りある朝鮮人とやらは実名も名乗れないのか?
本当にクズのような民族だぜ。集団ストーキングと偽証や扇動のような犯罪行為しかできないクズが。

とにかく東大京大や慶應義塾の関係者もしっかりご協力お願いしたいね、”日本人”なのだったら。

では。

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード