facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーで「半額シール」が貼られた弁当や総菜を目にする。これに関してインターネット上には、1度カゴに入れた商品に後からシールを貼るよう迫るような、値引き目当ての図々しい買い物客の目撃情報がしばしば出る。

半額シールを巡るいくつかのケースへの対応について、J-CASTトレンドは首都圏を中心にスーパーを展開する3社に取材した。

■対応の有無が分かれた

まずは、店員が半額シールを貼っている最中に客が未貼付の商品を確保しておき、その場で「シールを貼ってほしい」と言ってきた場合。

南関東を中心に展開するA社の担当者は「お断りします」と断言した。半額シールはあくまでも余剰品を「様々な人が買いやすいように」貼るもので、そうした要望には一律非対応だという。

神奈川県に本社を置くB社の担当者は、「会社としては特に規定はない」。その上で、シールは貼るけれども「シール貼りの要求がエスカレートしたり、同じ人によって何度も繰り返されたりといった場合」は注意をすると回答した。

次の質問は、店員が半額シールを貼り始める前から確保していた商品にシール貼り付けを要求してきた場合。

A社は「対応しない」。B社は、先述した「エスカレート」に該当すると判断して非対応だとした。

一方、C社の担当者は、「基本的には対応します」と回答。「その場の状況や商品の種類などによってケースバイケースにはなる」としつつ、半額シールが貼られる前に確保した商品でも、それが値引きの対象となる商品であれば応じるとのことだった。

■「シールに切れ目」きれいにはがしにくくする

ネット上では、既に貼られている半額シールをはがして別の商品に付け、そのまま会計して気付かれずに店を出ていった客を見た、という目撃談がある。

こういったケースへの対策として、A社は「半額シールの切れ目」を挙げた。シールに予め細かい切れ目を入れておくことで、シールをきれいにはがしにくくしているという。

B社は、半額シールの貼られた商品の種類や時間帯に注意をしている。

 「明らかに割引対象ではないような商品にシールが貼られていた場合、防犯カメラで裏取りをした上で、怪しい客をブラックリストに入れて次回以降の来店時には注意して見張っています。例えば、1日ごとに完全に売り切ることになっている生鮮食品が、朝早い時間帯にシールが貼られた状態でレジに来たら要注意ですね」

C社は「セキュリティーに関わることなので詳細は答えられません」と前置きをした上で、「必要な対策はしっかりと講じている」と回答した。

2020年9月16日 12時10分 J-CASTトレンド
https://news.livedoor.com/article/detail/18906213/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/c/bcf8b_239_b4b62c2b_fd74b76e.jpg

★1:2020/09/17(木) 19:19:19.21
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600337959/

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:16:10.39
パチ屋の横にあるスーパーでパチ客が半額シール貼られるのを待ってる光景
あんた平気で万札サンドに突っ込んでたんちゃうんかい
はい 私です
たかが数百円は渋るのに1000円溶かすのはなぜか潔い

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:16:32.15
>>121
街のスーパーで、うな重売るのは無理がありますよね

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:16:32.56
20年ぐらい前だけど俺がスーパーで働いてた頃はこっちからシール貼りに回ってたけどね
Aコープってのもあるかもだけどとにかく貼りまくってた

ここまで見た
  • 162
  • (,,゚д゚)さん 頭スカスカ
  • 2020/09/17(木) 21:16:37.77
カンピョウは沖縄では実の中の方も皮もいろいろ使う
あとはロールキャベツとかモチいりアブラゲをまとめるとか...

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:16:39.02
「これ全部半額シール貼って」って毎日言いにくるババアいるわ
野良猫じゃないんだからさぁ・・・

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:16:47.60
>>11
しょぼい人生だな

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:16:50.52
>>155
考え過ぎw

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:16:52.25
ジジイとか「半額シール貼って」すら言わない
あいつら言葉喋れないから何も言わないで店員さんにホラ貼れよみたいな感じで押し付けてる
くたばれよ

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:16:54.28
急激に安くするからダメなんだよ。
今の技術なら5分ごとに少しずつ安くなるとか可能だろ。
そうすれば古い物から売れていくよ。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:17:00.67
スーパーでバイトしていたけど、裏にまで入ってきて
こんだけ買うから、値引きシール貼って!!
って言うババアが毎日来てたな

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:17:34.76
いや卑しいね 紳士でありたいよ俺はね

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:17:47.09
値切る行為はおかしい、パート、アルバイトにそんな権限はないからだ
よって規定してれば勤務してる人は対応できる

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:17:52.76
小学生の頃は
値引きシールを剥ぎとるイタズラやってたな

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:17:55.06
>>9
これが正解

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:18:35.02
売れないように掴んでおくって営業妨害地味てね?

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:18:37.71
半額シール乞食ねぇ
そもそもそんなことまでしてエンゲル係数減らしたところで大して家計に響かないんだけどな

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:18:43.34
普通はPOSで値引きを設定するから、シール関係なく値引きされるんだけどね

手打ちしてるスーパーの話かな?

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:18:46.20
>>164
半額弁当を買えただけでも幸せを感じる豊かな心を持ってる

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:18:48.63
そしてカゴごと持って帰るのか
なんかもう亡国の兆しとしか思えない

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:18:56.43
>>159
言いたい気持ちはわかるが
「なぜか」ってまじで思ってるなら想像力足りないぜ
そういう論法だから「ゲームとか買って意味あるの?」って話になる

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:18:58.17
>>5
チェッカーさんを欺罔して商品を詐取しているのだから詐欺罪だわな
詐欺罪は計画的な悪意ある犯罪だから執行猶予なしの実刑だぜ
ポケットに入れて逃げれば窃盗罪だから情状酌量もあるけどな

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:18:58.24
貼られるまで店内グルグルしてる奴は大体あだ名付いてる

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:18:58.59
たまたま通りかかった変な場所で半額含む安売りの野菜が困るな
無茶して買ってしまう
変&マイナーな場所・日程で店も無茶してすんごい束に巻いて出す店がある(´・_・`)
傷んでない、他の店では正規で売るくらいの質なんだけど

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:19:04.87
>>146
カートに入れてる間は許容しかない
そこで待つ人件費がペイ出来る人は少ない

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:19:17.35
数年前ブックオフでレジに警察がいて、なんだろうと様子を見てると「違う商品に割引シールを貼ってレジを通そうとしたもよう。どうぞ」とか無線で言ってて笑いそうになった。まあ立派な詐欺罪だからなあ。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:19:18.83
(ヽ´ん`)貼らないなら…
(ヽ゜ん゜)店長呼べ!

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:19:29.97
いやもう惣菜で駆け引きしちゃってる時点でみっともない
ジェントルマンでありたいと思わないのかね

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:19:48.27
夜7時辺りから混むんよね
みんなシール貼られる時間知ってるから

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:19:59.44
>>150
どんどん値引きハイエナ客ばかりになって潰れるわ

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:20:07.99
仕事帰り、スーパーに寄って割引シールの張った惣菜を買うのが楽しみ
だった単身赴任中の思い出。
閉店間際、半額になったステーキや中トロの刺身をよく買った WWW

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:20:09.57
まーた腐れカントンゴキブリかよw
車も所有できず賃貸住みの貧乏人は惨めだよな

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:20:18.60
張り替えるのは普通に詐欺や窃盗でしょ

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:20:24.45
シール貼ってくれなきゃ元に戻すだけやん
さっさと貼ればいい

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:20:31.54
俺くらい閉店間際の顔馴染みになると、ちょっと待ってねと言って半額シール貼り出すくらいになる

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:20:35.79
>>138
これは修羅場を通り抜けた者だけの特権

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:20:40.07
逆にそれまだ貼ってないんでとか言われて持ってた商品に貼られたことはある

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:20:40.90
先ず男は言わんな少なくとも俺のまわりでは見たことがない
しかし女が必死に交渉してて半泣きしてる学生らしきアルバイトをみかけたことがある、知らんぷりした後悔はしてない

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:20:43.67
>>174
固定費は限界まで削ってるからな
後は食費を削るしかない

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:20:53.39
美味しくない奴だけ残ってるんだよな
みんなよく分かってるわ

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:20:54.65
>>149
ハンターはシール貼ってない商品の期限を店員の代わりに見てくれてるんだよな
店はそれを利用すれば良いだけだよねぇ
レジで自動割引が一番でしょうよ

問題はそんなの見てない客に期限切れ間近商品を定価で掴ませようとしてる店だ

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:21:04.16
貼ったの確保して貼ってないの戻せばいいだけのような

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:21:06.16
>>175
それを合理的とするなら、
POSが値下げするタイミング測って待って買うのはオケ
=カゴに入ってる商品に貼ってもらうの正義ってことになるね

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:21:38.64
>>199
>>28なんよ

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:21:44.71
いや一線超えちまったら人として終わりだからな

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:21:53.36
>>176
うむ、小さな幸せを積み上げてコツコツ生きている

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:22:10.59
>>15
半額では儲からんよ
翌日の上客のための場所を空ける処分費を半額客が払ってるという意識

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:22:18.08
>>174
エンゲル係数持ち出してる時点で家計費考えてる証拠

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:22:21.69
>>192
なりたいようななりたくないようなww
俺は週一くらいの出勤にしてる

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:22:26.98
貼らなかったら貼ってる商品と取り替えるだけだけど
このコロナのご時世にそういう対応ってどうなんでしょう

ここまで見た
半額シール張り替えるのは犯罪
逮捕しろ

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:22:41.01
>>1
厚かましいけど店側も性格悪いな。
なんか一昔前からするとこんな対応が本当に増えたね。
まぁ客側の質も低下してるからだろうけどね。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード