facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 影のたけし軍団 ★
  • 2020/10/18(日) 01:26:35.31
イタリア政府は17日、新型コロナウイルスの感染者が前日から1万925人増え累計40万人を超えたと発表した。

1日での新規感染者は4日連続で過去最多を更新した。
https://this.kiji.is/690217529857754209

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:13:48.79
>>231
今は無症状の検査もしてるじゃん

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:13:53.02
オリンピックてホントやるつもりなの…

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:14:16.52
あっちの方って後遺症等、弊害の認知度は如何ほどなのだろうか

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:14:21.39
>>210
白人より黒人の方が感染率高いんだったよなアメリカは
欧州だって黒人じゃないけど同じく貧しいということで移民の感染率が高いんじゃないか?

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:14:39.91
>>234
やるやる!
やるやる詐欺

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:14:42.60
>>174
日本だとマスクしないほうが少数派だから悪目立ちするけど
外人(中韓台は除く)は日本に住んでる連中ですらマスクをしてる方が稀なレベル

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:15:21.05
欧米はセントラルヒーティングだからダイプリみたいなもんだわな
ダイキンの株でも買っとこう

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:15:24.03
新規感染者じゃなくて検査して陽性確認された人ね。
感染者は春の方が全然多い。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:15:42.35
正直白人のマスク嫌いにはドン引きだわ
なんでそんなに嫌なんだよ

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:15:50.07
>>232
もうほとんどの会社がテレワーク解除してるでしょ
今やってるの13パーくらいじゃなかったっけ

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:16:25.07
>>228
加湿器使ってたら、あんまり感染しないっぽい。ってことらしい。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:16:35.29
欧州の街並み綺麗言うけど換気がダメダメだろね、あれw

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:17:00.71
>>228
グラフのみかただけど
伝染率のコンターが並んでるけど
下の領域にいくほど伝染力が高いのね
絶対湿度は外気で決まる保存量で
色つき線は等しい絶対湿度をあらわす
つまり室温というのはばらつきがあるけど
外気の絶対湿度によって常にその線の範囲のどこかにある
等絶対湿度線と伝染率の高い領域が交わる部分の温度みると伝染しやすい温度帯がわかる

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:17:11.41
>>240
それって何か違うの

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:18:21.86
>>230
温度で発症するなら、青島や北京の発生場所が冷凍庫勤務が発端なので一致するね
外勤務の一月遅れで屋内勤務。無症状やキャリアが温度が下がる冬場が越せない理論もうなずけるかも

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:18:42.90
欧州や欧米が感染者増

これでトンキンオリンピック本当にやるのか?www

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:19:33.00
たとえば7.5g/kgだと17℃±2℃くらいのごく狭い範囲でしかほとんど伝染しないけど
4.5g/kgになると室温に関わらず伝染しやすくなるのがわかると思う

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:19:57.80
>>242
えっ? 東京だと余裕でテレワーク継続してるけど。

俺の会社が入ってるビジネス街の雑居ビル、今もずーっと人が閑散としたままだよ。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:20:10.04
欧州はイタリアフランスロシアUKスペインドイツと軒並み感染者数最多更新してるな
完全に第二波来てるわ

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:20:23.47
あの盛り上がっていたイタリア日報が戻ってくるのか

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:20:50.80
気温さがってコロナが吹きかえしてきてるな予想どおりや夏を生き抜いたコロナやから悪性も増してるやろ

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:20:55.00
>>248
根絶は無理だしオリンピックなんか中止だね
ワクチン開発できても無理

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:21:30.58
>>234
来年の四月ぐらいまでは北半球阿鼻叫喚だからそんな話は出ないだろうね、5月ぐらいに収まって来て6月に話が出てくるかもしれない

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:21:37.98
ここでミラノ風を知ってからもう10ヶ月たつのか。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:21:49.14
この冬で若い人も犠牲になるかもしれない
コロナの恐ろしさが分かるのは今から

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:22:26.87
テレワークなんてできる特権階級の奴が5chにいるのか、5chスゲー

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:22:45.64
>>250
統計によると違うらしいね

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:22:55.86
>>246
感染者が100万人いても検査能力が10万件しかなければ陽性確認は10万人以下にしかならない。

また、検査で陽性になっても感染していない人は一定の割合で存在する。ウイルスを暴露して
喉や鼻の粘膜に付着しているが、細胞には入り込んでいないなど。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:23:07.10
コローニャ風ドリア

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:23:19.40
>>231
日本の陽性率は欧州と比べても全然高くない
フランスやスペインの半分くらい
フランスやスペインのほうが検査足りてないってことだ

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:24:37.37
>>248

中国選手団と、中国民だけが移動してきてそのまま日本に居座ったりしてな。
そんで暴動が起きて、制圧しようとすると保護目的で人民解放軍が押し掛ける。
欧米は「オリンピックを開催するなんて自業自得だ」と言う世論に押されて様子見。

アメリカの大統領選挙の結果次第では。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:25:19.17
中国も青島発始まってるけど

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:25:29.19
日本もこんな感じになると思ってたんだが

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:25:30.10
被爆でコロナが死んだ てか 熱を上げきれん日本人は カインストームで 苦しむか 若者は 血栓で みんな 即死やろな

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:25:42.57
>>243
よし、携帯加湿器を全国民に配ろう

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:26:10.59
テレワークは、東証のしょーもない不具合で、ふいんき変わった

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:26:15.34
>>260
なるほどー
検査能力上がってるからか

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:26:43.34
>>264
情報遅すぎ今は広東省でロックダウン

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:27:48.28
地獄の冬がやってくるってことでええんか?

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:27:56.50
>>270
どこもかしこもちっとも報道しねーよなっていう

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:28:09.63
>>251
この中で仲間外れはどれでしょう

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:28:40.84
あいつら大皿の前で大声で喋るからな、最悪やわ。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:28:59.96
>>243
加湿器での管理はとてもじゃないが難しい シャワー流しっぱなしでも広い部屋では80%RH以上はいかないかも
まず換気と日光消毒が第一だけど
25℃以上の加温はどの状況でもおそらく効果あり (高ければ高いほどいい)
逆にそれほど寒くない日だったら室温を下げ湿度を50%に調整する方法も考えられるとおもう

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:29:01.89
感染者多くても死者少ないからな
もう世界の致死率4%まで下がってきてるし

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:29:32.81
>>238
その認識だったが
今ローマだとかイタリアのライブカメラ確認しに行ってみたら
マスクしだしているな
流石にイタリア人も深刻にエチケットとしてマスクを付けるようになったか

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:30:03.49
>>276
最近はもっと低いぜ。インフルエンザ並み

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:31:12.66
ヨーロッパの連中はペストから何も学んでいないんだな

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:31:43.31
感染者数とか意味ねえ
死者数が跳ね上がったら報道しろ。じゃなきゃただの風邪が流行ってますと同じ

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:31:48.17
これ東京五輪は大変な事になるぞ

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:31:53.23
フランスは2万、3万人超えだろ

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:32:06.03
>>7
コロナ ADE

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:32:13.87
やっぱこのウイルスって白人に強くて東洋人にはあまり影響ないかんじ?

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード