facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マスクの着用を拒否し大声で騒いだ男性を降ろすため、飛行機が臨時着陸――。新型コロナウイルスの感染防止でマスク着用が当たり前になっている中、衝撃のニュースが報じられた。

NHK(9月8日)によると、9月7日に北海道の釧路空港から関西空港に向かうピーチ・アビエーションの便で、出発前に男性がマスクの着用を拒否。別の客が嫌だと言ったことに対し「侮辱罪だ」と声を荒げたり、警告書を渡すと告げた客室乗務員に「やれるものならやってみろ」と威嚇したりしたという。

飛行機は安全確保のため新潟空港に臨時着陸して男性を降ろし、関西空港には2時間15分遅れで到着したという。

ネットでは「この対応は当たり前」「ルールはルール。守らんやつが悪い」と男性に否定的なコメントが多数寄せられている。

今回男性の行為は、どのような法的問題があるのだろうか。?門俊也弁護士に聞いた。

●航空法で「安全阻害行為」が禁止されている

――男性は機内で声を荒げたり威嚇したりしたそうです。どのような法的問題がありますか

航空法73条の3は、航空機内の規律に違反する行為等の安全阻害行為等を禁止しています。そして、機長は、航空機内の秩序・規律の維持のために必要な限度で、安全阻害行為等をする者に対し、その者を降機させることができるとされています(航空法73条の4第1項)。

今回のケースでは、男性がマスクの着用を拒否した、「侮辱罪だ」と声を荒げた、客室乗務員に威嚇したという一連の行為が、航空機内の規律に違反する行為に該当すると機長が判断したのでしょう。それゆえ、飛行機が新潟空港に臨時着陸し、男性を降ろしたものと思われます。

報道からは分からない部分もありますが、仮に機長が、航空法73条の4第5項の命令をしていたにもかかわらず、男性がこの命令に違反していたとすれば、50万円以下の罰金に処せられる可能性があります(航空法150条5号の4)。

●威力業務妨害罪の可能性も

――航空法以外の法律違反にもなりますか

それだけではありません。男性の一連の行為により、航空機の到着が遅延しています。そこで、威力業務妨害罪(刑法234条)が成立するか検討してみます。

まず、男性の一連の行為は、「人の意思を抑圧するに足りる勢力」を示しているといえますので「威力」に該当し得ます。

また、到着が2時間15分遅れていますので、業務が妨害されて業務遂行に支障が生じ妨害したと言えるでしょう。

よって、男性の行為は、威力業務妨害罪に該当し得ます。立件されれば、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処せられる可能性があります。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e300dbd1bb109635d8e335dc46900907afaf7d6e
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200909-00011703-bengocom-000-3-view.jpg

★1 2020/09/17(木) 15:45:02.00
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600332118/

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:14:21.44
まあ俺たちにできることは
裁判を見守る事ぐらいだな

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:14:26.93
>>605
機長の責任にするな

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:14:30.17
>>616
はやくTwitter更新しろ

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:14:44.06
>>626
お前もマスク外せよ?苦しいだろ?暑いだろ?w

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:15:05.47
飛行機降りる時死ぬほど悔しかったとか言うくだりがあったと思うけどあれどこで出たのだっけ?

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:15:11.05
>>621
義務化できる根拠がない
公共交通機関で人の服装や行動で乗車拒否すると役所から調査が入るよ

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:15:13.21
>>629
なんでピーチは差別発言した乗客に警告を出さないの?
放置したうえに助長してる
ピーチは差別企業なの?

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:15:13.82
>>614
マスクするだけでマウントとる側に回れるのになんでしないの?w
逆にそこまで拒否する理由のほうがしりたいわ

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:15:19.32
>>559
犯行の態様の悪質さが全然別物だからねえ…
地上の店でやるのとフライト中の飛行機じゃ全然違い過ぎる。

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:15:26.96
はい

本人と取り巻き以外は解散

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:15:42.44
>>630
知人ワロタ

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:15:44.13
>>601
危険性があるならなるべく早く到着できる空港に降りるのは当然だろ

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:15:57.94
今日もノーマスクで外出したけど何も言われないよw

マスク警察がキチガイなだけw

銀行のATMやコンビニにノーマスクで何の問題もない

コロナに怯えるコロナ脳はストレスで病気になりそうw

10人1人はノーマスク!さあ皆ノーマスクになろうぜ!

コロナ脳マスク警察はキチガイ!

ピーチもコロナ脳の乗客もノーマスクに賠償しろ!

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:15:59.90
威力業務妨害の一件を深く探られたくないから
差別連呼さんが矛先変えようとしてるのはバレてるんですけど

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:16:04.95
>>636
>>605

これが事実なら義務化すべき
マスクはトラブルの原因になってる

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:16:15.47
ウンコはトイレでしましょうねレベルの社会的マナーが守れない奴ww

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:16:34.53
>>631
裁判の前にチー牛のTwitterも見守れるぞ

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:16:34.75
いや、無理でしょ
威力妨害でヤフーデビューしてますしw

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:16:37.51
>>448
マスク効果ないというソースはれ

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:16:41.85
>>605
マスクは何を可視化しているのか、議論すべきかもしれない

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:16:46.78
>>627
比較にならない。2時間以上も隣にいられる身にもなれよ馬鹿。

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:16:55.82
>>637
都合悪くなったらアーアー聞こえないのアンタが差別者だよね

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:17:00.12
該当し得ますも弁護士の見解

そもそも威力業務妨害、航空法違反で警察に通報してない、降機確認立ち会いの警察が現行犯で逮捕してない

大声で説明を求めたのが威力業務妨害なら検察が公判維持出来るわけがない。


逆に沈着冷静に拒否したらどうしたのか注目

まあ国内国際共に機内食が出る便クラスもあるので、食事中に外すのと比較するとどうするのか

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:17:02.41
>>506
民事って書いてあるだろ

事件とは全く関係ない印象操作をバンバン入れまくって来たわ
関係無いから否定も争う事も出来ない
言っておくが騙されたのは俺の方な
騙した方が借りてもいない金を返せと訴えて来た
ちなみに原告は誰もが知ってる大企業

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:17:02.87
>>644
矛先も何もピーチが差別を放置したことで問題が大きくなったのは明らか

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:17:04.65
>>638
取れてるつもりなだけで取れてないのが現実だよ
今回のピーチのCAと記帳の対応が閉鎖空間でそれを許しちゃったことで
大問題に発展してる

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:17:05.17
こんなのを擁護されている方々と言うのは、色々な人らが経済を回しているという
配慮がないのね。とても反社会的としかいようがないし、大変に身勝手で、
いい加減にするべきだと思うのね

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:17:06.31
>>610
マスコミは逮捕されたらウッキウキでインタビュー動画と名前、住所、職業、年齢全部晒すだろうなw

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:17:07.25
キモいって言った人を告訴すればいいんじゃないの
だって差別を受けた=侮辱されたと感じたんでしょう?

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:17:15.67
>>616
ピーチがどんだけ煽ろうが、イエローカードの行動したら降ろされるのは当然
この点ピーチになんの落ち度もない

文句があるなら降りてからにしろ

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:17:16.61
>>644
最初の頃、どうせ最後はシャベツシャベツだろ?
って思ってみてたが、思ったより時間
かかったな
ここまで来るのに

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:17:25.56
例えば口論している乗客がいたとして

CAが片方に肩入れした場合どうする?

トラブルを収めるどころか火に油を注いで結果的に客が大声を出した場合
単純に客の問題ではなくピーチ側のサービス品質の問題になる

「ノーマスク問題」の場合その可能性が大いにある
法的に規制されていないものをさも当然のルールかのごとく扱い同調圧力に屈した場合

ピーチ側の責任も問われるだろう

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:17:39.78
>>652
ピーチはなんで差別を放置したの?
聞こえますかー

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:17:44.32
ピーチにも

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:17:46.72
>>634
マスクに慣れれば、違う部位で暑いと感じるのかもしれない

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:17:53.24
行政に係わる人も大変だよな
事情があってマスクできない人への対処はちゃんと用意してるのに
キチガイの嫌がらせにまで対応しなきゃならないとか

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:18:12.31
差別ってどんな差別発言が発生したんだろう?もしかして「チー牛」が差別発言に当たる?

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:18:30.11
>>662
それが現場の判断
訓練を受けた複数の保安員のな

大人しくしたがって、文句は後でいえ

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:18:39.43
>>648
時間が経つにつれ記事がどんどん厳しくなってきてるな
おそらく此処にいるアホへの警告だと思うw

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:18:46.73
>>667
外で言ったら侮辱罪にはなる

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:18:46.95
>>651
今日もノーマスクで外出したけど何も言われないよw

マスク警察がキチガイなだけw

銀行のATMやコンビニにノーマスクで何の問題もない

コロナに怯えるコロナ脳はストレスで病気になりそうw

10人1人はノーマスク!さあ皆ノーマスクになろうぜ!

駐輪場のジジイと対面会話したし

コロナ脳マスク警察はキチガイ!

ピーチもコロナ脳の乗客もノーマスクに賠償しろ!

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:18:48.28
民事で賠償金1000万円
刑事で懲役3年
大変な結果になっちゃったね

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:18:49.10
>>642
その緊急着陸でも時間がかかり過ぎる
危険なら拘束するしかない
今回拘束はしていない

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:18:52.90
そりゃそうだろ

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:18:56.66
>>667
差別の受け止め方はは人によるからね

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:19:03.27
>>582
そう思いたいのはアンタの勝手だ
法的根拠も無いのに、周りのマスク警察がマスク着用を強制する言動をした
それで揉め事になって、それを仲裁する筈のピーチのCAがよりにもやって法的根拠もないマスク着用を強要する側についたのがこの騒動の原因だ
例えば、機内でマスク着用を強制する法律が出来てたのなら、周りの客がマスク着用を強制する言動をしても良いだろうし
ピーチのCAもマスク着用を強制する事を拒否した客に言って、従わなければ降ろすと警告することも出来ただろう
でも、そんな法的根拠は無いのだよ!
それにも関わらず、ピーチのCAはマスク着用を強制するマスク警察の側に立って、マスク着用を強要する言動をし
それに従わなければ機から降ろすと脅迫までしてる
本当はピーチのCAはマスク着用を強制するマスク警察を宥めて、マスク着用を拒否する客を守らなければならなかった
ハッキリ言う、ピーチのCAの接客は最低だ!
コンプライアンス意識が完全に欠けてる行為を平然としてる訳で
とてもじゃないが許せるものではない

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:19:05.14
>>655
警告書出す前におさまったから出す必要がなかった
方やノーマスクマンは何度注意されても改善しなかった
違いはそこだね

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:19:37.25
本当にどれだけ大変なのかというのを、どこも注視してはいそうだけれどもね
これからオリンピックとかパラリンピックとかもあるんでしょう?

やはりここはもうね、今までと同じ対応ではダメでしょうね
どこも国民の命と、そして経済がかかっているわけだからね

ブラックリストを作成して、そして逮捕も必要ではないかしらね?

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:19:42.01
>>672
ピーチとキモっと言った客がなw

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:19:46.53
やっぱり本人もここ見てるんかね?

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:19:46.80
基地外にレスした俺がばかだったw

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード