facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 影のたけし軍団 ★
  • 2020/10/18(日) 01:21:33.37
新型コロナウイルスの「第2波」が深刻化している欧州で17日、
1日当たりの新規感染者数が過去最多を更新したと発表する国が相次いだ。

ベルギー保健当局は17日、13日に新型コロナウイルス感染者が1万369人確認されたと発表した。
同国で1日に1万人以上の感染者が確認されたのは初めて。

オランダからの17日の報道によると、同国も過去24時間の新規感染者が過去最多となる8114人を記録した。

オーストリア当局によると、過去24時間の感染者数が1747人となった。
地元メディアなどが17日報じた。ロイター通信によると、過去最多。

オーストリアは人口900万人ほどで、米ジョンズ・ホプキンズ大の集計によると、累計の感染者数は6万人超。

ロイターによると、チェコでは16日、1日当たりとして最多の1万1105人の感染が確認された。
https://www.sankei.com/world/news/201018/wor2010180001-n1.html

【コロナ対策】 ベルギー、全飲食店を4週間、営業停止・・・人口1千万人、最近1週間で1日平均6千人感染
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602898214/

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:09:58.38
>>2
欧州と比べたらまだ気温が暖かいんじゃね?
あと、気温条件の違いでコロナが弱まったから、湿度なんかもコロナを弱める効果があるかもしれん。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:10:56.40
たけしの番組で、A型は重症化しやすく、O型は重症化しにくいことが分かってきたって言ってたな
家にA型の年寄りがいるやつは注意したれよ

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:11:19.76
>>70
というか次のパリ五輪も開催が不安視され始めてる

準備が進んで無いらしい

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:12:00.06
>>3
そろそろ渡航制限を強化すべきだな。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:13:57.33
>>7
インフルは前年比4〜5桁減だったような。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:14:06.87
>>70

この際競技者も全世界インターネット
生中継でやれば旅費も浮くし感染
拡大予防できていいだろ。
天気や追い風は運。
マラソンはスポーツクラブのでやれば
道路封鎖も不要だ

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:14:37.32
>>132
沖縄とか大阪とかギリギリっぽい
いきなり100人とか増えたら厳しいな

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:18:44.49
マックも平気で食えるようになるんだから人間は進化して適応するから。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:18:57.68
>>45
患者じゃないぞ。新規陽性者な。無症状の人は患者とは言わない。

日本の例年のインフルの場合、検査能力があって陽性者を見つけられるなら1日で100万人以上
見つかっても不思議ではない。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:20:52.94
でも死者は少ないしもう新型インフルエンザってことで処理すべき

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:25:26.97
>>112
コンサートや演劇や花火の何が楽しいのか理解できない
イベントとか人が集まるのが苦手
コロナがなくても気持ち悪い

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:29:45.57
まずは 日本人から 先に 滅びろ 理に合わん

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:31:05.15
>>114
その考え方は今は無理

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:33:01.17
欧州は医療インフラがユル過ぎるんだよね
余程の緊急状態じゃないかぎり
高熱の患者でも平気で数日待たせたりする

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:36:14.37
ポルトガルのグラフがえぐすぎる
第一波なんてもんじゃない
https://i.imgur.com/OZJNooj.jpg


ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:37:33.85
日本はそもそも免疫が強いとかBCGで免疫があるんだとか言ってたけど、そんなわけないよな
カラオケやライブ、飲み屋などちょっと気を緩めたらすぐクラスター発生する
免疫が強いからかからないんならそんなクラスターが良く出るわけがないのは
子供でもわかる事実だな

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:38:10.65
>>139
その書き込みに何の意味がある?
お前の方が気持ち悪いよ

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2020/10/18(日) 03:39:27.21
>>129
10/16発表のプレプリントで
気温湿度に応じた半減期の応答はインフルエンザや他のエンベロープウイルスとほとんど同じと示された
https://www.biorxiv.org/content/10.1101/2020.10.16.341883v1?rss=1%22&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

つまりインフルエンザが参考になる
https://i.imgur.com/tRwrGiM.gif


ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2020/10/18(日) 04:04:59.48
>>129
> 湿度なんかもコロナを弱める効果があるかもしれん。

気温より湿度が重要だと思う
湿度が下がって乾くと飛沫の水分が蒸発
エアロゾル化してより長時間空気中を漂うようになるらしい

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2020/10/18(日) 04:08:43.01
>>112
閉じたらオリンピック開催が!
経済活動が!キンペーの来日が!
ってなるからな、どうしても。

結局全部延期になったけどなw

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2020/10/18(日) 04:14:29.41
来月から全面開国して欧州並みの惨事が明るみになるのは12月くらいかな。
その時ギャーギャー騒ぐなよ。文句があるなら決めた菅に言え

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2020/10/18(日) 04:16:43.90
ただの風邪
インフルエンザ以下ってもうバレてる

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2020/10/18(日) 04:22:01.68
マスクで飛沫予防するだけでも全然違うのにそれすらしないからな舐めてるとしか

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2020/10/18(日) 04:31:59.87
>>31
西洋人はパリピが9割
陰キャは精神科受診を強く勧められる

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2020/10/18(日) 04:32:54.28
東京五輪 無理だろ

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:06:22.25
毎回2波はもう秋田

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:11:51.63
ただの風邪であるわけねーだろ
ボケが
ただの風邪っていうなら
ドラッグストアや薬局で市販の薬を売ってるレベルだ
誰かがレスしてたがSARSの亜種がただの風邪であるわけねーわ

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:15:45.78
うちの会社は、95%ぐらいの人間が社内でマスクをしてないし
特に女性が必要以上の大声で延々べらべら喋ってる。
馬鹿者だらけに思えるんだけど、他所の会社も似たようなものなんだろうか?

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:24:55.10
寒くなってマスク手洗いしないってだけでこんなエグい上がり方するのか
日本はマスク手洗い以外ノーガード戦法だけどこれでどこまで防御できるんだ

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:25:08.66
正月の帰省はどうなるかな

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:32:51.36
東京だと冬は300人
愛知で100人ぐらいで推移するだろうな。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:43:33.81
濁音がどうとか記事があったけど、フランス語とかロシア語とかスペイン語とか、凄く唾が飛びそう。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:45:56.87
いや、日本語みたいな発音が割と平坦な言語以外は、喋るときの飛沫の量が多そう。 その上、マスクあまりしようとしないからな。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2020/10/18(日) 06:24:53.97
安心してください
日本には第二歯は来ません
政府が認めない模様です
多分
おそらく

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2020/10/18(日) 06:39:17.60
冬に感染者が増えるのは風邪で病院行って念のためPCR検査しましょうか?
という流れになって陽性が発覚するパターンじゃね

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2020/10/18(日) 06:40:52.00
今の政権は、欧州からの入国を制限するんだろうか

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2020/10/18(日) 06:42:08.15
欧米はもうどうにでもなーれって感じなんでしょ?

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2020/10/18(日) 06:43:07.30
>>156
どんな会社なんだよ

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2020/10/18(日) 06:46:27.81
>>156
そんな会社1%ぐらいじゃね?
1人でも陽性者出たら集団クラスター発生必至で
社名と感染対策の不備が報じられ潰れるよ

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2020/10/18(日) 06:47:32.17
【相撲】11月場所「観客、席数増やす」 相撲協会方針 “上限5000人”検討 [首都圏の虎★]
-
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1602769928/l50

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2020/10/18(日) 06:50:29.47
ヨーロッパやアメリカは言葉わからない難民もいますし

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2020/10/18(日) 06:51:09.61
始まったな。復活の日 キター

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2020/10/18(日) 07:09:22.45
集団免疫まだなの?

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2020/10/18(日) 08:10:32.51
>>16
まずご自身が罹患なされば宜しいのでは

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2020/10/18(日) 08:12:42.64
イタリア、フランスをはじめ、1波で大きな被害受けたとこも

再度、2波の感染がひどいな。 感染者が大量に出た国でも免疫が機能してない。

集団免疫なんて、夢だったのだろうw スウェーデン、オワタw

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2020/10/18(日) 08:15:08.36
はいオリンピック中止ーw
無理ムリむりw

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2020/10/18(日) 08:16:19.48
人口の一割が死亡したような騒ぎ方だけど、
年寄りが例年の一割増しくらいで死んでる状況やからな、
ちょっと騒ぎすぎだと思う、そんなもんどうでもいいやろw

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2020/10/18(日) 08:21:35.90
>>2
ていうかあっちもそんなに死んでないよ
無症状でも誰でも簡単に検査受けられるから患者数だけ増えてる
日本人も無症状でそのまま終わってる人多いんじゃないかな
あと海外は金のない人は高度な医療どころかそもそも病院に行けないから死んでるその分は日本人よりは死者カウンターが回る
それと日本人じゃ想像できない巨デブが結構いる

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2020/10/18(日) 08:22:45.34
>>2 シナに近い極東アジアの島国で、健康保険制度があるから。
家に土足に上がらず風呂好きで寡黙でマスクしてることも大きいと思う。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2020/10/18(日) 08:23:11.11
これは長い戦いになるだろう
ヲリムピツクを中止にしない
いざ戦わん
進めー

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2020/10/18(日) 08:23:45.63
頭狂五輪は有りまーす

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード