facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーで「半額シール」が貼られた弁当や総菜を目にする。これに関してインターネット上には、1度カゴに入れた商品に後からシールを貼るよう迫るような、値引き目当ての図々しい買い物客の目撃情報がしばしば出る。

半額シールを巡るいくつかのケースへの対応について、J-CASTトレンドは首都圏を中心にスーパーを展開する3社に取材した。

■対応の有無が分かれた

まずは、店員が半額シールを貼っている最中に客が未貼付の商品を確保しておき、その場で「シールを貼ってほしい」と言ってきた場合。

南関東を中心に展開するA社の担当者は「お断りします」と断言した。半額シールはあくまでも余剰品を「様々な人が買いやすいように」貼るもので、そうした要望には一律非対応だという。

神奈川県に本社を置くB社の担当者は、「会社としては特に規定はない」。その上で、シールは貼るけれども「シール貼りの要求がエスカレートしたり、同じ人によって何度も繰り返されたりといった場合」は注意をすると回答した。

次の質問は、店員が半額シールを貼り始める前から確保していた商品にシール貼り付けを要求してきた場合。

A社は「対応しない」。B社は、先述した「エスカレート」に該当すると判断して非対応だとした。

一方、C社の担当者は、「基本的には対応します」と回答。「その場の状況や商品の種類などによってケースバイケースにはなる」としつつ、半額シールが貼られる前に確保した商品でも、それが値引きの対象となる商品であれば応じるとのことだった。

■「シールに切れ目」きれいにはがしにくくする

ネット上では、既に貼られている半額シールをはがして別の商品に付け、そのまま会計して気付かれずに店を出ていった客を見た、という目撃談がある。

こういったケースへの対策として、A社は「半額シールの切れ目」を挙げた。シールに予め細かい切れ目を入れておくことで、シールをきれいにはがしにくくしているという。

B社は、半額シールの貼られた商品の種類や時間帯に注意をしている。

 「明らかに割引対象ではないような商品にシールが貼られていた場合、防犯カメラで裏取りをした上で、怪しい客をブラックリストに入れて次回以降の来店時には注意して見張っています。例えば、1日ごとに完全に売り切ることになっている生鮮食品が、朝早い時間帯にシールが貼られた状態でレジに来たら要注意ですね」

C社は「セキュリティーに関わることなので詳細は答えられません」と前置きをした上で、「必要な対策はしっかりと講じている」と回答した。

2020年9月16日 12時10分 J-CASTトレンド
https://news.livedoor.com/article/detail/18906213/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/c/bcf8b_239_b4b62c2b_fd74b76e.jpg

★1:2020/09/17(木) 19:19:19.21
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600337959/

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2020/09/17(木) 23:03:41.41
>>876
一応教えてあげるけど、金持ちほどケチ、なんだぜw

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2020/09/17(木) 23:03:59.84
>>877
レシートはちゃんと確認しないとヤバいよね。

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2020/09/17(木) 23:04:23.99
何気なくカゴに入れあと数分後に同じ商品にシール貼ってたら
悔しい

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2020/09/17(木) 23:04:39.07
イオンは嫌そうな顔で拒否されるけど
別のローカルスーパーは嫌な顔せず貼ってくれる
てか、何も言わなくても向こうから「貼りますよ」と言ってくれる

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2020/09/17(木) 23:04:44.65
>>850
だよね
変な加工しても、美味しくないしね
タレにつけた味付け肉は買わん 
前に食べたけど酸化した匂いになってる

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2020/09/17(木) 23:04:47.75
断ったら、一瞬だけ棚に戻して、
「ほら、棚にあるよ!貼って貼って!」って言いそう

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2020/09/17(木) 23:04:48.00
>>885
とくに半額シールの効果が出てるかどうかだな

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2020/09/17(木) 23:05:10.54
とは言え会計前なら店員も何も気にせずはいはーいとペタっと貼ってくれて気持ちよく買い物できる店もいっぱいあるからな
イヤーな顔されて拒否なんてされたらそんな店二度と行かんだけの話だわな

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2020/09/17(木) 23:05:13.60
>>818
半額シールの有無だけに民度はないなw
夕方買い物したら既に貼ってあるのに専業主婦かよって感じ

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2020/09/17(木) 23:05:19.34
特に爺ババアがガチで酷いな
店員追いかけまくって、半額のシール貼ってくれとか
言ってたババアが居たから
恥ずかしくねーのかよって言ったこと有るわ

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2020/09/17(木) 23:05:24.70
>>886
ええ〜てなるよね

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2020/09/17(木) 23:05:24.72
>>852
店長に報告したら?

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2020/09/17(木) 23:05:27.97
>>878
客の気分を害する店は長くは続かない。
目の前でシール貼ってれば、自分のにもと思うのは当然。
俺の行きつけのちょっと高級なスーパーは、レジにも値引き通知が来てるので、レジでも値引きする。

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2020/09/17(木) 23:05:39.36
>>886
取り替えればいいじゃん

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2020/09/17(木) 23:05:51.03
たまに、1/4以下の価格で刺身や寿司を売るスーパーの鮮魚コーナーがあったけど、今は見なくなった

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2020/09/17(木) 23:05:52.59
>>889
可愛い女の子にそんな事されたらオジサン喜んで貼っちゃう

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2020/09/17(木) 23:06:13.04
狙ってる獲物(弁当)が1つしかない時焦るよね
ライバルに獲られないか不安で心臓に悪いわ…

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2020/09/17(木) 23:06:40.12
俺の行くスーパーは品出しする時点で20%引きシールが貼られてる

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2020/09/17(木) 23:07:18.75
総菜や寿司や刺身なんかはカゴに取り置きしてるのも閉店間際に貼ってやって買ってかえらせないと生ゴミになるし売り払うべき。
刺身や寿司は刻一刻と鮮度が落ちていくんだから、時間まで粘ってわざと鮮度の落としてる分はその客に引き取らせろ。

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2020/09/17(木) 23:07:20.13
こないだ自転車のカゴ(布の箱みたいになってる)に
淡々と店頭の野菜詰めて、すーっと走っていったババアがいた
八百屋つぶれると困るからとっちめたいけど方法ないよね

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2020/09/17(木) 23:07:33.36
>>753
ハローデイて…なんか意外
高級感あって入りづらいイメージなので

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2020/09/17(木) 23:07:41.83
ヤオコーで割引の肉を値引きシール貼ってるスタッフに見せて更に割引シール貼って貰ってるわ

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2020/09/17(木) 23:07:46.08
>>901
店員が値引きシール貼って歩くのは、客寄せパフォーマンスなのかもなw

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2020/09/17(木) 23:07:46.68
ベン・トー2期まだーw

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2020/09/17(木) 23:07:58.12
>>900
w

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2020/09/17(木) 23:08:03.76
順番にシール貼ってるから欲しい物に貼るの待ってたら引っ込んでしまう店員あるある
気持ちはわかるけどさw

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2020/09/17(木) 23:08:05.30
>>695
普通の店は前日にブラジルか国産もも肉切って下味つけてるのが大半
安いとこならブラももが2キロ230円位
衣によるけどここから1.3キロの唐揚げができるよ
仕入れ品もまともなのはキロ1000円前後だし、揚げるとかなり目方が減るから余程高く売れる、割引率の低い店じゃないと使わないと思う

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2020/09/17(木) 23:08:07.12
>>858
カゴキープとかやらないし見たことないわ
半額シールは好んで買うけど
貼ってとかまでは言わないかな

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2020/09/17(木) 23:08:09.55
>>873
店変えろよw

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2020/09/17(木) 23:08:09.77
>>866
消費税が上がれば、さらに酷い半額戦線になりそうw

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2020/09/17(木) 23:08:10.92
>>901
ソレ買ってもあんま嬉しくないな

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2020/09/17(木) 23:08:14.98
近所のデパート一階の鮮魚コーナーは、むしろ店員の方からカゴの中のやつにまで貼ってくれるな。
もうすぐつぶれるけど。

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2020/09/17(木) 23:08:20.88
>>884
マンション何棟も持ってる人がゴミ漁りしてて引いたけど逞しいなとも思った

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2020/09/17(木) 23:09:34.25
乞食は死ね

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2020/09/17(木) 23:09:34.68
>>889
それやって断られてるの見たことあるわ

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2020/09/17(木) 23:09:43.47
>>865
その説を覆すレスだね

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2020/09/17(木) 23:09:45.20
>>661 刺身とか

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2020/09/17(木) 23:09:51.16
セルフレジあるような大きなスーパーだと半額シールにバーコードある

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2020/09/17(木) 23:09:57.68
半額まで残るものなんかゴミばかりだろ
刺身とか凄い色が悪いし

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2020/09/17(木) 23:10:04.99
コンビニ弁当よりマシだから半額シール貼る前に買うわ。
ケチると店側もケチりだして上底とかの詐欺商品に変わっちゃうからな

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2020/09/17(木) 23:10:05.02
>>916
マンションオーナーが金持ちとは限らないんだぜ
借金で死にそうになってたり既に死んでたり

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2020/09/17(木) 23:10:27.94
350円のハマグリが95円で買えた時の嬉しさ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2020/09/17(木) 23:10:30.30
>>903
自転車のババアが盗んで行ったぞって八百屋に言えば万引き対策するでしょ

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2020/09/17(木) 23:11:04.15
レジ袋3円にしたら客がカゴ持って帰るようになったwww

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2020/09/17(木) 23:11:16.25
>>900
カゴキープBBAはそういう弁当を目の前で籠に入れるんだよ
そしてシール貼りだした店員に、貼れって言う訳

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2020/09/17(木) 23:11:26.71
半額シール自分でつくれるよね

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2020/09/17(木) 23:11:52.20
>>898
鮮魚も値上がりしたし人件費も上がったからね

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2020/09/17(木) 23:11:54.83
>>927
流石にコレには笑った

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2020/09/17(木) 23:11:58.62
取り替えるか戻すかだろうね
其のままで買う事はまずない
結局一人のうっとうしい客に嫌がらせが出来たとしても
シールを貼る手間が増えて作業効率が悪い
ポップだけ立ててレジで割引対応した方が良い

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2020/09/17(木) 23:12:05.12
どうせ売れなきゃ捨てるんだから半額より安くして欲しいよね

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2020/09/17(木) 23:12:38.98
>>933
店員持って帰ったりしないの?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード