facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マスクの着用を拒否し大声で騒いだ男性を降ろすため、飛行機が臨時着陸――。新型コロナウイルスの感染防止でマスク着用が当たり前になっている中、衝撃のニュースが報じられた。

NHK(9月8日)によると、9月7日に北海道の釧路空港から関西空港に向かうピーチ・アビエーションの便で、出発前に男性がマスクの着用を拒否。別の客が嫌だと言ったことに対し「侮辱罪だ」と声を荒げたり、警告書を渡すと告げた客室乗務員に「やれるものならやってみろ」と威嚇したりしたという。

飛行機は安全確保のため新潟空港に臨時着陸して男性を降ろし、関西空港には2時間15分遅れで到着したという。

ネットでは「この対応は当たり前」「ルールはルール。守らんやつが悪い」と男性に否定的なコメントが多数寄せられている。

今回男性の行為は、どのような法的問題があるのだろうか。?門俊也弁護士に聞いた。

●航空法で「安全阻害行為」が禁止されている

――男性は機内で声を荒げたり威嚇したりしたそうです。どのような法的問題がありますか

航空法73条の3は、航空機内の規律に違反する行為等の安全阻害行為等を禁止しています。そして、機長は、航空機内の秩序・規律の維持のために必要な限度で、安全阻害行為等をする者に対し、その者を降機させることができるとされています(航空法73条の4第1項)。

今回のケースでは、男性がマスクの着用を拒否した、「侮辱罪だ」と声を荒げた、客室乗務員に威嚇したという一連の行為が、航空機内の規律に違反する行為に該当すると機長が判断したのでしょう。それゆえ、飛行機が新潟空港に臨時着陸し、男性を降ろしたものと思われます。

報道からは分からない部分もありますが、仮に機長が、航空法73条の4第5項の命令をしていたにもかかわらず、男性がこの命令に違反していたとすれば、50万円以下の罰金に処せられる可能性があります(航空法150条5号の4)。

●威力業務妨害罪の可能性も

――航空法以外の法律違反にもなりますか

それだけではありません。男性の一連の行為により、航空機の到着が遅延しています。そこで、威力業務妨害罪(刑法234条)が成立するか検討してみます。

まず、男性の一連の行為は、「人の意思を抑圧するに足りる勢力」を示しているといえますので「威力」に該当し得ます。

また、到着が2時間15分遅れていますので、業務が妨害されて業務遂行に支障が生じ妨害したと言えるでしょう。

よって、男性の行為は、威力業務妨害罪に該当し得ます。立件されれば、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処せられる可能性があります。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e300dbd1bb109635d8e335dc46900907afaf7d6e
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200909-00011703-bengocom-000-3-view.jpg

★1 2020/09/17(木) 15:45:02.00
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600332118/

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:59:01.55
>>461
権限も大きく責任も重い
警察官が簡単に発砲してはダメなように
航空法を行使するには、それなりに理由が必要なのだ
もしピーチの機長が航空法に則って客を降ろすと命じた事を妥当とするのなら
運輸事業者が客にマスク着用を強制する法的根拠を政府が作ってくれた時のみだ
それ以外で航空法を持ち出してマスク着用を拒否した人を降ろした場合
過剰な権力の行使となるだろう
別にマスク着用の有無が機の危険に影響は無いのだから
ムカついたから降ろしたってのとさして変わらん

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:59:05.94
>>457
そもそも、CAはノーマスクマンを気持ち悪がってクレーム入れた客(暴言男含)に対応したことが騒動の発端なんだから
暴言の内容がどうあれなにかの言葉があったのは事実
クレーム客は最終的に席移るまでしたんだから、捨てゼリフ吐いてても不思議はないし
ノーマスクマンが色々鼻だしてるとか喚き出したことに対した文句であっても
「気持ち悪い。こんなんと一緒に乗られへん。あっち行け」は侮辱罪

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:59:08.04
密室になる航空機と船舶は機長・船長に結構な権限が与えられる訳。
じゃ、「マスク着用の『お願い』」に反するとどうなるか。
お願いに応えてくれないんじゃ乗せられないな、となる。
しかも大声で反抗w
実はこれ、喫煙でも同じ。法律違反でもなんでもないからね、喫煙w
「俺は吸わないと体調壊すんだ!」って心の病の人が言い出して機内で吸い出したらどうする?

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:59:17.92
自分に都合の良い嘘並べてピーチの業務妨害(支持者を煽動してクレーム入れさせるとか、ピーチのネット上の評価を下げるさせるとか)すると偽計業務妨害もつくよ

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:59:32.28
>>483
より密な場所と比べても意味がない。

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:59:34.15
>>476
https://www.airdo.jp/corporate/images/20090701_1.pdf
3の3参照

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:59:49.52
どうせ弁護士ドットコム
でもここは屁理屈で道理を捻じ曲げるのが主流だったはずだけど
今回はさすがにどうにもいかねぇか

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:59:55.79
>>257
CAさんが1番の被害者だな。

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:59:56.45
死刑で

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:59:56.90
>>477
安全阻害要因です

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:00:05.41
>>351
もっと真っ赤な奴に言えよ

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:00:14.98
本人来てるの?w

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:00:16.34
>>465
ANAの子会社だしそれは無い

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:00:23.81
>>491
現在進行形でやってる感じよな

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:00:33.42
マスクが原因で降ろされたわけではないのよ
何かこの方は主張がコロコロとされているけれども、原因というのは
そのあとに大変に危険に思われるような言動が続いたからなのよ

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:00:41.96
段々言われたことが多くなっていって笑える

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:00:44.21
>>24
きっと妖精さんがつぶやいたんだよ

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:00:53.27
>>492
それが電車でマスクしてない日本人がいるんだわ
もうマスクは義務化すべき

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:00:58.15
>>299
刑事裁判だと嘘八百はまず通用せんよ。
警察の捜査を徹底的に詰めて、
法的にも理論的にも武装した検察官が
徹底的に被告の矛盾を突きまくるからね。

ちな、おれは刑事裁判な。
被害者参加制度で検察官席から公判に臨んだが
検察官の鬼の如き追及で被告はチョウチンみたいに縮んでしまった。
あまりの恐ろしさからおれまで震え上がってしまったよ。

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:01:28.97
チー牛まだやってんの?

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:01:38.25
飛行機内でのマスク着用拒否、大声で騒いで緊急着陸 男性の行為、法的問題は?
9/9(水) 15:20配信

そしてなんで1週間前の記事でスレを立てた

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:01:44.75
>>488
機長には説明責任があるね
どこまで何を確認して判断したのか
判断が正しいとしても男の責任問えるか

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:01:48.80
キモい時点で違法だ

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:02:00.91
あの無職のクズ今もTwitter連投してるな
ピーチはそろそろ黙らせろ

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:02:00.96
>>489
事実はマスクマンが暴れて新潟で降ろされた事だけだよ 何言ってるのw

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:02:01.24
>>423
ああ、強要で話がずれてんのな
機長には警察権あるしCAにもそれに準じる権利が付与されてるから強要にはあたらないよ
マスクつけろっていうのは言うこと聞かないと公務執行妨害で逮捕しますよって意味に近いよ
マスクをつけないだけで逮捕するのか!って言うかもしれんがマスクつけるだけでその場はおさまるからな

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:02:18.02
とんでもないキャッチ22が仕込まれてるのよ。
機長による命令は機長が告知するもので、CA頭が勝手に言ったのかどうかがおっちゃんには確かめようがない。
だが、本当に客室内が騒擾にあると判断したら機長は仕切りのドアを開けることができない。

まあ、こういう会社で釧路の地上職がプロパーの従業員とも考えられないし、退場していただくべき定期航空輸送会社だと思うよ。
釧路空港発着便は、運休が多発してる。日によって、運休する日は大阪も成田も飛ばないので、これは地上職が一チームくらい飛んだってことだ。
釧路便打ち切りはたぶん来ると思うし、MM自体が風前の灯
泉佐野市と結託した事例があるので、政府はかばう理由がないね。
全日空に、自分で始末付けろという圧力が強まるんじゃないかな。

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:02:19.64
>>473
国交省が妥当かどうか判断するべさ

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:02:29.74
さっさと逮捕しろよ

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:02:38.18
満員電車で飛行機より長く乗るのってないだろ。

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:02:40.02
>>502
そうなんだ。でこの人は何でそんな言動したんだ?やむを得ない事情があったのかな?

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:02:42.67
>>489
侮辱罪だと思うならそれで訴えればええやん
粛々と航空法違反の裁判は進むだろうが

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:02:55.24
搭乗前の時に明示されてなかった場合、全面的な非があるわけではないだろ。
裁判しても、罰金数十万程度だ。

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:03:00.50
>>506
それはない
刑事でも痴漢冤罪は証拠なしの女の証言だけで有罪になってるし
刑事といえどもそこまで厳密ではない

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:03:05.16
>>488
ド素人の貴方の意見は承けまわりました、答えはNOです!
機長に不法行為があれば国交省の調査チームまたは裁判になるでしょう
なにもなければノーマスクマンに否があったと判断されたと言う事

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:03:11.62
昨今はね、モンスタークレーマーというのも話題になっていることだし、
やはりサービス業とは言えども従業員は奴隷ではないわけだし、
他のお客も大変に怖い思いをした方もいらっしゃるだろうし、早く目的地に行くために
飛行機にされた方もいるでしょう。だけど一部に考えられない行動をとる方がいるものだから、
やはりどこもブラックリストを作成して共有するべきなのではないかしら?

私はこういう人と同じ飛行機とか、宿泊所とかいたくないわ
特に介護をしているし、自分だけ良ければとは思わないもの

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:03:23.27
>>513
何でも出来るわけではない
説明責任が生じる

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:03:23.79
裁判になったらまず名前が開示されるじゃん

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:03:28.84
>>511
潰れちゃうとつまらないからツイでは応援してるフリしてるw

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:03:37.35
できやしないよ。やれるもんならやってみろ

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:03:39.99
ノーマスクマンやばいでしょこれ…

「一切の非を認めないのか」の批判も頂きますが、これも違います
簡単に言うと「こちらもやや感情的になってしまった点もあるが、ピーチ側の対応はやりすぎだ」ということです。その上で、客室乗務員対応の不備、マスク規定の取扱の不備、退去書式手続の欠陥、本社の無責任性、印象操作の告発、二転三転する理由説明の不適切性などを指摘して、ピーチ社の対応を問うています。

印象操作の告発?
二転三転する理由説明の不適的性? えっ?!

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:03:41.59
>>308
それを刑事裁判でやると公判妨害で検察官や裁判長の心証を極度に悪化させてしまい、
被告の立場を徹底的に追い込む結果になっちまうよ。

そもそも刑事裁判は事件のみを扱うのであって、その他は扱わないんだよ。
そんなことも知らんとか、お前公判に参加した経験ないだろw

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:04:07.86
>>491
Twitterの書き込みも削除したから安心とは言えないんですよね

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:04:17.66
>>424


ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:04:18.11
>>1
ん〜 
やっぱり離陸後に「機長を出せ!」なんてハイジャックのような真似を
軽視してる輩が多いみたいなので、厳罰は避けられないね
再犯防止こそが要だ

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:04:24.91
こういう人とスーパーと一緒になるのも恐怖に感じる方々もいらっしゃると思う
どれだけお店が対策をとっていようとね

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:04:28.64
>>505
気持ち悪いって言ってやれば車掌が注意して次の駅で下ろしてくれるかも

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:04:48.79
あばれ発達怒りのトンスルww

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:04:49.71
>>522
御意

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:04:56.94
>>389
信じられるかw

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:05:05.77
>430>431>438
なんでピーチは差別を放置したの?

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:05:07.73
>>374
だからノーマスクとマスク警察のトラブルが発端
なぜか同調圧力によりマスク警察が正義になっているが両成敗すべき
全国のマスクトラブルはいつもマスク警察から始まる

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード