facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーで「半額シール」が貼られた弁当や総菜を目にする。これに関してインターネット上には、1度カゴに入れた商品に後からシールを貼るよう迫るような、値引き目当ての図々しい買い物客の目撃情報がしばしば出る。

半額シールを巡るいくつかのケースへの対応について、J-CASTトレンドは首都圏を中心にスーパーを展開する3社に取材した。

■対応の有無が分かれた

まずは、店員が半額シールを貼っている最中に客が未貼付の商品を確保しておき、その場で「シールを貼ってほしい」と言ってきた場合。

南関東を中心に展開するA社の担当者は「お断りします」と断言した。半額シールはあくまでも余剰品を「様々な人が買いやすいように」貼るもので、そうした要望には一律非対応だという。

神奈川県に本社を置くB社の担当者は、「会社としては特に規定はない」。その上で、シールは貼るけれども「シール貼りの要求がエスカレートしたり、同じ人によって何度も繰り返されたりといった場合」は注意をすると回答した。

次の質問は、店員が半額シールを貼り始める前から確保していた商品にシール貼り付けを要求してきた場合。

A社は「対応しない」。B社は、先述した「エスカレート」に該当すると判断して非対応だとした。

一方、C社の担当者は、「基本的には対応します」と回答。「その場の状況や商品の種類などによってケースバイケースにはなる」としつつ、半額シールが貼られる前に確保した商品でも、それが値引きの対象となる商品であれば応じるとのことだった。

■「シールに切れ目」きれいにはがしにくくする

ネット上では、既に貼られている半額シールをはがして別の商品に付け、そのまま会計して気付かれずに店を出ていった客を見た、という目撃談がある。

こういったケースへの対策として、A社は「半額シールの切れ目」を挙げた。シールに予め細かい切れ目を入れておくことで、シールをきれいにはがしにくくしているという。

B社は、半額シールの貼られた商品の種類や時間帯に注意をしている。

 「明らかに割引対象ではないような商品にシールが貼られていた場合、防犯カメラで裏取りをした上で、怪しい客をブラックリストに入れて次回以降の来店時には注意して見張っています。例えば、1日ごとに完全に売り切ることになっている生鮮食品が、朝早い時間帯にシールが貼られた状態でレジに来たら要注意ですね」

C社は「セキュリティーに関わることなので詳細は答えられません」と前置きをした上で、「必要な対策はしっかりと講じている」と回答した。

2020年9月16日 12時10分 J-CASTトレンド
https://news.livedoor.com/article/detail/18906213/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/c/bcf8b_239_b4b62c2b_fd74b76e.jpg

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:19:53.12
店員「ひぃぃ」

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:20:06.41
ボケが〜!

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:20:33.20
乞食すぎるだろジャップ

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:20:58.91
日本人民度いいなんて幻想なんだよな

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:21:06.58
貼り直すと詐欺罪だから実刑
万引きは窃盗罪だから実刑以外もある

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:21:09.79
店と客の戦いだよw

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:21:43.94
真面目な話
ライフの奴は「棚に戻せ、そのうち貼ってやる」
言ってた

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:21:49.15
というか刺身午前中に半額シールはってあったらその時点でどうにかしろよ

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:21:50.16
半額シール貼ってあげて中身を半分減らしたらいいな

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:22:04.34
額に貼ってやれ

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:22:26.30
半額品を買うと妙にウキウキしちゃうんだが、何でだろう?

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:22:41.84
ベン・トー

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:22:55.94
半額シールを二枚張ってやれ

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:22:59.50
そんな恥ずかしい事言わない

商品を元に戻せば貼ってくれる

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:23:30.31
じゃあ棚に戻してシール貼られてる商品を買えばいいんじゃね?

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:23:32.48
ガリガリ君へし折りおばさん
鶏肉パックの穴あけおばさん
鮮魚パックを揚げ物エリアに配置おばさん

近所のスーパーの三代厄介おばさん

特にガリガリ君へし折りおばさんの被害が凄いらしい
50本程折られてたとか

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:23:42.36
この>1おかしい
途中から問題がすり替わってるよ

張替は当然NGだろうが
タッチ差で貼る前のをとってしまった場合はOKだろうが

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:23:54.79
大晦日は紅白が始まってからも店に残ってる客同士で本格的な戦いが始まる

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:24:10.74
かごに入れて売り場を離れないうちに店員がシール貼りに来たらこっちも貼ってくれ言っちゃうかもなぁ

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:24:16.05
その場で新しい値段のバーコードシール発行して重ねて貼る形式でいいじゃん

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:24:29.70
うちの近所のスーパーはレジに持って行ったら
店員が「後○分でタイムサービス始まるから待たれたらどうです?」って親切に教えてくれるよ
対応しないとかちょっと冷た過ぎないか

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:24:44.17
半額にしろ!と店奥に怒鳴りこんでたオバさん。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:24:49.47
どうして自分のかごの中のものに貼ってもらわないけないか理解できん
同じ商品の売り場にいるんだからシール貼られたのと自分のかごの中のを
交換すればいい話じゃん

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:24:50.16
いったんバックヤードにさげてやればいい。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:25:11.43
┏( .-. ┏ ) ┓【BIOS、CPU、ファン】No.1


*あやめ台団地/
私の住まいの棟以外は
お台場フジテレビに破壊された地球の群像

*私の住まいの棟/
私=地球
(自宅内に、太陽系、要所の都市等がリンク済)

*とある住宅/
青(神格のゲイツ氏を喰った)の仮面を被った
赤(悪魔)のSF Apple
※二色が混ざると、紫(核・藤の花)の色

*立体駐車場/
お台場にある湾岸スタジオ

*蘭々の湯/
CPU(半導体チップ)
安田系量子サーバー、素粒子にされた子供魂

*穴川十字路の歩道橋
パソコンを冷やす冷却ファン

【危険なので、絶対に見学は止めて下さい】
jn8
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1306487302365929473

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:25:22.65
こんなんでキレるのは流行ってないスーパーなんだろう 半額目当てでついで買いする客は馬鹿に出来ないぜ

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:26:14.20
近所のスーパーは

シールオジサンの前にカゴ持った人が並ぶスタイルなんだけど

少数派なのかな??

カゴいっぱいに入れていくと「ありがとうねー」ってニコニコだよ

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:26:25.08
スーパーで商品をカゴに入れようとしたら、シール張ってた店員さんが
「あ、これ張りますよ」って2割引シール張ってくれたことはある
商品確保しておいてシール張れと要求するなんてそんな恥ずかしいこと
絶対にしたくない

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:27:33.19
>>20
そういうのは店員もわかっててやってくれると思う

前テレビで取り上げられていたけど、シールを張り出す時間帯の1時間前、30分くらい前から
商品確保しておいて、シール張り始めると張るよう要求するずうずうしい客がおるんだと
その待ってる無駄な時間は気にしないのかと思ったんでよく覚えてる

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:27:33.83
半額の時点でコジキなんだけど 自覚あんのかな

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:27:41.81
「恥」ってもんを忘れちゃいかんね

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:27:48.51
>>17
うちは売り場でパン開けて食う兄ちゃんが出没するらしい

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード